トップ自動車・輸送機器関連 - 機械・機構・実装設計・開発 - 正社員 - 兵庫県設計開発<車載用排気ガス再循環バルブ(EGR-V)>
この求人はあと2日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
【東証プライム上場】車載系部品専門の大手総合電機メーカー
掲載元 マイナビスカウティング
設計開発<車載用排気ガス再循環バルブ(EGR-V)>
機械・機構・実装設計・開発
兵庫県
¥
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
■車載用排気ガス再循環バルブ(EGR-V)設計・開発を担当していただきます。
【具体的には】
・耐振動性、耐熱性、耐食性が求められる排気ガス再循環バルブ(EGR-V)の製品設計・開発業務
・機構設計、製図、評価、解析、分析
・顧客との技術協議、折衝。サプライヤさんとの技術協議、折衝
<業務の魅力>
・様々な車や建機、農機に搭載されるEGR-Vはエンジンからの排出ガスを綺麗にする為の装置であり、地球環境に貢献できる製品です。
・国内、海外の様々な顧客、サプライヤと会話することもできグローバルに活躍することができます。
・開発の上流工程から量産立ち上げまでの開発プロセスを一通り学ぶことも可能でやりがいのある業務です。
<キャリアステップイメージ>
・製品機種担当を数年担当した後、複数プロジェクトを取り纏めるチームリーダーとしてステップアップいただきたいと想定しています。
募集要項
企業名 | 【東証プライム上場】車載系部品専門の大手総合電機メーカー |
職種 | 機械・機構・実装設計・開発 |
勤務地 | 兵庫県 |
給与・昇給 | 600-800万円 ※経験・役割等による |
勤務時間 | 08:30 - 17:00(コアタイム:10:30 - 14:45) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、外勤手当、など 寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、 社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、カフェテリアプラン制度など |
休日・休暇 | 年間125日/(内訳)土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)、年次有給休暇:20日~25日 ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)、チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】※以下のすべてを満たす方
・機構製品・機構部品の設計経験
・社外関係者とのコミュニケーション経験をお持ちの方
【歓迎要件】
・英語を使用したコミュニケーション経験をお持ちの方
・3D CADによる解析経験(応力解析、熱解析、流体解析)をお持ちの方
・プロジェクト管理、スケジュール管理経験をお持ちの方
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 【東証プライム上場】車載系部品専門の大手総合電機メーカー |
事業内容 | 【概要・特徴】 東証プライム上場の大手総合電機メーカーにおいて、自動車機器事業を担う製作所。 カーマルチメディア機器や自動車用装備品、自動車用アクチュエーターなどの製造を行なっています。 国内外の完成車メーカーと取引を行なっており、製品の半数以上を海外に輸出しています。 【技術開発】 電動車両用の機器、安全運転支援技術や自動運転システムを見据えた予防安全技術、車載情報システムなどの開発を推進しています。 同製作所内にグループの開発センターを保有。この施設と連携し、電動車両用の機器、走行安全支援のキーテクノロジーとなるセンシング技術、デジタル化技術を核とする車載情報システムなどの先行開発を行なっています。 【グローバル展開】 近年、自動車業界では積極的な海外展開が行われており、同製作所の関連事業もグローバル事業を展開。欧州・北米・アジアを中心に10カ国以上に製造・販売拠点を構えています。 |