トップ建設・住宅・土木 - 土木施工管理 - 正社員 - 京都府京都の美しさを次世代へ【京都】土木施工管理★年間休日125日/ワークライフバランス◎/資格保有制度◎【エージェントサービス求人】
株式会社古瀬組
掲載元 doda
京都の美しさを次世代へ【京都】土木施工管理★年間休日125日/ワークライフバランス◎/資格保有制度◎【エージェントサービス求人】
土木施工管理
本社 住所:京都府京都市下京区西洞院通…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜案件のほとんどが市内/残業20時間以下/京都のまちづくりに携われます〜
\働き方改善中!/
◎残業時間:20時間以下※年々改善中です!
2020年23.9時間/月、2021年18.9時間/月、2022年18.3時間/月
◎年間休日:125日
105日より20日増えました!
《残業削減理由》…ノートPCを持ち込み、現場で作業ができ、直行直帰が可能なため。 ITシステムの導入により業務の効率化を図れたため残業削減に成功しております。
■施工実績
新名神高速道路など
■スキルアップ支援/資格補助の制度有り
会社の指定する資格試験(施工管理技士、建設業経理事務士 、宅地建物取引主任など)の初回受験の費用を全額補助の他、取得した資格に応じた手当を支給致します。
■企業魅力:
公的不動産官民連携事業として、京都の廃校となった小学校の再開発事業に企画から施工まで携わっており、京都のまちの再開発に貢献しております。
そのため、まちづくりに携わりたい方にはぜひおすすめです。
■業務内容:京都の街づくりに貢献。
『提案型事業』を推進し、街づくりの計画段階から参入する当社にて、主に京都府内の建築現場での工程管理および予算・経費管理など、一般土木の施工管理業務全般をお任せいたします。
■企業特徴:
同社は、創業85年京都の老舗ゼネコンとして京都の街づくりに貢献してきた歴史があります。
その信頼と実績から京都府警察本部新庁舎や京都博物館の改修工事、京都駅のコンコースの改修工事などを手掛けております。
今回の採用ではこういった施工実績や経験の継承を行いたいということで増員の募集に至りました。新たな環境で更に腕を上げていきたい方大歓迎です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
土木施工管理技士の資格をお持ちの方
■歓迎条件:
・公共工事の土木施工管理のご経験
<必要資格>
必要条件:土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級、土木施工管理技士補1級、土木施工管理技士補2級
募集要項
企業名 | 株式会社古瀬組 |
職種 | 土木施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市下京区西洞院通塩小路上る東塩小路町608-9 勤務地最寄駅:JR線/京都駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 480万円〜720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜450,000円 固定残業手当/月:52,000円〜86,000円(固定残業時間22時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 352,000円〜536,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(8月12月)※初年度2か月分 ■残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) ■モデル年収 480万円/入社1年目 ※モデル年収(月給35万円+手当+賞与) 720万円/入社3年目 ※モデル年収(月給50万円+手当+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業手当:固定残業代月22時間分支給。22時間超過分は、別途残業手当を支給。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格手当 会社の指定する資格試験(施工管理技士、建設業経理事務士 、宅地建物取引主任など)の初回受験の費用を全額補助 取得した資格に応じて手当を支給 <その他補足> ・現場所長手当 ・遠隔地手当 ・単身赴任手当 ・優良工事の場合、工事報奨金支給制度あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■内訳:土、日、祝、夏季7日、年末年始6日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
変更なし
企業情報
企業名 | 株式会社古瀬組 |
資本金 | 80百万円 |
平均年齢 | 49歳 |
従業員数 | 37名 |
事業内容 | ■企業概要: 土木・建築工事の設計・施工及びIT事業を展開している企業です。 |
URL | http://www.furusegumi.com/ |