トップ化学・素材 - 営業・セールス(法人向営業),製品開発(化学) - 正社員 - 茨城県【茨城】技術スペシャリスト◆アグリビジネス業界トップクラスのグローバル企業/年休125日【エージェントサービス求人】
シンジェンタジャパン株式会社
掲載元 doda
【茨城】技術スペシャリスト◆アグリビジネス業界トップクラスのグローバル企業/年休125日【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、製品開発(化学)
中央研究所 住所:茨城県牛久市久野町7…
450万円〜599万円
正社員
仕事内容
【世界100ヶ国以上に展開するアグリビジネスのリーディングカンパニー】
■業務概要:
プロフェッショナルソリューションズの研究開発部門の一員として下記業務をお任せいたします。
・研究開発および技術の普及を通じて販売目標の達成に貢献する。
・新製品および技術を提供する研究開発プロジェクトに所属し、実行する。
・営業担当者や顧客に対して科学的、技術的、または製品に関する専門知識を提供する。
■責任:
・この分野における製品開発をリードする。
・戦略に基づいた試験計画を設計する。
・CRS牛久、ゴルフコース、その他の現地フィールドでの生物学的評価。
・営業およびプロモーションに対する技術サポート(病害診断、問い合わせ対応、技術文書の作成、セミナー講師など)。
・農薬登録および木材保存協会認証に必要な公的に委託された試験の管理およびサポート。
・研究パートナーとの交渉、試験のフォローアップ。
・農薬および化学物質管理法に関する文書の作成。
・農薬試験サンプルの管理。
・環境・安全・健康(HSE)、道路安全、各種法令遵守。
・その他の社内および部門プロジェクトへの参加。
■入社後について:
実務経験を通じて学ぶことを推奨しております。OJTを実施いたします。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・農薬に関する一般知識
・生物学、農業、化学に関する一般知識
・環境・安全・健康(HSE)知識
・ITに関する基本知識
・関連する科学技術の理解と経験
・普通運転免許証
・英語力(プレゼンテーション、文書作成など)
<語学力>
必要条件:英語中級
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | シンジェンタジャパン株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、製品開発(化学) |
勤務地 | <勤務地詳細> 中央研究所 住所:茨城県牛久市久野町780番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜550万円 <賃金形態> 年俸制 特記事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):4,500,000円〜5,500,000円 <月額> 375,000円〜458,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験やスキルを考慮し決定いたします。 ■昇給あり(年1回) ■別途業績賞与あり(前年の実績に対し、翌年3月支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 事業場外みなし労働時間制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45 <その他就業時間補足> フレックスタイム適用 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給、営業車貸与の場合は対象外 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 65歳までの選択定年制 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 社内研修あり <その他補足> 財形貯蓄制度、その他福利厚生プログラムあり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 週休二日制(土日祝)、年末年始、有給・慶弔休暇、ファミリーサポート休暇など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | シンジェンタジャパン株式会社 |
資本金 | 475百万円 |
従業員数 | 300名 |
事業内容 | ■事業内容: ・農薬、中間体の研究開発、製造、販売及び輸出入 ・種苗の生産に関する研究開発 ・種苗の生産、輸出入、販売及びその斡旋 等 ■事業の特徴: 同社はスイス・バーゼル日本社を置き、世界100ヶ国以上の地域で53,000名以上の社員を擁するアグリビジネスのグローバルリーディングカンパニーです。2000年11月にノバルティス アグリビジネスと、ゼネカ アグロケミカルズが合併して、シンジェンタが誕生しました。革新的な研究と技術で、持続可能な農業の実現に向けて努力を重ねてきました。ヨーロッパ、アフリカ、中近東から北米、中南米、アジア太平洋地域に広がるビジネススケール、ノバルティスとゼネカの幅広いノウハウと技術力から生まれる多彩な商品群、研究・開発から販売までの一貫体制、さらに各地の流通、食品・飼料チェーンまで見据えた戦略、マーケティング力。これらの大きな力をより豊かな農業、そしてより豊かな食文化の実現のために集約しています。 ■同社の4つのビジネス: アグリビジネス事業・・・生産者向けの農薬の販売・防除計画の奨励・教育・支援 野菜種子事業・・・生産者向け種子製品の販売・教育・支援 プロフェッショナルソリューション事業・・・プロフェッショナルのお客様のもとへ更に優れた価値のご提案。ターフ&ランドスケープビジネス、プロフェッショナルペストマネジメントビジネス、オーナメンタル・ガーデンビジネスに分かれ、作物の農薬で培った知識と技術を用いて日本の豊かな緑や木を守り(シロアリなど)、潤いのある環境を生み出しています。 |
URL | http://www.syngenta.co.jp/ |