トップエネルギー - 事業企画、事業プロデュース,会計・税務 - 正社員 - 東京都【東京/港区】事業計画担当/ソフトバンク電力事業の管理を幅広くお任せ◇ソフトバンクグループ【エージェントサービス求人】
この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
SBパワー株式会社
掲載元 doda
【東京/港区】事業計画担当/ソフトバンク電力事業の管理を幅広くお任せ◇ソフトバンクグループ【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、会計・税務
本社 住所:東京都港区海岸1-7-1 …
600万円〜899万円
正社員
仕事内容
■主な業務:
・事業成長及び利益目標達成のため、各種KPI分析や事業分析を実施
・中長期事業戦略〜今後の成長戦略を策定
■具体的な業務:【変更の範囲:当社の定める業務】
・中長期事業計画策定(10カ年)
・当期事業計画の更新、実績管理
・予実差異分析、見通し分析
・経理実績データのカテゴライズと集約(管理会計)
・販管費計画管理
・レポート作成、関連部署への報告、関連数字のヒアリング
※詳細の業務内容については、ご経験ご希望などを加味し、選考を通じて決定いたします。また、中長期的に幅広い業務に携わり、事業運営の管理職としてご活躍いただくことを想定しています。
■所属部門のミッション:
「ソフトバンクでんき」を中心とした電気の小売事業やBPO事業など電気に関連する事業の管理を広く担当します。年度および中長期の事業計画の策定、月次の予実管理を通じて効率的かつ戦略的な事業運営を支えています。
■ポジション・企業魅力:
各事業部門が取り組んだプロジェクトを正しく分析・理解し、意味のある緻密な数字を積み上げて、事業成長に直結する営業利益が生まれていく過程を正しく評価する、経営の根幹となる数字を整理し、事業を管理する重要な役割を担います。
より事業の現場に近い立場で、その内容を理解し、アウトプットされた数字を分析(カテゴライズ・集約)していくことで、エラーを見つけたり、今後の見通しを立てて、地に足を付けた中長期の戦略立てにつなげていきます。
当部門では、ソフトバンクとしての注目度も高い電力事業にコミットし、今後さらなる事業成長が見込める基盤やアセットもある中で、その成長を根幹で支え、変化をとらえながら道筋を示していく、堅実、且つ、重要なミッションに向かっています。現状に満足せず、ご経験を生かして、ご自身も成長を続ける胆力と意欲のある方とご一緒できることを楽しみにしています。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・経理業務または事業管理経験、それに類する経験のある方(1年以上)
・Excel上級者、または複数関数の組み合わせなどにも抵抗なく取り組める方
・PowerPoint中級者(伝えたいことを、完結に、視覚効果も考えながら表現できる力を備えている方)
■歓迎条件:
・日商簿記検定2級以上
・データ分析経験
・SQL、Access、PowerBIなどの知識
<必要資格>
歓迎条件:日商簿記検定1級、日商簿記検定2級
募集要項
企業名 | SBパワー株式会社 |
職種 | 事業企画、事業プロデュース、会計・税務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 610万円〜860万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):286,000円〜419,000円 <月給> 286,000円〜419,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■想定理論年収:月給、賞与、特別加算賞与、支援金 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動 ※評価制度:貢献度評価、コア能力評価 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:関東ITソフトウェア 健康保険組合加入 厚生年金基金:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■研修制度:必要に応じて各種研修・勉強会あり ■OJT <その他補足> ■確定拠出年金制度(導入済) ■特別有給休暇:結婚休暇、配偶者出産休暇、子女結婚休暇、リフレッシュ休暇、忌引休暇、転勤休暇、公務休暇、災害休暇、交通遮断休暇、召喚休暇 ドナー休暇、公傷病休暇(3日目まで) ■特別無給休暇:公職休暇、生理休暇、産前休暇、産後休暇、マタニティ通院休暇、看護休暇、キッズ休暇、母性保護休暇、公傷病休暇(4日目以降)、介護休暇、ノーマライゼーション休暇、通院・がん治療休暇、予防接種休暇 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇3日〜11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 祝日、年末年始、GW中1日公休日あり ■年次有給休暇:入社同時に付与。初年度日数は入社時期により異なる(3〜11日付与)、翌年度16日付与。最大21日付与。 ■その他休暇あり(福利厚生欄参照) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
待遇は正社員と同等
企業情報
企業名 | SBパワー株式会社 |
資本金 | 400百万円 |
従業員数 | 160名 |
事業内容 | ■現在の事業内容 (1)一般のご家庭向けの電力供給サービス (2)小規模店舗・オフィス向けの低圧電力サービス (3)新電力事業者さまを支援するアウトソーシングサービス (4)スマートフォンで家族やおうちを見守るサービス (5)AI技術を生かしたエネルギー事業の推進 |
URL | https://www.sbpower.co.jp |