トップ放送・映像 - 記者・ライター・コピーライター - 正社員 - 徳島県【徳島】新聞やWEBの記者/地元でジャーナリズムに挑戦!年間の休日・休暇116日/地域密着取材【エージェントサービス求人】
株式会社徳島新聞社
掲載元 doda
【徳島】新聞やWEBの記者/地元でジャーナリズムに挑戦!年間の休日・休暇116日/地域密着取材【エージェントサービス求人】
記者・ライター・コピーライター
本社 住所:徳島県徳島市中徳島町2-5…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜取材を通じて地域社会に貢献できる/年間休日休暇数116日〜
■業務内容:
◇取材
・現地取材:地域おこしの住民団体、スポーツ大会、記者会見、企業の発表会などに足を運び、直接情報を収集。
・インタビュー:関係者や専門家らへのインタビュー。
・資料収集:公的資料や報告書、データベースなどを調査し、事実確認。
■業務詳細:
記者は、社会地方部、運動部、政経部など分かれています。
※新聞の記事を書くのがメインですが、最近は紙からWEBにも移行しているため、WEB記事も多いです。
※初配属先は希望できませんが、入社後、異動の希望は取ります。将来的にベテランになれば、高松や東京へ行く可能性もございます。
■組織構成:
100名/20〜50代まで幅広い年齢の方がいます。
新聞記者:50名
■事業内容:
徳島県をエリアとする日刊紙の制作・デジタルコンテンツの発信と付帯する関連事業。
〇徳島新聞朝刊の制作
当社の基幹事業である朝刊を16万5,000部印刷し、県内78の販売店(2024年4月時点)と連携して、読者のもとに届けております。
〇徳島新聞デジタル版の発信
一覧性のある新聞と並行して速報性のあるデジタルコンテンツの発信を行っております。デジタル版における有料会員数が年々増加しておりますが、今後はより会員数の拡大を目指し、最適なコンテンツ作りと付加価値の提供を検討しております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・記者の経験のある方/もしくはライター経験のある方
募集要項
企業名 | 株式会社徳島新聞社 |
職種 | 記者・ライター・コピーライター |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:徳島県徳島市中徳島町2-5-2 勤務地最寄駅:JR線/徳島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜400,000円 <月給> 210,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(人事評価・業績によって決定) ■賞与:年2回(7月・12月※支給月は目安/人事評価・業績によって決定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※業務内容によって変更になります。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:23歳未満の子一人につき10,000円を支給 住宅手当:上限20,000円(支給条件あり) 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■財形貯蓄 ■共済会 ■リゾート施設・スポーツクラブ法人会員権利用 ■育児休業制度 ■介護休業制度など |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数105日 制度休暇11日、リフレッシュ休暇5日(有給)、結婚休暇10日、配偶者出産休暇3日、服喪休暇7日、永年勤続慰労休暇 ■年間休日休暇数:116日(休日105日+制度休暇11日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
4ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社徳島新聞社 |
資本金 | 1百万円 |
従業員数 | 161名 |
事業内容 | ■事業内容: 徳島県をエリアとする日刊紙の制作・デジタルコンテンツの発信と付帯する関連事業 〇徳島新聞朝刊の制作 当社の基幹事業である朝刊を16万5,000部印刷し、県内78の販売店(2024年4月時点)と連携して、読者のもとに届けております。 〇徳島新聞デジタル版の発信 一覧性のある新聞と並行して速報性のあるデジタルコンテンツの発信を行っております。デジタル版における有料会員数が年々増加しておりますが、今後はより会員数の拡大を目指し、最適なコンテンツ作りと付加価値の提供を検討しております。 |
URL | https://www.topics.or.jp/list/corporate/about |