トップ建設・住宅・土木 - 建築施工管理,不動産系その他 - 正社員 - 東京都【新宿/品質管理(建築)】新築分譲マンション/ ※発注者の立場でゼネコンの品質チェック/土日祝休【エージェントサービス求人】
住友不動産株式会社
掲載元 doda
【新宿/品質管理(建築)】新築分譲マンション/ ※発注者の立場でゼネコンの品質チェック/土日祝休【エージェントサービス求人】
建築施工管理、不動産系その他
本社 住所:東京都新宿区西新宿2-4-…
600万円〜999万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
新築分譲マンションの品質管理業務(建築)
・ご購入いただくお客様目線で、全国首都圏供給戸数トップクラスの分譲マンションの品質向上のために、 外注化せずに自社内で工事の品質管理を行う技術者が在籍しています。殆どのメンバーがゼネコン経験者です。
・ゼネコンでの施工管理経験を最大限に活かせる仕事です。書類や写真に依存することなく自らの目で品質をチェックし指摘するのが、住友不動産の特徴です。
・ゼネコンの管理が手薄になる工事個所など、施工管理経験があるからこそ判るポイントがあると思います。そのような経験を最大限に活かすことが可能です。
■具体的な業務:
・新築分譲マンションの施工中における各工程毎の品質チェック・各種検査の実施
(1)物件担当・・・着工から当社への引渡まで一貫して各工程毎の品質チェック・各種検査を実施、対ゼネコンとの折衝窓口を担当します
(2)杭・配筋担当・・・構造上非常に重要な、杭工事及び配筋工事を中心に現場のチェックを行ないます
■働き方:
・ワークライフバランスの改善もはかれます。平均残業時間は約14時間です。土曜日の出勤もありますが代休はきちんと取得できます。
・水曜日はノー残業デー、それ以外の平日は原則21時以降の残業は禁止です。業務効率を重視し直行、直帰も可能、情報共有のために物件担当・杭配筋担当にはデータレスPCの他に、iPadを貸与します。
・今までの経験を活かし、発注者側としてマンションの品質を管理していく仕事にきっとやりがいを感じていただけるはずです。
■中途入社者の活躍事例:
20才後半:スーパーゼネコンにて、分譲マンション、公共施設や工場などの施工管理経験
30代中盤:地方中堅ゼネコンにて、主に分譲マンションの施工管理を経験
40代前半:中堅ゼネコンにて、病院や商業施設などで、免震構造などの施工管理経験
50代前半:設計事務所でマンション設計を経験後、検査機関でマンション、戸建ての検査業務を経験
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ゼネコン等での現場施工経験がある方
・マンションの現場施工経験がある方
・設計事務所等での設計監理経験がある方
■歓迎条件:
・一級建築士、1級建築施工管理技士を保有の方
募集要項
企業名 | 住友不動産株式会社 |
職種 | 建築施工管理、不動産系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル 勤務地最寄駅:大江戸線/都庁前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜900万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,094,400円〜6,140,400円 固定残業手当/月:158,800円〜238,300円(固定残業時間57時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,000円〜750,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> (1)物件担当・・・700万円以上 (2)杭・配筋担当・・・600万円以上 ※定期昇給はございませんが、査定により50万刻みでの昇給あり ※一級建築士をお持ちの方は別途年額60万円の手当が支給されます 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:40 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※平均残業14時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 経験やスキルに応じたOJT研修 <その他補足> ●社会保険完備 ●通勤交通費実費支給 ●資格取得の費用補助(合格時) ●従業員持株会(10%奨励金あり) ●財形貯蓄 ●生損保の団体割引 ●提携住宅ローン ●人間ドック費用補助 ●婦人科検診費用補助 ●予防接種費用補助 ●保養所 ●自社・提携ホテル |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ※年間休日については2025年の休日日数です。年によって変更有。 ※有給休暇(年間20日、初回は入社日に応じて日割り按分/1月1日基準) ●年末年始休暇 ●年次有給休暇 ●忌引休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
12ヶ月
企業情報
企業名 | 住友不動産株式会社 |
資本金 | 122,805百万円 |
平均年齢 | 42.4歳 |
従業員数 | 12,898名 |
事業内容 | ■事業概要 オフィスビル・マンション・ハウジング・仲介の4分野を柱とした総合不動産業 |
URL | http://www.sumitomo-rd.co.jp/ |