トップ人材派遣・人材紹介 - オープン系SE,アプリケーション系SE,ネットワーク系SE - 正社員 - 東京都【蒲田/正社員】エンジニア向け研修担当(情報系)◇40代以降が活躍中/土日祝休み/残業月20h程度【エージェントサービス求人】
この求人はあと3日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
株式会社マイナビEdge
掲載元 doda
【蒲田/正社員】エンジニア向け研修担当(情報系)◇40代以降が活躍中/土日祝休み/残業月20h程度【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、ネットワーク系SE
技術センター 住所:東京都大田区南蒲田…
400万円〜549万円
正社員
仕事内容
【情報系】エンジニア経験を活かせる仕事/セカンドキャリア歓迎/土日祝休み/残業月平均20時間〜
■業務概要:
自社エンジニアに向けた研修(入社時研修・定期研修)を主に担当いただきます。【変更範囲:会社の指示する業務】
■業務詳細:
新卒社員(100〜150名程度)の初期研修(4〜9月)がメインとなり、中途入社者(約50名)や既存社員の研修もお願いいたします。
また、資格取得のサポートや若手社員の相談役としても活躍を期待しています。
■研修内容:
〇基本知識:コンピュータ/プログラミング言語(C、JAVA、Python、VBA)/組み込み/データベース/ネットワーク
〇応用知識:基幹アプリ・Webアプリ/システム構築
■1日あたりの研修:
新卒社員の研修は1日8時間程度となります。講義・実習などあり、演台で講義形式の研修を行う場合もあれば、実習のサポートを行う場面もあります。
配属後も教育に携わっていただきます。
■研修・指導内容について:
基本的に既存の研修教材を元に研修を進めており、講師・エンジニアの相談役を担当いただきます。また、知識や技術の進歩や配属先のニーズに合わせて、教材を修正することもあります。
■仕事のポイント:
◎元エンジニアが、研修担当未経験から活躍中。
配属部署では元エンジニアのメンバーが活躍中。部署内で協力しながら業務を進めるため、未経験の方も安心して始めていただけます。
◎これまでの経験・知識を、次世代エンジニアへ。
入社時研修をはじめ、当社でエンジニアの一歩目を踏み出す社員のサポーターとなります。
研修だけでなく質問に答えたり相談役になる場面もあるため、ご自身の経験や知識を次世代に伝え、技術力向上に貢献することができます。
◎無理なく働く、第二の人生。
50代以降も定期昇給があり、再雇用制度もご用意しております。“転勤なし”“残業月20時間以下”“年間休日126日”と働きやすい環境も整っています。
■当社について:
機械、電気電子、情報分野での設計開発に特化し、自社エンジニアの派遣を通じて大手メーカーへの技術支援を行う会社です。1972年の設立から日本のモノづくりを支えてきた私たちは、大手企業を中心に約300社のお客さまから高い評価と信頼を得ています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
情報系エンジニア経験をお持ちの方
■歓迎要件:
研修担当やマネジメント、メンターなど何かしら若手教育に関わった経験
募集要項
企業名 | 株式会社マイナビEdge |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、ネットワーク系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 技術センター 住所:東京都大田区南蒲田2-16-1 テクノポートカマタセンタービル6F 勤務地最寄駅:京急本線/京急蒲田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜360,000円 <月給> 270,000円〜360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 詳細は経験等を考慮し規定により決定します ■賞与:支給する場合有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:20時間以下 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:最大5万円 家族手当:配偶者:月1万円、子:月2000円/人※世帯主のみ 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続満3年以上 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> 入社後は先輩社員が業務を教えていきます。配属部署では元エンジニアのメンバーが在籍しており、メンバー同士でコミュニケーションを取りながら仕事に取り組んでいます。 <その他補足> ■管理職手当 ■資格手当(情報処理技術者・Linux技術者認定試験・Cisco技能試験・Oracle技能試験などの対象資格) ■通信教育受講奨励制度(上限あり) ■資格取得補助金(対象資格のみ/合格時に支給) ■財形積立金制度 ■契約保養施設 ■永年勤続表彰 ■慶弔見舞金(結婚祝金/出産祝金/弔慰金/傷病見舞金/災害見舞金) ■親睦会補助制度 ■サークル活動補助金制度 ■確定拠出年金制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 完全週休2日(土日祝)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
勤務状況により最長6ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社マイナビEdge |
資本金 | 50百万円 |
平均年齢 | 35歳 |
従業員数 | 1,435名 |
事業内容 | ■事業内容:機械、電気・電子、情報分野に特化した技術者派遣事業 |
URL | https://www.mynavi-edge.jp/ |