トップ機械 - 電気・電子制御設計・開発,機械・機構・実装設計・開発,メカトロ・制御設計・開発 - 正社員 - 兵庫県【神戸西区・転勤なし】機械設計◆ロボットハンドチェンジャー等/年休120日/家族手当・住宅手当あり◆【エージェントサービス求人】
株式会社コスメック
掲載元 doda
【神戸西区・転勤なし】機械設計◆ロボットハンドチェンジャー等/年休120日/家族手当・住宅手当あり◆【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:兵庫県神戸市西区室谷2-1…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
<工場自動化に欠かせない製品!社会貢献度・将来性抜群◎国内だけでなく海外でも需要が伸びています>
■担当業務:
神戸本社にある技術本部の設計部にて、開発設計業務をお任せします。お客様の要望を伺い、ニーズを形に変える(カスタムメイド)で開発を進めます。製造工場も本社敷地内にあり、営業や製造メンバーとの連携も素早く的確に行える環境で、チームワークを活かして業務を行います。
■組織構成:技術本部は約60名規模で、それぞれプロダクトや業務により役割をもち業務にあたっています。
■取扱製品/サービス/技術
ニッチではありますが、油圧式クランピングシステムにおいて独自技術を持ち、№1のシェアを誇っております。近年はFA市場の拡大により工場の生産技術の革新にも寄与できる製品の開発も行っております。現在、自動車や航空機、半導体を始め、海外への輸出も非常に伸びており、業績は好調です。
■中途採用の社員が半分を占めており、新卒・中途の垣根なく活躍をする事ができます。
■同社について:
・創業して3年でアメリカに進出し、中国・タイ・ヨーロッパに現地法人を展開。近年はインド市場にも展開しているグローバルメーカーです。国際特許を含め300件以上の特許を有し、独自性の高い技術力で市場を牽引しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須経験
・機械設計のご経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社コスメック |
職種 | 電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県神戸市西区室谷2-1-5 勤務地最寄駅:神戸市営地下鉄・山手線/西神南駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 日給月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜340,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 250,000円〜340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年齢、経験によって、考慮されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業:月20〜30H程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:福利厚生その他欄に記載 家族手当:配偶者:月5千円、18歳未満の子:月1千円/人 住宅手当:世帯主:月1万円 寮社宅:借り上げ社宅(条件あり) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:入社3年経過後より <定年> 60歳 継続雇用有り <教育制度・資格補助補足> ■OJT <その他補足> ■通勤手当:公共交通機関の場合、全額支給。車通勤の場合、会社規定により支給 ■社員旅行 クラブ活動(野球・フットサル) ■財形貯蓄制度 ■団体加入保険 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■土日祝、年末年始、GW、夏季休暇等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
■正社員としての採用です。
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社コスメック |
資本金 | 99百万円 |
平均年齢 | 37歳 |
従業員数 | 270名 |
事業内容 | ■事業概要:油圧・空圧、電気・電子などを応用した独自の技術で、あらゆる産業界の自動化・省力化を実現し、お客様に喜んでいただける製品を開発、提供しています。 ■特徴:誰もが知っている世界的な大手メーカー。それらの工場で省エネ化・省人化を実現しているのが私たちの製品です。自動で金型を交換したり、部品を生産ラインに固定したり、生産工程を自動化する上で必要不可欠な機器を作り、モノづくりの技術革新に貢献しています。 ■社風:一人ひとりが安心して仕事に取り組み、かつ健全で充実した生活を送るための環境づくりや、スキルアップ、キャリアアップのための教育研修制度、働き方を応援する仕組みや制度作りにも力を入れています。 |
URL | http://www.kosmek.co.jp/ |