GLIT

スチールプランテック株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

構造設計(建築)「1級建築士」<正社員_神奈川>

構造解析・意匠設計

神奈川本社/神奈川県横浜市西区みなとみ…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【業務内容】
担当施設の構造設計(建築)を担当いただきます。
・構造計画の作成
・機械、電気設計からの要求(設備レイアウト、設備荷重など)の理解、調整
・構造計画、構造解析
・外注設計会社への指示、アウトプット(計算書、図面)の照査、設計工程管理
・請負工事業者との打ち合わせ
・鉄骨加工業者との調整(設計図に対する質疑応答、変更指示)、製品検査

<詳細>
・担当施設は製鉄プラントです。
・請負形態は元請工事です。
・設計内容は新設工事が中心です。
・残業時間は月平均25時間です。

■ 備考
・担当案件増加に伴う増員募集です。
・試用期間中の条件変更はございません。
・賞与は年2回(6月、12月)です。
・転勤はございません。
・定年は60歳(再雇用65歳)です。

■ 企業特徴
【大手プラントメーカー4社の製鉄部門を統合した製鉄プラントエンジニアリングメーカー】
大手プラントメーカー4社(JFEエンジニアリング、川崎重工業、日立造船、住友重機械工業)の製鉄部門を統合した製鉄プラントエンジニアリングメーカーです。製鉄プラント建設の技術力は国内トップクラスを誇るほか、品種拡大、品質向上、生産拡大、コスト削減、環境負荷軽減など、あらゆる顧客ニーズに対応できる幅広いサービスラインナップを展開しています。

【製鉄プラントエンジニアリング事業を一気通貫で展開】
製鉄プラントエンジニアリング事業を計画(レイアウト、プロセス、コストの検討)から設計(3Dモデリングによる設計)、調達(プラントに必要な資材・機材の製造、運搬)、施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理)、アフターサービス(設備の点検、簡易補修、修繕工事)まで一気通貫で展開しています。

【製鉄に関する製品を幅広く製造】
製銑設備(鉄鉱石・コークス・石灰石に熱風を吹き込み、銑鉄を得る設備)、製鋼設備(融解した銑鉄に酸素O2を吹き込み、鋼を得る設備)、連続鋳造設備(高温で溶けた鋼を鋳型で冷やして固め、固まった部分を徐々に引き抜くことで長く連なった鋼材を作り出す設備)、圧延設備(金属を回転するロールで押し潰しながら引き延ばす加工設備)など製鉄に関する多様な製品を手がけています。

【海外マーケット拡大と豊富な建設実績】
アジア、ヨーロッパ、アフリカ等の海外市場で豊富なプラントの施工を数多く手がけています。タイへのECOARC(革新的な技術を随所に採用した環境対応型高効率アーク炉)の導入、フィンランドへのSuPerLeveler(従来設備の高能力化を図り、一方でエネルギー消費量、CO2の発生を低減する技術を兼ね備えた鋼板の製造設備)の導入などの実績をお持ちです。

【SDGsへの貢献】
SDGsへの取り組みを積極的に行っています。地球環境への取り組み(グリーンエネルギーの利用による脱炭素の実現、廃棄物無害化、資源リサイクルの推進、環境汚染対策)のほか、企業内でのサステナビリティ課題(ダイバーシティの推進、キャリア形成支援、ワークスタイル改革)の解決にも取り組まれています。

募集要項

企業名スチールプランテック株式会社
職種構造解析・意匠設計
勤務地神奈川本社/神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-3 横浜コネクトスクエア13階
給与・昇給600万円~1,000万円(経験および能力を考慮の上で決定)
勤務時間08時30分~17時30分
待遇・福利厚生■ 社会保険
・健康保険
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金

■ 諸手当
・通勤手当
・時間外手当
・住宅手当
・出張手当

■ 福利厚生
・退職金制度(企業型確定拠出年金)
・財形貯蓄制度
・借上社宅制度
・独身寮制度
・カフェテリアプラン

■ 喫煙対策
分煙
休日・休暇年間休日125日
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・メーデー
・夏季休暇
・年末年始

(その他)
・有給休暇
・積立休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

■ 面接
2回

■ 適性検査
あり(SPI検査)

必要なスキル

■ 求める経験
構造設計(建築)の経験をお持ちの方

■ 求める資格
下記いずれかの資格をお持ちの方
・構造設計1級建築士
・1級建築士

その他・PR

募集背景

部門・体制強化の為

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名スチールプランテック株式会社
設立年月2001年4月1日
資本金19億9,500万円
従業員数325名
事業内容【事業内容】
・製鉄設備据付工事の計画
・非鉄金属製造機械の設計
・建設資材の製造、調達
・機械器具設置工事の施工管理
・各種設備のアフターメンテナンス

【沿革】
・2001年04月 スチールプランテック株式会社を設立
・2003年04月 川崎重工業株式会社の製鉄プラント事業の営業部門を統合
・2004年04月 川崎重工業株式会社の製鉄プラント事業のエンジニアリング部門を統合
・2005年07月 愛媛県に新居浜サテライトオフィスを開設
・2007年04月 大阪に関西事務所を開設
・2010年03月 ISO9001認証(品質に係る国際規格)を取得
・2011年11月 インドに Steel Plantech India(Munbai)を開設
・2013年05月 ベトナムにVina SPCOを開設
・2014年12月 クットナー(ドイツ)と業務協定を締結
・2016年07月 本社を神奈川県港北区新横浜へ移転
・2018年07月 ベルギーのCMIと販売協力協定を締結
・2020年12月 RPAによる業務削減時間が累計3000時間を達成
・2022年10月 中国初のECOARCが稼働
・2024年04月 本社を神奈川県西区みなとみらいへ移転
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら