GLIT

株式会社ダイセキ

掲載元 イーキャリアFA

【中堅向け/機械設計】手術支援ロボットや自動化設備等の開発・設計

機械・機構・実装設計・開発、サポート系その他

名古屋事業所 愛知県名古屋市中区栄2丁…

450万円〜600万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【機械設計極めるなら、“ダイセキ”。設計エンジニアとして、着実に成長!】

総勢160名、社員数の95%が設計職という機械設計のプロ集団の”ダイセキ”。
東証プライム上場のミスミグループの安定基盤により、売上1.9倍、利益6.8倍と安定した増収増益を実現しています。

他にも、充実の“学び環境”を提供!
☆66講座以上の座学
☆製造現場の感覚を養うための実機研修
☆過去~現在の設計ノウハウが集約された社内情報共有システム“ダイセキWiki”

月間100件以上の案件×あらゆる学びに触れられる環境×請負メインによる安心感
=【“機械設計の極み"】へ!

もっとスキルを身に付けたい/磨きたいというご自身の機械設計への想いを
“ダイセキ”という環境で、多くの案件に触れながら叶えていきませんか~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【具体的な業務内容】
機械設計業務を行います。
名古屋では設備設計と製品設計を主に行っております。
<詳細>
設備設計:産業用ロボット、FA設備の機械設計/開発
製品設計:AGVなど、新製品開発に伴う設計、アイデア出し、試作、解析など
※各設計分野は適性や希望に応じて、選考の中で調整させていただきます。

【当社で働く魅力ポイント】
・業界屈指「160人設計者集団」。機械設計に特化しているからこそ、高い技術があり、
 切磋琢磨しながら技術者としてスキルを向上させられます。
・案件はエンジニア本人の意向を尊重して決定します。
 社員間の距離が近い当社だからこそ、定期面談以外でも「経験していきたい業務」
 「習得したいスキル」などについて相談しやすい環境です。
・希望に沿わない転勤は原則ございません(神戸/名古屋/東京でそれぞれ現地採用のため)
・当社は全体の95%が機械設計者です。基本的に設計者が顧客対応もあたり、
 打合せから一気通貫で構想設計にも関わるため、提案力も磨かれます。

※当社の派遣事業は顧客満足度向上や請負案件獲得に向けた一つの手法となります。
「必要時に派遣に入る」という考え方のため、派遣待機期間という概念や待遇が変動するといったことは発生しません。

応募条件・求められるスキル

機械設計実務経験のある方
・顧客打合せ(顧客とすり合わせしながら進められる)
・構想設計、詳細設計経験

<過去入社された方の転職理由>
・「メーカーに勤めていたが、同じ様な設計ばかりでつまらない」
・「マネジメント職についてから、設計業務から離れてしまった。もう一度自分の手で直接設計をやりたい」
・「設計業務は好きだが、マネジメント業務を担わないと昇給できない」
上記のような想いをお持ちの方であれば、
当社“ダイセキ”も特に手厚く、想いにお応えできるかと思います。

【歓迎条件】
・FA設備設計経験をお持ちの方
・駆動系の設計経験をお持ちの方

【こんな方には特に合う環境です】
・機械設計エンジニアとして、自分のスキルを磨きたい方
・数多くの案件を経験して、自分のスキルの幅を広げたい方
・ただ設計するだけでなく、エンジニアの視点から提案もできるスペシャリストになりたい方
・設計業務のスペシャリストとして極めることで給料を上げたい方(※)

(※)<補足>
当社では【マネジメント】【スペシャリスト】の大きく2つのキャリアプランをご用意しております。
他社様だと【マネジメント】業務でないと昇給がしにくいことが多い中で、
当社“ダイセキ”では、【スペシャリスト】としてでもしっかりと評価され、どんどん昇給していく事が可能です!

募集要項

企業名株式会社ダイセキ
職種機械・機構・実装設計・開発、サポート系その他
勤務地名古屋事業所:
愛知県名古屋市中区栄2丁目3番6号 NBF名古屋広小路ビル7階
受動喫煙対策:分煙(敷地内喫煙可能場所あり)
本人の意思に反する転勤はありません。
給与・昇給4,500,000円 〜 6,000,000円
待遇・福利厚生■年収:450 万円~ 600 万円
■月収:24 万円~ 万円

※上記月給、年収はあくまで入社時の条件です。
入社後は上記年収以上もさらに目指していただける環境です。

賃金形態:月給制
月給:240,000円?
■残業:月25h程度(全額支給)
《モデル年収》
・900万円(50代/部門責任者)
・750万円(30代/リーダー)
・550万円(40代/メンバー)
・450万円(20代/メンバー)
※年功序列ではなく、能力・成果に応じた報酬体系です。
※機械設計技術者などの資格を取得すれば、奨励金あり
※技能手当などスキルアップに応じて月額支給あり
※上記年収はモデルであり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。
昇給の有無:有

・社会保険完備:健康保険、厚生年金、厚生年金基金、雇用保険、労災保険
・退職金共済(中小企業退職金共済事業)
・団体生命保険
・グループ傷害保険等
※希望する労働時間、就業日数が規定時間に満たない場合、社会保険等なしの場合あり。
・再雇用制度:60歳以上でも勤務および契約更新可能(定年60歳)

通勤手当(上限40,000円/月)
住宅手当(規定…
休日・休暇年間休日:120日
有給休暇:初年度10日(7ヶ月目~ )
※有給取得率:11.1日※企業平均10.1日(2021年度)
完全週休二日制(土/日/祝日)
GW 夏季休暇 年末年始
慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇 等
※詳細は当社カレンダーによる
※産休/育児休暇取得実績あり

■転職の可能性:当面なし

■試験期間:3ヶ月
提供キャリアインデックス

その他・PR

<名古屋拠点の魅力ポイント>

【請負派遣比:請負(社内作業)83%、派遣(愛知県内)17%】
→請負比率が半数以上の当社の中でも、
名古屋拠点では特に請負業務が多いのが特徴です!
部署人数19名:50代4名、40代4名、30代6名、20代5名(16名請負、3名派遣)
比率 設備:15名、製品:4名
★急成長中であり、会社全体としても更に加速させたい事業所のため、採用強化中です!

企業情報

企業名株式会社ダイセキ
設立年月28581
資本金10.0 百万円
事業内容【事業内容】
■事業概要:ミスミグループの機械設計会社
【設備設計】マテハン(物流)・食品・二次電池産業など成長市場をはじめとする、ロボット活用も含めたFA設備の設計
自動化設備/ラインを製作まで一括で請負(制作を含んだ案件は一部となります。)
【製品設計】駆動源が含まれる医療機器、意匠を踏まえた自動車部品など、新製品開発に伴う設計
製品開発におけるゼロからのアイデア出し/量産に向けた設計/試作/解析

【組織のミッション】
・ダイセキは特定の分野に縛られず、世の中の技術発展に伴い様々な分野で自らの技術力を応用していく、メカ設計エンジニアの会社です。
・昔ながらのお客様はもちろん大切にしつつも、新たな技術分野への拡大も積極的に行っています。
・将来的な市場拡大が見込まれるEVや医療、あるいは需要増に伴う技術革新が著しいマテハン(物流)の分野などにも注力
・また、新たな分野の顧客開拓においては、ミスミとも連携しながらお客様への提案を進めることも多く、大型案件に深く入り込むことも少なくありません。

【経営理念】
【多種多様なユーザーニーズに機械設計技術と提案で応える】
技術者ひとりひとりの蓄積されたものづくりノウハウと顧客の真のニーズを正確に掴むことで様々なご依頼にお応え。提供するサービス内容も年々幅広くなっています。
【人材への投資・フォローを一番に考える】
個人の成長がそのまま会社の成長に直結するため、従業員が成長するための投資(時間・費用)を惜しみません。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら