GLIT

パーソルAVCテクノロジー株式会社

掲載元 イーキャリアFA

■Webディレクター(リーダーポジション)  ~デジタルマーケティング戦略推進の要~

社内システム・運用・サポート系その他

大阪府高槻市幸町1-1 (パナソニック…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

仕事内容

ワークライフバランスを維持しながら技術力を磨いていくことが可能!

【企業の特徴】
35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。

<エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社>
 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる
 2)上流工程から開発に携われる
 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる

【業務内容】
私たちマーケティング戦略部のミッションは、
当社の提供価値である『テクノロジーの力で「かなえたい」をカタチに』をより多くのターゲットに効果的に発信することです。
そして、認知度と共感を高め、強い求心力を創出して顧客基盤と人材基盤を強化し、事業成長に貢献しています。

このポジションでは、コーポレートサイトおよび採用サイトの戦略構築と実践を主導していただきます。
当社のブランド力や採用力を強化するデジタル戦略の中心に立ち、サイトのPDCA運営を迅速かつ効率的に推進していただきます。

また、サイト運営チームのリーダーとして、メンバーの成長をサポートし、
デジタル戦略の推進とチーム運営の両面でリーダーシップを発揮していただきます。

【案件事例】
・サイトの戦略構築から要件定義、UI/UXデザイン、ローンチ後の継続的な改善プロセスを一貫して管理・推進
・コンテンツマーケティングによる当社の認知度向上と良質なリード獲得(新規取引先開拓支援)
・SNSを活用した体験施策による応募者向上(新卒、及び、キャリアの採用活動支援)
・サイトパフォーマンス最大化のためのデータ分析

【魅力】
・市場価値の高いスキルである「IT商材(ソフト/ハード問わず)のマーケティング」に携わることができる
・BtoBマーケティングに加えて採用マーケティングの業務を経験することができる
・エンジニア市場におけるデジタルマーケティングの成功モデルを創出する経験ができる

応募条件・求められるスキル

・Webサイトデザイン・制作の経験(PHP、HTML、CSSコーディグ、JavaScript等)
・Google Analytics、Google Search Consoleを活用したアクセス解析の経験

【求める人物像】
・課題解決に向けて、本質的な目的からロジカルに企画を作成できる方
・既存のやり方にとらわれず、常に目的達成に最適な方法を追及し、失敗を恐れずチャレンジできる方
・WEBサイトを戦略レベルから設計し、PDCAを通した成果創出経験がある方

中途

募集要項

企業名パーソルAVCテクノロジー株式会社
職種社内システム・運用・サポート系その他
勤務地大阪府高槻市幸町1-1 (パナソニック ライティングデバイス株式会社構内 B1棟)

 ≪最寄駅≫
  JR京都線 「摂津富田駅」 / 阪急京都線 「富田駅」

 ※自動車/自転車通勤可(会社規定による)
給与・昇給5,000,000円 〜 7,500,000円
待遇・福利厚生月収:344,000円~486,000円

例)役割等級制/700万円:月給38万5千円+残業月25時間、賞与4.4ヶ月分

【社会保険】
健康保険(Panasonic)、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険

超勤手当(1分単位支給)
通勤手当(規定内実費支給)

年2回(6月、12月)/過去実績…4.4ヶ月

8:45~17:30 (休憩45分)
※フレックスタイム制勤務(コアタイムなし)
※勤務時間は勤務地により異なる

残業30時間以下
23.3時間
休日・休暇年間休日126日以上
完全週休2日制(土・日曜日)、祝日
年末年始、夏季、ゴールデンウィーク、年次有給休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇
育児休暇、介護休暇、ファミリーサポート休暇(5日)、特別休暇(2日) 等

■転職の可能性:当面なし

■試験期間:3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更なし)
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名パーソルAVCテクノロジー株式会社
設立年月1997年9月1日(創業1986年5月21日)
資本金0
事業内容■企業紹介
創立当初より映像・音響・情報機器の商品開発やアプリケーション・システム開発を行う技術会社です。
1986年に松下電機産業(株)100%出資の松下AVCソフト(株)として誕生。
以後パナソニックの黒物家電に特化した開発ブレーンとしてソフトとハード両面から開発を支えていました。
2013年に資本関係がパーソルHDとなったため社名が変わりパーソルAVCテクノロジー(株)として新たにスタート。
現在もパナソニック案件が7割以上となっており、
62年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器に、
『テクノロジーのチカラで「かなえたい」をカタチに』を実現しています。
高い技術力とイノベーションをもって、お客様とともに社会の成長に貢献し続けます。

■事業内容
<映像・音響・情報機器のソフトウェアおよびハードウェアの設計開発>
 ①AV商品開発領域
  民生用およびプロ用AV機器やその他の組み込み開発
  開発例:デジタルカメラ、BD/HDDレコーダ、業務用プロジェクタ、放送用カメラ、タブレット端末
  業務用システム開発領域
  AV技術を活用した産業・公共機関向けシステムの設計開発
  開発例:放送用映像アーカイブシステム、車載監視カメラシステム、航空機内システム
 ③車載機器開発領域
  民生用および業務用車載機器商品の設計開発
  開発例:ディスプレイ、オーディオ、カーナビ
<アプリケーション応用>
 機器と連動したパソコンやモバイルのアプリケーション開発
 開発例:教育機関向けアプリ、リハビリ支援システム、携帯メーカー向けビデオモジュール
<クラウドシステムの設計開発>
 業界・規模に関わらずクラウドを使ったシステムの設計開発
 開発例:コンタクトセンター応用システム、スマートスピーカー連携システム、LINE連携システム、作業員異常検知システム< AIを活用したシステムの設計開発 >
  AIやDXを活用したIoTシステムや自社製品の開発
 開発例:AIカメラ搭載モジュール、感情数値化AIソフトウェア、AIみぞみるくん、AI蔵Lab
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら