トップ化学・素材 - 総務,社内システム開発・運用,その他3件 - 正社員 - 兵庫県【姫路/転勤なし】社内SE・総務◇年休121日/残業月約20時間/OJT研修◇【エージェントサービス求人】
昭和瀝青工業株式会社
掲載元 doda
【姫路/転勤なし】社内SE・総務◇年休121日/残業月約20時間/OJT研修◇【エージェントサービス求人】
総務、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:兵庫県姫路市北条口4-26…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
《総務と社内SEどちらも経験できます◎/奨学金返済援助や家賃補助など豊富な福利厚生/年休121日》
■募集背景:
毎年安定して利益を上げ、アスファルトの調達から、加工・製造・販売・舗装工事まで一貫して行う当社が、今後も更なる成長をしていくための増員採用となります。
■業務詳細:
・製造管理/販売管理システムなどの社内システムの要件定義、構築、運用/保守
・外部ベンダーとの折衝/社内関係部署との連携
・ハード、サーバの入替、パソコン連携、PCトラブル対応
※社内関係者や外部ベンダーとコミュニケーションをとりながら業務を進めていきます
※入社後、OJTや社外研修などでシステムについて学びを深めていただきます
・総務…管理部としてシステム周り以外に事務や人事等の仕事も発生します。
■組織構成:
・管理部…計7名で平均年齢40代です。システム関連から人事総務経理などバックオフィス全般を担っています。
・社内業務(事務関連など)の改善に関する発案や相談等をすることができる環境で、社内改善の提案や行動は評価される環境です。
■当社で働く魅力:
(1)奨学金返済にも対応!豊富な福利厚生
借り上げ社宅家賃負担:最大で給与の1割程度
家族手当赴任手当などの手当もあります。他社には中々ない事例として、奨学金を返済している社員については入社してから最大で10年間(最大120ヵ月)、毎月10000円の手当をつけています。
(2)働きやすい仕組みづくり
・有給休暇のストック制度
通常、年次有給休暇は2年間使用しない場合、時効により消滅するのですが、それを積み立てることで、自身の急な入院や通院等に使えるという制度です。万が一の長期療養に使うことができます。有給休暇の消化率も高く、2020 年度 は75.3%です。
・DX推進
各種システムの導入も進めており、業務をスムーズに進めるための投資には積極的です。これにより社内の残業時間も削減されています。
(3)キャリア支援
職階別研修、ビジネスキャリア研修など、目的に応じたたくさんの研修制度があります。また、社外に通用する技術力やソリューション提供力を早期に身に付けるため、資格取得にかかる「費用補助」を実施しており、資格取得に対しては「報奨金」を支給します。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:(いずれか)
・社内システムの保守運用のご経験
・総務として社内システム管理のご経験がある方
<こんな方応募ください>
・社内SEとしての仕事や働く環境をガラッと変えたい方
・現在総務職をされており今後システム周りに触れていきたい方
募集要項
企業名 | 昭和瀝青工業株式会社 |
職種 | 総務、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県姫路市北条口4-26 勤務地最寄駅:JR 山陽本線/ 姫路駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円〜350,000円 <月給> 285,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(前年度支給実績5.0か月分) ■モデル年収:年収550万円 入社5年目 管理部 ■評価制度:年2回評価面談があり、上長からのFBを受けることになります。効能評価と実績評価の2軸で評価します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業月20時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:配偶者1万円、子1人につき5000円(第二子まで) 寮社宅:有 ※借り上げ(本人家賃負担:給与の1割程度) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJTあり <その他補足> ・奨学金返済支援手当:返済支援として最大で10年間(最大120ヵ月)、毎月10000円を支給(年齢制限あり:35歳まで) ・新所帯支援手当:入籍から最大4年間(最大48カ月)、一定額を支給(年齢制限あり:35歳まで) ・転勤時、赴任手当あり ・選択型確定拠出年金制度(2021年4月導入):会社拠出3000円/月、従業員追加拠出可 ・保養所(山荘) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 夏期5日 年末年始5日 その他(※社内カレンダーによる) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
勤務条件:変更無
企業情報
企業名 | 昭和瀝青工業株式会社 |
資本金 | 99百万円 |
平均年齢 | 44.5歳 |
従業員数 | 126名 |
事業内容 | ■事業内容: ・アスファルト乳剤の製造販売(タイヤ付着抑制型アスファルト乳剤等)、改質アスファルトの製造販売(排水性用高機能改質アスファルト等) ・アスファルト合材の製造販売(加熱合材、再生加熱合材、全天候型常温合材等)、ストレートアスファルトの貯蔵販売(油槽所、コンテナアスファルト) ・道路舗装工事及び土木工事の諸請負施工、再生路盤材/再生骨材の製造販売、産業廃棄物中間処理(アスファルト合材殻、コンクリート殻) ・メタノールの貯蔵出荷業務(新潟上越油槽所)、道路用舗装資材の輸出入、道路用舗装資材の研究開発 |
URL | https://www.shoreki.co.jp/ |