トップ教育 - 教師・講師,その他IT・ソフトウェア系その他 - 正社員 - 東京都プログラミング講師(高校生対象) ※年間休日120日以上
学校法人角川ドワンゴ学園
掲載元 イーキャリアFA
プログラミング講師(高校生対象) ※年間休日120日以上
教師・講師、その他IT・ソフトウェア系その他
東京都渋谷区代々木2-22-8 代々木…
¥
350万円〜550万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
N/S高等学校の運営する通学プログラミングコースの、EdTechエンジニアとして、日本の未来を担う若い世代にプログラミング指導を行い、IT業界で活躍できる人材の育成を目的に様々な職務を行っていただきます。
【職務詳細】
・技術的なメンタリング、アドバイス、レビュー
・生徒に対する進路、制作工程のコーチング
・カリキュラムの運用(授業形式)
・イベント企画・コミュニティ形成
・日々の教室の運営
※組織内で業務は分担しますので、全てを1人で対応する必要はありません。まずはプログラミング講師として生徒にプログラミングを教えていただく事を期待しています。その後徐々に業務の幅を広げていただきたいと考えています。
【使用言語】
JavaScript/Scala/Java/Swift/ObjectiveC/Go/bash/
C/C++/C#/Ruby/Python/Scratch/Lisp/PHP ・・・等です
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・システム開発やプログラミングの実務経験をお持ちの方(2年以上目安)
※言語、講師、教育業界の経験は不問です。
【尚可】
・情報系大学、大学院、高専の卒業資格または、応用情報技術者資格をお持ちの方
・塾や家庭教師での生徒対応の経験、または、接客業の経験がある方
募集要項
企業名 | 学校法人角川ドワンゴ学園 |
職種 | 教師・講師、その他IT・ソフトウェア系その他 |
勤務地 | 東京都渋谷区代々木2-22-8 代々木二丁目プレイス1階・2階または東京都渋谷区代々木2-23-1 ニューステイトメナー3階 JR各線「新宿」駅より徒歩9分 ※転勤の可能性:あり 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 3,500,000円 〜 5,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:350万~600万円 月給制:月額220000円 賞与:年2回 昇給:年2回(6月/12月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3カ月(条件変更なし)) ■福利厚生: 交通費支給(月額5万円まで)、健康診断、役職手当、育児手当、再雇用制度(定年60歳、65歳までOK)、MVP表彰制度、社員紹介制度、ジョブローテーション制度(転勤あり) ■勤務時間:8:30 ~ 17:30(実働8時間) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日数123日】完全週休2日制(土日祝)、年次有給休暇、慶弔休暇、育児休業制度、介護休業制度 等 ※年5回程度イベントで土日祝の出勤が発生いたします。その場合は別日に振替休日/代休を取得いただきます。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→面接複数回→内定 ※ポジションにより課題や適性検査等がある場合がございます
企業情報
企業名 | 学校法人角川ドワンゴ学園 |
設立年月 | 2016年4月 |
資本金 | 学校法人のため計上なし |
事業内容 | 【事業内容】通信制高等学校、教育支援事業、プログラミングスクール等 【会社の特徴】IT×グローバル社会を生き抜く“総合力”を身につける 時代に合った学びの場を提供し、新しい社会システムを創造していく「ネットの学校」を創っていきたいと考えています。 同社の運営する高等学校を始め、教育機会確保法に基づく、小中高生向け実践的プログラミングスクールなど、さまざまな新しい形の教育事業に取り組んでいます。同社では、インターネットを活用した高校で、好きな時に好きな場所で学習ができ、高校卒業資格を取得できます。効率よく学習することで、自らが学びたいことに多くの時間を充てられます。そのため、目標達成や夢の実現、あるいはそれらを見つけるために、前向きに、積極的に、この学校を選ぶ生徒が多いのが特徴です。2016年4月に1,482名の生徒と共に始まり、今では30,000名を超える生徒が在籍しています。2021年4月には第2校となる高等学校が開校し、2025年4月には第3校となる高等学校が開校準備中です。 |