GLIT

玉川エンジニアリング株式会社

掲載元 doda

【大阪】設備据付、メンテナンス◆基本土日休み/年休126日/三菱マテリアルG/手当充実/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

三宝事業所 住所:大阪府堺市堺区三宝町…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜基本土日休/年休127日、高い有休消化率/手当しっかり/三菱マテリアルGの福利厚生、キャリアUP制度を利用/顧客の顔が見える仕事〜

■業務内容:
一般産業用機械設備、プラント設備、溶解設備、各種自動化機器及び付帯設備の機械、ユーティリティ設備の据付、工事管理、メンテナンスを担当します。
◇機械保全(生産設備の補修、分解、整備、組立、配管工事、溶断、溶接、製缶)
◇装置製作(組立、部品組付、試運転チェック)
◇現場管理(工程・安全・予算)、協力業者へ連絡・打合せ
◇お客様からの問い合せ対応

■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】
<仕事の詳細>
・金属加熱/溶解/鋳造設備の据付、分解整備、工事管理の業務
・金属圧延/切削加工設備等の据付、分解整備、工事管理の業務
・搬送設備の据付、分解整備、工事管理の業務
・部材、機器、部品の選定、手配
・機器納入時の動作確認、検査
<案件詳細>
・案件期間は1〜6ヶ月の小、中型案件がメインです。
・案件によっては、納入時に出張が発生いたします(出張手当あり)
<生産設備例>
◇金属圧延設備
◇加熱溶解設備/金属溶解設備で大手金属メーカーや金属リサイクルメーカー等で利用

■当ポジションの魅力:
◎働きやすさ/年休126日、有給消化率7割以上(年間16日以上取得するメンバーが大半)
◎やりがい/顧客の顔が見える仕事、直接ニーズにこたえるやりがい
◎福利厚生/住宅手当ほか各種手当充実、三菱マテリアルグループの充実した福利厚生を利用

■資格取得支援制度あり:
◇資格の受講料、テキスト代、移動費などを負担いたします
◇合格祝い金制度あり
◇取得資格例/電気主任技術者、電気工事士、電気施工管理技士、計装士

■組織構成:
所属部署には19名が在籍(20代〜60代)

■入社後の流れ:
これまでのご経験を元に、現場同行や工事管理などの担当業務が決まります。チームで担当するため、分からないことがあればいつでも確認できる体制を整えております。一人ひとりの能力(得意分野や苦手分野)に合わせたサポート制度があります。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
◎機械設備工事、または配管工事の経験

募集要項

企業名玉川エンジニアリング株式会社
職種生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
勤務地<勤務地詳細>
三宝事業所
住所:大阪府堺市堺区三宝町8丁目374番地
勤務地最寄駅:南海線/七道駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
440万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):235,000円〜380,000円

<月給>
235,000円〜380,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与あり 年2回(6月、12月)※前年度実績 計4.68ヶ月
■昇給あり 年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務時間>
8:00〜5:00(シフト制)

<勤務パターン>
8:00〜17:00
20:00〜5:00
<その他就業時間補足>
■8:00〜翌5:00のシフト制/1日実働8時間
■月平均残業:10〜20時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限150,000円/ 社内規定による
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
65歳まで再雇用あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
・資格の受講料、テキスト代、移動費などを負担
・合格祝い金制度あり
・取得資格例/電気主任技術者、電気工事士、電気施工管理技士、計装士
■研修制度(職種別・階層別研修)

<その他補足>
<各種制度>
■社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金)
■借上社宅あり(会社都合の転勤者のみ)
■社員食堂の利用可(1食280円)
■子育て支援制度(子の看護休暇および介護休暇は有給休暇扱い/育児短時間勤務の対象を小学校6年生まで延長)
<その他>
■社内クラブ活動(ゴルフクラブ)
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

■休日:会社カレンダーによる、基本的には土曜日、日曜日休み
■休暇:慶弔、有給休暇、産休育休・介護休暇(取得実績有)
■有給消化率70%以上(16日以上有給取得しているメンバーが大半)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
■試用期間中は家族給、住宅給等手当の支給はありません。

企業情報

企業名玉川エンジニアリング株式会社
資本金50百万円
平均年齢45歳
従業員数125名
事業内容三菱マテリアルグループ/機械・電気・建設・保全のコラボレーションによるトータルエンジニアリング/「稼働率」「最適レイアウト」「アフターメンテナンス」など、お客様が抱えるさまざまな問題を解決

■事業内容:
◇各種自動化装置の設計・製作
◇誘導加熱装置の設計・製作
◇遠隔制御装置の設計・製作
◇各種製造設備のメンテナンス
◇工場、特殊機械基礎、ユーティリティ配管の設計・施工
URLhttps://www.tama-eng.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら