トップ建材・住設機器 - 法務,知財、特許 - 正社員 - 奈良県【奈良/大和郡山】知的財産業務◆クボタとパナソニックの統合会社◆外装建材の国内トップ級メーカー【エージェントサービス求人】
ケイミュー株式会社
掲載元 doda
【奈良/大和郡山】知的財産業務◆クボタとパナソニックの統合会社◆外装建材の国内トップ級メーカー【エージェントサービス求人】
法務、知財、特許
奈良テクノセンター 住所:奈良県大和郡…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜特許・意匠に関する先行技術調査や商標調査などをお任せ/株式会社クボタとパナソニック株式会社(旧松下電工)の住宅外装部門が事業統合し設立した会社/年休122日・土日祝休〜
当社の知的財産管理業務を担当していただきます。
■業務内容:
知的財産に関する業務です。
具体的には、特許・意匠に関する先行技術調査や商標調査、権利化に関する事務(中間処理は特許事務所経由)が主な業務となります。
上記以外にも付随する業務としては、戦略的なアドバイスもあれば、開発担当者への教育といったものも業務の範疇に入ってきますので、メーカー内での知的財産担当者として存在感を持って業務にあたれることが魅力です。
【変更の範囲:当社業務全般※会社の経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。】
■メイン業務:
(1)知的財産権の取得に係る業務(発明発掘・国内外の特許/意匠/商標に係る権利化業務等)
(2)技術契約、知的財産権の渉外、啓蒙に係る業務(契約業務、知的財産権に係る交渉業務、社内教育及び調整等)
(3)調査に係る業務(国内外の先行技術調査、特許/意匠/商標に係る権利調査、無効資料調査等)
(4)知的財産部門の運営に係る業務(知財戦略の立案、推進等)
■配属先:
知的財産グループのメンバーは3名です。
■研修:
中途入社者教育、各種階層別教育有り
■キャリアパス:
まずは配属部署で担当者としてのスキルを身につけて頂き、ゆくゆくは責任者を目指して頂きます。
※キャリア採用の方でもグループ長や課長職に多くの人がなっています。
■当社について:
当社は2003年、高い技術力と実績を持つ住宅用外装建材トップクラスである株式会社クボタとパナソニック株式会社(旧松下電工)の住宅外装部門が事業統合し設立した会社です。
軽い屋根材・外壁材による建物の耐震性向上や、無機塗装や光触媒技術による高耐候・長寿命化など、独自技術を活かした製品やサービスの提供を通じて、日本の住環境の向上に取り組んできました。「安全・安心」「美しさと長寿命」「職人不足」「環境配慮」という社会課題にフォーカスし、それらの解決に向けた製品や技術の革新に取り組んでいます。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・知的財産に関する業務経験のある方
■歓迎条件:
・建材業界の知的財産管理の経験がある方、または弁理士・知的財産管理技能士といった知的財産に関する資格を保有されている方
募集要項
企業名 | ケイミュー株式会社 |
職種 | 法務、知財、特許 |
勤務地 | <勤務地詳細> 奈良テクノセンター 住所:奈良県大和郡山市筒井町800 勤務地最寄駅:近鉄橿原線/筒井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜630万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):253,500円〜268,900円 その他固定手当/月:2,600円 <月給> 256,100円〜271,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(評価による) ■賞与実績:年2回 ■モデル年収: (残業手当20H相当含む) ・30歳/560万円(月給36.4万円) ・35歳/660万円(月給43.3万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:45分(12:00〜12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:50〜17:15 <その他就業時間補足> フレックスタイム制:入社後3.5か月目より利用可能 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給※会社規定による 家族手当:1人目15,500円、2人目以降5,500円など 社会保険:社会保険完備 退職金制度:正社員登用後適用/再雇用制度あり(満65歳まで) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、専門職能別教育、事業所内教育、CSR教育、キャリア開発(自己啓発) <その他補足> ■保険・共済・貯蓄制度 ■弔事見舞金 ■住宅関連 ■組織活性化活動 ■ライフサポート関連 ■職場環境関連等 ■借上げ社宅制度 ■育英手当(第1子15,500円/月 第2子以降5,500円/月※会社規程による) ■昼食手当 ※会社規程による |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜18日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 会社カレンダーあり、夏期5日、年末年始5日、その他(GW、特別休暇(忌引、結婚など)、有給休暇は入社日によって付与日数が異なります。※入社の翌年度以降毎年4月16日に20日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※3.5ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更有)
・処遇面の変更はなし
・在宅勤務・フレックス勤務は利用不可(試用期間終了後から可)
・労働組合加入なし
・時間外労働原則不可
企業情報
企業名 | ケイミュー株式会社 |
資本金 | 8,000百万円 |
平均年齢 | 43歳 |
従業員数 | 1,823名 |
事業内容 | ■概要: 2003年12月、株式会社クボタと松下電工(現:パナソニック)株式会社の住宅外装建材部門が事業統合を行い、外装建材をトータルにお届けする企業「クボタ松下電工外装(Kmew)」が誕生しました。さらに、2010年10月からは「ケイミュー株式会社」として新たなスタートをきりました。 |
URL | http://www.kmew.co.jp/ |