トップ建設・住宅・土木 - 倉庫管理・作業,建設・建築・設備工事スタッフ - 正社員 - 千葉県【舗装工事の軽作業スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
株式会社M・Strada
掲載元 Create転職
【舗装工事の軽作業スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
倉庫管理・作業、建設・建築・設備工事スタッフ
株式会社M・Strada(エム・ストラ…
〜264万円
正社員
仕事内容
道路・駐車場・歩道・空港・商業施設などの舗装工事の「サポート」を行う仕事です。重機の操作などは行わないため、現場仕事が初めての方も、安心してスタートできます。
【 具体的な仕事内容 】
・工事現場と事務所間の送迎(車の運転)
・資材の運搬や準備、片付け・清掃
・道具を渡すなどの工事のサポート
・交通誘導
上記のようなアシスタント業務をお願いします。
【 ある1日の流れ 】
<日勤>7時:会社に集合・移動→8時:現場作業開始→12時:休憩→13時:作業再開、片づけ→17時:帰社→18時:業務終了!
<夜勤>19時:会社に集合・移動→20時:現場作業開始→0時:休憩→1時:作業再開、片づけ→5時:帰社→6時:業務終了!
※日勤と夜勤の選択OK。生活リズムが崩れないよう、シフトは調整します。
※その日の仕事が早く終われば早帰り!その場合も給与は減額されません。
\チーム制だから初めてでも安心/
基本は8~10人ほどのチームで同じ現場に入ります。1人で行くことはないので、経験が浅い方でも安心してください。先輩がそばで丁寧に教えてくれるため、着実に仕事を覚えられます。
\こんな現場を担当しています/
工事現場は千葉県内と東京都内が中心です。事務所から遠くないので、現場への移動に時間をとられすぎる心配はありません。半日程度で終わる修繕工事もあれば、数カ月も続く大規模な新設工事もあり、いろんな現場を経験できます!
\M・Stradaの代表的な施工事例/
◇「首都高」都心環状線の舗装改修工事
◇千葉県にある「大型テーマパーク」のエントランス改修舗装
◇「羽田空港・成田空港」の駐機場 舗装工事
◇外資系IT企業「データセンター」の敷地舗装工事
◇「表参道」石畳風舗装・歩道改修工事 etc.
公共案件から民間案件まで幅広く手がけています。今後もさらに多様な案件にチャレンジしていきます!
【現場】
千葉県・東京都の道路(国道・高速道路・県道等)が中心です。
業務の変更範囲:変更なし
応募条件・求められるスキル
要普通自動車免許(AT限定でOK) 学歴不問 未経験者大歓迎
★女性も活躍中! 人数が多くなれば女性のチームを作りたいと考えています!
募集要項
| 企業名 | 株式会社M・Strada |
| 職種 | 倉庫管理・作業、建設・建築・設備工事スタッフ |
| 勤務地 | 株式会社M・Strada(エム・ストラーダ) 転勤の可能性:なし 千葉県鎌ケ谷市中沢359-8 JR武蔵野線「市川大野駅」より車で10分(各バス停から徒歩5分) 【現場】 千葉県・東京都の道路(国道・高速道路・県道等)が中心です。 千葉県 |
| 給与・昇給 | 月給220,000円~350,000円 日給11,000円~13,500円 ★経験・能力などにより応相談 ★月給・日給選べます! ★現場が早く終わる場合も給与保障制度有! ★年収が年齢×200,000円を支給できる会社作りを目指しています! |
| 勤務時間 | 日勤/8:00~17:00 夜勤/20:00~翌5:00 ★その日の作業が終わり次第終業となるので、日勤は午前中で作業が終わったり、夜勤の場合でも21時から始業して25時に終わる事も。もちろん、勤務時間が短くても満額保障します。 ★日勤・夜勤選択OK! 両方できれば尚可 ■休憩時間 1時間 ★休憩中に施設内ジム(エアコン完備)を利用してトレーニングをしてもOK♪ ■時間外労働 現場によっては多少有 |
| 待遇・福利厚生 | 昇給随時 賞与年2回(※昨年度実績4ヶ月分) 決算賞与 交通費全額支給 車通勤OK(駐車場有) 資格・夜勤・残業・休日手当 通勤手当(現場までの運転で片道1回500円支給) 仕事で使う道具は全て支給 作業着貸与 寮応相談 髪色・ネイル・ピアス自由 建設業退職金共済制度 資格取得支援制度(全額支給) 千葉県大型テーマパークチケット補助(1人5,000円×同行者人数分 ※上限目安有)※回数制限なし♪ レストランチケット月7,000円まで支給 目薬・アレルギー薬支給 事務所に乳酸菌飲料がありいつでも飲めます♪ 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり) ■契約期間 期間の定めなし ■試用期間 3ヶ月有(同条件) ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
| 休日・休暇 | 週休2日制(日曜、他) 祝日 GW・お盆(7日程度) 年末年始(8日~10日程度) 有給休暇 慶弔休暇 育児休業取得実績有 |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
こんなにある!当社のユニークな福利厚生や制度を、社員のリアルな声とともにご紹介!
【1】休日に全力で楽しむ『チケット補助』
千葉県の有名テーマパークチケットを、1人5,000円×同行者人数分(上限目安あり)で支給。家族や友人と一緒に思いっきり楽しめます。
【2】美味しい食事を『レストランチケット』
コンビニやレストランで使えるチケットを月7,000円まで支給。お昼ご飯代の節約にもなって助かります。
【3】仕事後に鍛える『筋トレルーム』
健康維持も大切。筋力アップやリフレッシュに使える筋トレルームを併設しています。エアコンが完備されています。
【4】リタイア後も安心『退職金制度』
入社直後から対象になる退職金制度があるから、老後に向けた備えも抜かりなくできます。
【5】自分のスタイルで『髪型・ピアス自由』
髪型やピアス、ネイルも仕事に支障がなければ自由。タトゥーも服で隠れる範囲なら問題ありません。
——スタッフのリアルボイス——
◆K(男性)
『趣味やプライベートを尊重してくれる会社です。テーマパークチケット補助で彼女と遊びに行ったり、筋トレルームで仲間と張り合いながら鍛えたりしています(笑)』
◆M(女性)
『仕事に必要な資格や免許は会社がしっかりサポートしてくれるので、いろんな機械を操作できるようになります。髪色やネイルも自由だから、仕事のために泣く泣く染め直す……なんてこともありません』
【現地訪問レポ】若手が多く活気のある職場!「今日の現場はどこ?」空港・首都高など多彩な場所で活躍!
千葉県鎌ケ谷市にある本社にお邪魔し、インタビューと撮影にご協力いただきました!
みなさん本当にノリが良く、仕事中の真剣な様子はもちろん、併設の筋トレ用ジムで汗を流すアクティブな姿までバッチリ撮影させてもらいました。
印象的だったのは、10代・20代の若手が多いこともあってか、現場が常に明るいこと。こちらから「笑ってください」とお願いしなくても、自然と笑顔があふれる、活気ある雰囲気が最高です!
創業から約13年にわたり、舗装工事に特化して確かな実績を積んでこられた同社。大手ゼネコングループや自治体の案件にも携わり、多くの人が行き交う重要なインフラを支えている会社です。
手がける現場は、羽田・成田空港、首都高など誰もが知る大規模な場所が多く、例えば空港では、巨大な飛行機が行き交う滑走路の近くで工事をすることもあるのだとか。普段はなかなか行けない特別な場所で仕事ができることも、この仕事の面白さのひとつになりそうです。
「もっと話を聞いてみたい」と感じていただけたら、ぜひご応募を。 同社では、活躍の可能性があると感じられる応募者全員と、一度は直接話す機会を設けたいというスタンスです。
【代表メッセージ】10代から70代まで、多様な仲間が尊重しあえる……そんな職場を目指しています。
代表取締役 原田淳一
——創業のきっかけは?
当社は、路面切削工事を主業とするミツワ建設工業株式会社の関連会社として、2012年に設立しました。創業メンバーの高村とともにミツワから独立し、現在に至ります。現在も隣接するミツワと仕事を紹介し合うなど、良好な関係を保っています。設立当初から多くの方々に支えられ、経験豊富なスタッフと若手の力で、想像以上の成長を遂げてきました。
——この仕事の魅力、やりがいは?
新しい道路をつくったり、傷んだ道路を直したりと、地域の足元を支える仕事です。空港や高速道路、大型テーマパークなど、多くの人が利用する場所の工事に関わることもあります。社会インフラの整備に携われることから、やりがいと誇りを持って取り組めるでしょう。
——どんな職場づくりを目指していますか?
スタッフは10代後半から70代まで幅広く、ベトナム人スタッフも活躍しています。多様な人が集まるからこそ、互いを尊重できるチームワークのよい職場を目指しています。仕事中は安全や品質を守るため、時には厳しい言葉をかけることもありますが、根はみんな温厚で優しい人ばかり。初めての方も馴染めるはずです。
——今後の事業展開について
創業以来、黒字経営を続けてきました。利益も確保できており、人手が足りず仕事をお断りすることもあるほど順調です。ただ、仕事の品質を何より重視しているため、急拡大は目指していません。今の規模感を保ちながら、お客様の求める品質にしっかり応えていきたいと考えています。
——求職者へのメッセージ
未経験の方も、できることから少しずつお教えするのでご安心ください。面接は土日や夕方以降でも対応可能ですし、服装もラフな格好で大丈夫です。気軽にお越しいただければと思います。
企業情報
| 企業名 | 株式会社M・Strada |
| 設立年月 | 平成24年10月3日 |
| 代表 | 代表取締役 原田 淳一 |
| 従業員数 | 23名 |
| 事業内容 | 一般土木工事・舗装工事 |
| URL | https://emusuto.co.jp/ |
