GLIT

アプライドテクノロジー株式会社

掲載元 type

反響・提案営業/リモート可/未経験大歓迎/年間休日126日/残業ほぼなし/年収1000万円可/20~30代活躍

コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、技術営業

【飯田橋駅近くの本社で働く】 東京都新…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【未経験の方でも安心◎1年間じっくり育てます!】
PCやサーバ、ネットワーク機器の提案から納品までをお任せします!
既存顧客やWebサイト経由のお問い合わせに対する「反響営業」が中心です◎

【具体的な仕事内容】
■お客様のニーズに合わせたPC、サーバ、ネットワーク機器の提案
■Cisco、HPE、Dell、NetAppなどの商品を取り扱い
■お客様へのヒアリング→見積作成→受注→納品までの一連の流れを担当

【入社後の流れ】
▼入社後1~2ヶ月は充実した研修で業界知識や営業スキルを習得◎
▼3ヶ月目からは新規問い合わせ対応や先輩のお客様引継ぎを開始
▼4~6ヶ月目で一人での商談を目指し、1年後には一人前に

【仕事の特徴】
20~30代の若手社員が中心で、ほとんどの先輩も未経験からスタートした仲間たち。
分からないことはいつでも気軽に相談できるフランクな雰囲気で、
一人で抱え込む心配はありません。

また専門的な知識が必要な商談では、必ずエンジニアが同行するのでご安心を◎

※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

【注目】今の生活がちょっと良くなる働きやすさ正当な評価制度をご紹介◎
《働きやすさと安定性◎》
◆残業月平均5時間以下
◆年間休日126日(土日祝休み)
◆定着率95%の安定企業(創業41年)
◆反響営業中心で無理な営業ノルマなし

さらに成果が明確に評価される点が魅力。
賞与は基本的に4ヶ月分ですが、営業の場合は目標達成率に応じてインセンティブが上乗せされます。
中には賞与16ヶ月分をもらっているメンバーも。
自身の努力が収入に直結するので、モチベーションが上がりやすい職場です!

【注目】営業職でも柔軟な働き方が可能です!
営業職では珍しいリモートワークを月6日間実施可能!お客様との打合せや社内ミーティングなど、出社が必要な業務に配慮しつつ、仕事に慣れたら自分のお客様を持ち、リモートワークを開始できます。日程は会社が決めるのではなく、基本的に自分で自由に決められるため、柔軟な働き方が実現。社員からは「リモートワークのおかげで家族と過ごす時間が増え、充実した毎日を送れるようになった」との声も寄せられています。効率的に働きながら、生活の質を高めたい方にぴったりの職場です。

【1日の仕事の流れ】
ある1日のスケジュール
09:00 出勤、夜間に受信したメールや本日のタスクチェック
 ▼
10:00 見積作成・新規問い合わせ対応
 ▼
12:00 ランチ休憩
 ▼
13:00 既存顧客への往訪、商談
 ▼
15:00 帰社後、商談内容の振り返り
 ▼
16:00 海外取引先への調達確認メール送信
 ▼
17:30 退勤

試用期間中の雇用形態の差異はありません

応募条件・求められるスキル

【未経験の方、大歓迎!】
■第二新卒歓迎
■高専・短大卒以上

【このような方にオススメです!】
■機械・工学が好きな方
■営業または接客の経験があり、人とコミュニケーションを取るのが好きな方

募集要項

企業名アプライドテクノロジー株式会社
職種コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、技術営業
勤務地【飯田橋駅近くの本社で働く】
東京都新宿区下宮比町2-26 KDX飯田橋ビル3F

※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
給与・昇給【インセンティブ充実!将来的には年収1000万円も可能です◎】

月給27万円~33万円+インセンティブ+賞与年2回(昨年実績4ヶ月分)
※経験、能力、前職給与などを考慮の上、当社規定により決定いたします。
※上記金額には営業手当2万円を含んでおります。なお残業代は営業手当に含まれております

【賞与について】
昨年の支給実績は4ヵ月分。
さらに個人の業績に応じて、プラスで支給しますので
中には16ヶ月分の賞与をゲットした社員も!
勤務時間実働7.5時間と短め!
■9:00~17:30(所定労働時間7.5時間/休憩1時間)

【残業について】
平均残業時間は5時間以下!
基本的に定時退社でメリハリつけて働けます◎

【目安残業時間】
10時間以内
休日・休暇【年間休日126日】
■完全週休2日制(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇(7日)
■GW休暇(カレンダー通り)
■夏季休暇(2日)
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■有給休暇
■育児休暇
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名アプライドテクノロジー株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら