GLIT

AtlasTechnologies株式会社

掲載元 doda

【東京】データサイエンティスト(マネージャー)◇独立系Fintechコンサルファーム/フレックス【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

1> 本社 住所:東京都千代田区霞が関…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務概要:
ビジネスコンサルティングチームでは、金融機関が顧客への融資を行う際の与信戦略やマーケティング戦略における投資対効果を最大化するための予測モデル構築、専門家によるコンサルティングなど幅広いデータドリブンによるサービスを提供します。

■具体的には:
・貸付債権の延滞/債務不履行(デフォルト)など信用リスクの将来への推移や変化を予測します。長期的な成長と収益が見込めるポートフォリオの構築を支援し、収益の最適化を実現します。
・初期与信や途上与信における詐欺や不正取引の検知/捕捉を実施し、取引ライフサイクル全般にわたる被害を未然に防止します。中小企業/未上場企業向け法人融資においても、同様に与信判断・意思決定を支援し、収益の最適化を実現します。
・金融機関向けの業務に関わらず、データドリブンによる分析コンサルティングやソリューションも提供しています。

■業務詳細:
・データ利活用の基盤構築支援、ビジネスインテリジェンス提供、データ分析、AI利活用等の管理/運営に携わりチームビルドの実施
・クライアント/当社チームと連携し、ビジネス課題の明確化、課題解決に向けたプロジェクトの立案/推進の実施
・金融機関/ノンバンク向けの与信戦略の策定支援や与信業務に関わるコンサルティング
・提案書作成などの技術的な観点からの営業支援

■魅力:
・クライアントへデータに基づいた戦略提案が可能です。
・顧客の与信管理に対する実体のあるアウトプットが評価され、パートナーコンサルタントとしても位置づけられています。

■歓迎条件:
・統計学、コンピューターサイエンス、情報システム等の学士号または修士号
・クレジットカード、ローン、または消費者金融業界での業務経験、金融機関/ノンバンクの与信業務の経験または業務知識
・Pythonによる機械学習、MLOps関連の経験/スキル
・AWSサービスの導入/活用実績
・AWS Solutions Architect AssociateなどのAWS認定
・Snowflake等のDWH、データレイク利活用経験
・ChatGPT等のLLMを用いたアプリ/ツール開発等の知識経験
・BI/データ可視化ツールを用いたデータ可視化、洞察提供の経験

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・金融機関、IT企業等における5年以上のIT/データ分析等のプロジェクト管理の経験
・データ分析やAI関連技術に関する基本知識
・Python等の統計パッケージを使用したデータ分析、予測モデル構築経験
・口頭/書面によるコミュニケーションで多様なステークホルダーと関係構築ができる方
・プロジェクトの優先順位を判断し効率的にリソースを管理するタイムマネジメントスキル
・金融業界とそのビジネスに関するドメイン知識、経験。データによりビジネスを推進/革新する強いモチベーション

募集要項

企業名AtlasTechnologies株式会社
職種リサーチ・分析
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都千代田区霞が関3-2-5
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
<勤務地詳細2>
顧客先
住所:東京都
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
1,020万円〜1,170万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):850,000円〜975,000円
固定残業手当/月:221,000円〜253,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
291,833円〜334,250円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■年収の上限は定めていない為、上記記載の金額は目安の金額を記載しています
■賞与:業績により賞与原資が確保できた場合に翌年4月に支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30
<その他就業時間補足>
※上記就業時間は一例です(実働8時間)
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円/月
社会保険:補足事項なし

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■屋内原則禁煙(喫煙室あり)
■福利厚生倶楽部
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
期間中の条件変更:なし

企業情報

企業名AtlasTechnologies株式会社
資本金68百万円
平均年齢42歳
従業員数71名
事業内容■事業内容:
・Fintech事業の企画・開発・運営
・Fintech領域のコンサルティング/プロジェクト実行支援サービス

当社は、独立系Fintechコンサルティング会社として、Fintech領域のコンサルティングやプロジェクト実行支援サービスを提供しています。プロジェクトマネジメントに特化して戦略立案から事業構築、サービスイン後の事業運営までを一気通貫でご支援しており、日本の大手企業をはじめ、欧米のグローバル企業や東南アジアの企業などをクライアントとして、多数のプロジェクト実績を有しています。
2018年の創業来、急速な事業成長を実現し、2022年10月に創業から5年弱というスピードで東京証券取引所グロース市場に上場を果たしています。

■Vision
人と産業の可能性を、解き放つ。
~Unleash the potential of every person and industry on the planet.

■Mission
あらゆる産業とFintechの融合
〜To offer seamless solutions for embedding FinTech across all industries.

■狙う市場・ビジネスチャンス
主に国内大手の通信事業者様や決済代行企業様をお客様としています。私たちは、サービスを展開している企業様だけでなく、これから決済サービスを提供していきたいと考えている企業様の事業立ち上げを支援していることが強みです。

決済サービスに参入する企業は、日々増加しています。
まずペイメント機能で消費者のお客様を囲い込み、お客様の購入履歴、属性データを自社で保有し、効率的に販売していくためのスキーム構築を進めていこうとお考えの企業が我々のお客様となります。
URLhttps://atlstech.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら