トップ食品 - 生産管理・品質管理・検査・保証(食品),生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 島根県【島根県出雲市】1912年創業老舗菓子メーカーでの生産工程管理/業績好調による増員/UIターン歓迎◎【エージェントサービス求人】
津山屋製菓株式会社
掲載元 doda
【島根県出雲市】1912年創業老舗菓子メーカーでの生産工程管理/業績好調による増員/UIターン歓迎◎【エージェントサービス求人】
生産管理・品質管理・検査・保証(食品)、生産・製造技術・管理系その他
本社 住所:島根県出雲市斐川町直江52…
300万円〜449万円
正社員
仕事内容
1912年、大正元年創業の老舗菓子メーカーにて生産工程管理をお任せします。
【管理職も目指せる/残業平均23h/住宅手当あり◎/近年は海外での和菓子人気もあり、現在はアメリカ・カナダ・ブラジル・香港など世界15か国以上への積極的な海外展開をしております!】
■業務概要
・生産工程における商品・人員の管理をお任せします
<製造の流れ>寒天に砂糖を合わせて、煮詰めることから始まり、パウダリング、個包装、袋詰め、箱詰めの工程があります。種類によって様々な果汁やはちみつなどを加えて仕上げます。工程には、大企業が真似できない手作業も多く、一つ一つ心を込めて作っています。
■業務内容
・生産工程で工程ごとにチームが分かれており、1つのチーム(10名程度)を担当頂きます
・生産の進捗管理、品質のチェック
・生産計画の見直し、立案、効率化
・生産指示、作業標準化
■組織体制
採用部門72名
男性14名/男性の平均年齢36歳、女性58名/女性の平均年齢37才
うち、同業務を行っている方は3名(40〜60代)です。
■環境面について
・食品メーカーですので衛生面は徹底しております。工場に入る際には指定の白衣へ着替え、消毒を行った上で入室頂きます。出勤時の服装は自由ですのでジーンズやTシャツでもOKです。
・お昼はお弁当を持参して休憩室で食事をとって頂きます。
■当社の特徴
流通用半生菓子を作っており、主な販売先はスーパー、ドラッグストア、百貨店などです。
出雲大社参道神門通りで直営店舗「いづも寒天工房」を運営しています。
消費者向け通信販売も行っており、自社HP、楽天、amazon、Yahooの各通販サイトで販売しています。
・「巨峰の味」、「ぷるり・ゆずはちみつ」は全国の有名量販店で長期間にわたってお取扱いいただいており、業界内における知名度は高いです。
・今期で創業から111年、株式会社設立60年目を迎えますが、近年増収増益を続けており、安定した業績を維持しています。
・津山屋ガイダンス(企業理念・事業目的・フィロソフィ)のもと、事業を推進しています。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・食品製造現場でのリーダー経験のある方
■歓迎資格・要件:
・食品製造現場でのマネジメント経験、生産管理経験がある方
募集要項
企業名 | 津山屋製菓株式会社 |
職種 | 生産管理・品質管理・検査・保証(食品)、生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:島根県出雲市斐川町直江5246 勤務地最寄駅:JR山陰線/直江駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 308万円〜406万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜290,000円 <月給> 220,000円〜290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(約2ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 対象期間の総所定労働時間:2082時間45分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:10〜17:00 <その他就業時間補足> ■想定残業時間 23h/月■休憩は11:30〜12:30/12:30〜13:00で交代制 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限2万円/月 家族手当:扶養子供1人目5千円、2人目7千円、3人目1万円 住宅手当:15,000円※条件単身者、本人名義、同居者なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上対象 <定年> 60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ■直属の上長より教育・研修を行います 弊社独自の研修制度があり、指導体制も充実しています <その他補足> ■財形貯蓄 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数99日 ■日曜完全休み ■土曜日・祝日は繁忙期と閑散期で出勤日が異なります ※土曜日→繁忙期の2、3、6,7月はすべて出勤ですが、閑散期にはすべてお休みの月もあります ■GW・夏季・年末年始の長期休暇有 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
試用期間中の条件変更なし
企業情報
企業名 | 津山屋製菓株式会社 |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 35歳 |
従業員数 | 89名 |
事業内容 | ■事業内容: 菓子製造(流通用和半生) ■企業理念 1.「わたしたちははお菓子とともに笑顔と夢を届けます」 2.「わたしたちははお菓子文化を継承、革新します」 ■事業目的 1.「従業員の物心両面の幸せを追求する」 2.「すべての関係先と共存共栄する」 3.「地域社会に貢献する」 |
URL | https://www.tsuyamaya.co.jp/ |