GLIT

地主株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

用地仕入「宅地建物取引士」<正社員_東京>

用地仕入

東京本社/東京都千代田区丸の内1-5-…

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【業務内容】
用地仕入、貸付、売却を担当いただきます。
・開発用地の情報収集
・用地の選定、購入
・貸付先との定期借地権設定契約の締結
・土地の貸付
・貸している土地を投資法人などへ売却
・投資家の資金運用サポート

<詳細>
・仕入土地の貸付先は小売店(ホームセンター、ドラッグストア、ファミレス、スーパー)が中心です。
・情報収集方法は金融機関、仲介会社、テナント、デベロッパーです。
・担当地域は東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県です。
・残業時間は月25時間以内です。

■ 備考
・試用期間中の条件変更はございません。
・月額給与は基本的には前職と同水準レベルからのスタートとなります。
※ ただし実績次第では、早期で1,000万円以上の高年収を得ることが可能です。
・個人の実績に応じたインセンティブ賞与の支給が3ヵ月に1回ございます。
・転勤は原則ございません。
・出張は東海エリアや関西エリアなどへ発生する場合がございます。
・有給休暇の平均取得日数は8.6日/年です。

■ 企業特徴
【独自のビジネスモデル(用地仕入、貸付、売却)を展開する東証プライム上場デベロッパー】
独自のビジネスモデル(用地を購入、購入した土地をテナントへ貸付、貸し付けた土地を投資法人などへ売却、投資家の資金運用サポート)を展開する東証プライム上場デベロッパーです。案件は底地に特化しており、土地のみの所有となるため、建物の建設や所有は一切行わないビジネスモデルを構築しています。東京、名古屋、大阪、福岡に拠点を持つネットワーク体制です。

【定期借地権の活用で資産規模を拡大】
土地購入時には転用性の高い土地を選定しています。また土地を貸し付ける際は20年~50年の契約期間で定期借地権設定契約を締結し、建物はテナントが投資するため、退去リスクが低く、長期安定収益を生み出すことが可能です。さらにテナントが貸している土地を返還する際には、流動性の高い更地で返還されるため、資産価値が下がりにくい特徴もございます。このような定期借地権の活用により、資産規模を年々拡大(2017年:146億円→2022年:1,515億円)しています。

【累計297案件、約4,187億円の開発実績】
2023年3月時点で累計297案件、約4,187億円の開発実績がございます。購入した土地には、スーパー(ライフ)、ホームセンター(コーナン)、ドラッグストア(スギ薬局)、家電量販店(ケーズデンキ)、飲食店(くら寿司)、スポーツクラブ(ルネサンス)、教育施設(神戸学院大学キャンパス)などのテナントを誘致しています。

【12の行動規範を基準とした人材育成】
12の行動規範を基準とした人材育成を行っています。「自分自身で考え抜くことができる方」、「自分自身で主体的に行動することができる方」、「自分の意見が言える方」、「成長することに対して貪欲な方」、「環境の変化に順応できる方」などが活躍している社内環境です。

【ESGへの取り組みを推進】
ESGへの取り組みを推進しています。環境問題への対策(気候変動への対応、温室効果ガス排出の削減、資源の有効活用)、地域社会の活性化(テナントの出店を通じて地域社会の活性化に寄与)、働き方の改善(フレックスタイム制度・時短勤務制度の導入、終業時間管理の徹底、会議の時間短縮・効率化)などを行っています。

募集要項

企業名地主株式会社
職種用地仕入
勤務地東京本社/東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング13階
給与・昇給600万円~1,500万円(経験及び能力考慮の上で決定)
勤務時間09時30分~17時30分
待遇・福利厚生■ 社会保険
・健康保険
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金

■ 諸手当
・通勤手当
・時間外手当
・住宅手当

■ 福利厚生
・社員研修
・社員旅行
・自己啓発支援

■ 喫煙対策
禁煙
休日・休暇年間休日数125日
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始

(その他)
・有給休暇
・慶弔休暇
・介護休暇
・育児休暇
・産前産後休暇
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名地主株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら