トップインターネット関連 - 商品企画,マーケティング - 正社員 - 東京都【リモート可】クライアントマーケティング◆スキマバイトアプリ「タイミー」運営/フレックス【エージェントサービス求人】
株式会社タイミー
掲載元 doda
【リモート可】クライアントマーケティング◆スキマバイトアプリ「タイミー」運営/フレックス【エージェントサービス求人】
商品企画、マーケティング
本社 住所:東京都港区東新橋1-5-2…
600万円〜999万円
正社員
仕事内容
■□利用者数700万人超え、導入店舗数230,000店舗超え、利用企業数98,000超えのNo.1スキマバイトアプリ「Timee」等の事業を展開□■
■役割:
・マーケティングコミュニケーションにおける中長期計画策定
・ユーザー・クライアントマーケティングの起案〜実行〜改善までの推進
・社内の関連部門と連携した新規施策の企画立案・方向性検討から実行・改善までの推進
ユーザー/クライアントマーケティングチームの棲み分けをあえてはっきりさせていないため、両軸のマーケティング支援も行うことが可能です。
■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
・ユーザー/クライアント向けマーケティングコミュニケーションの中長期計画策定
・各種デジタル広告を用いたワーカー獲得
・マスマーケティングの起案・遂行
・ユーザー向けキャンペーンやコミュニティ施策の企画・遂行
・CRMツールを活用したマーケティング施策の企画・実行
・ユーザーオンボーディング施策の設計
・既存ユーザーのエンゲージメント醸成を目的とするコミュニティ施策や利用促進施策の起案〜実施
■業務例:
・流入経路別の新規ユーザー獲得施策
・TVCM等オフライン施策
・インストール後のワーカーマッチング体験の改善
・ユーザーの利用率増加に向けたCRM施策やキャンペーン施策
・ユーザー向けコミュニティ施策
など多岐にわたります。
■魅力:
・稀に見る成長率を誇っているため、成長中のサービスを更に発展させるマーケティング経験者として、市場価値を向上させることができます。
・ユーザー/クライアントマーケティングチームの棲み分けをしていないため、1社に在籍しながらも双方向のマーケティング経験を積むことができます。
・施策領域において学びの幅も広く、TVCM施策からプロダクトコミュニケーションまで多岐にわたり関与できるポジションです。
・高いプロフェッショナリティを有するチームメンバーと共に働きながら、スキル向上にも努めることができます。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・企業向けのマーケティング実務経験(3年以上)※特にナショナルクライアント集客経験 / 展示会の運用最適化経験
・大規模カンファレンスの運営経験
■歓迎条件:
・ユーザー向けWEBサービス・アプリサービスにおけるCRM経験
・Webサイトやメディアを改善し事業をグロースハックされた経験
・総合広告代理店でのコンペ経験・自主提案の経験から、施策実行まで携わった経験
・内部対策など幅広くSEOのナレッジのある方
・事業会社での事業開発経験・マスマーケティング経験
募集要項
企業名 | 株式会社タイミー |
職種 | 商品企画、マーケティング |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター35F 勤務地最寄駅:新橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):369,900円〜598,066円 固定残業手当/月:130,100円〜193,600円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円〜791,666円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定します ■実績に応じて昇給有(年2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:12:00〜16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30 <その他就業時間補足> ※1日8時間勤務×月勤務日数分が1ヶ月の勤務時間数となります |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限3万円/月 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■書籍購入 業界知識を深めるに必要な書籍を会社が購入 ■セミナー費用補助 業務に必要なセミナー参加費を補助 <その他補足> ・子の看護休暇(子どもの看護時に使える休暇) ・コロナワクチン接種休暇 ・従業員持株会(従業員が自社株を購入できる制度/持株会へ要加入) ・ダブミー(社員がタイミーを使って働くと報酬が2倍になる制度) ・チームビルディング費用補助(1人当たり5,000円/月) ・結婚祝い金/結婚ギフト |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 リラックス休暇(年次有休とは別に、入社初日に年5日分、その後1年ごとに5日分付与される有給休暇)、年次有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 株式会社タイミー |