GLIT

株式会社電巧社

掲載元 doda

【東京】省エネ商材の法人営業/業界経験不問◆脱炭素を推進する商社兼メーカー/創業96年の安定基盤【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)

本社 住所:東京都港区芝2-10-4 …

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【業務未経験歓迎/引き合い受注メイン/事業拡大のための増員/脱炭素に貢献する再エネ・省エネ提案】

■業務概要:
創エネ・蓄エネの総合提案、幅広い省エネ商材とシステムをメーカーとも連携して提案し、お客様の課題解決を行っております。
そのなかでも、太陽光発電・蓄電池システムの営業をメイン業務とするポジションにて今回募集をしています。

■業務詳細:
まずは既存案件から担当し、業界知見をキャッチアップしていただきます。将来的にはパートナー連携・紹介による新たな案件への営業となります。飛び込みのような新規営業はなく、顧客との信頼関係を深めていく深耕営業を丁寧に行いながら、社内やお客様、銀行からご紹介いただく営業スタイルです。
※顧客例:自治体関連、大手不動産、建設請負業者

■主な取扱い商材
・自家消費型太陽光発電システム
・蓄電池システム
※商材経験がなくても問題ございません。入社後にサポートしますので、
少しずつご自身の引き出しを増やしていっていただければと思います。

■仕事の魅力:
政府が2050年までに温室効果ガスの排出をゼロにするカーボンニュートラルを目指すことを宣言しており、社会課題の一端を担う事が可能です。また、SDGsの実現や地球温暖化の防止といった環境に対する貢献に注力しているかどうかは、お客様にとってCSRや採用の観点でも重要なブランディングの要素になります。
加えて、高騰していく電気代の削減による経済メリットは計り知れません。
そして先進性や将来性の評価が高まる蓄電池システムは追い風になっております。

ただ太陽光発電システムを営業・販売するのではなく、営業を通してお客様の価値創造に伴走できることがやりがいであり、営業職としてスキルを身に着けていただけます。

■事業の特徴:
これまでの太陽光発電パネル異なり、当社のフレキシブルソーラーG+は、超薄型・超軽量モジュール(パネル)を実現しており、従来のパネルの約1/3〜1/4の重量で、耐荷重不足で設置できなかった屋根など、設置可能性を大きく高める商品です。引き合いや問い合わせでの受注が多く受け切れていない案件もある為、増員募集を計画しております。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界経験不問>
■必須要件:
・何かしらの法人営業のご経験をお持ちの方(目安3年以上)
※有形無形問わず、幅広い業界の方からのご応募お待ちしております!

募集要項

企業名株式会社電巧社
職種営業・セールス(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区芝2-10-4
勤務地最寄駅:JR山手線・京浜東北線/浜松町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):312,500円〜437,500円

<月給>
312,500円〜437,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・賞与年2回(6月、12月/各2ヶ月分 ※2023年実績)
・残業代:20時間分(4.5万円〜6.6万円)のみなし残業代込、超過分は全額支給致します。
*昇給とあわせ、前期に続き今期もベースアップ実施

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:20時間以内※毎週水曜日は定時退社を推奨しています。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:社会保障完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
基本教育、ファミリートレーニング、専門教育、器教育など

<その他補足>
・営業手当・住宅手当 ・扶養手当 ・食事手当(1日当たり500円) ・残業手当 ・健康保険組合保養施設利用可 ・健康診断 ・人間ドック受診(45歳以上/年1回) ・財形貯蓄制度 ・退職金制度 ・再雇用制度 (65歳まで) ・資格取得支援(受講料・受験料負担/報奨金あり)
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■土日祝日はカレンダー通り休みだが、年3回社内イベントで土曜出社がある為、週休2日制
■夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、赴任休暇、結婚休暇、永年勤続休暇(15年・30年)、育児介護休暇(実績有り)
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社電巧社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら