GLIT

Sansan株式会社

掲載元 doda

役員秘書※東証プライム上場〜国内を代表するSaaSプロダクトを運営する急成長企業〜【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許、一般事務

本社(サクラステージ) 住所:東京都渋…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◇◆東証プライム上場/法人向け名刺管理サービスの「Sansan」等の運営・導入企業8000社以上、シェア82%以上の成長中企業◇◆

代表である寺田の秘書業務をご担当いただきます。組織体制の変化などの理由により、他の役員の秘書業務を担当する可能性もあります。

■業務内容:
・社内外スケジュールの調整/管理
・国内外出張手配(1〜5件/月)
・来客対応/会議設営(5〜10件/日)
・慶弔/贈答品/接待手配/ゴルフアレンジ(4〜5件/週)
・郵便物の管理/対応
・接点情報や営業状況調査などアポイントの事前準備(1〜5件/週)
・配車およびドライバースケジュールの調整/連携
・各種役員サポートおよび日常補佐や庶務
※その他、兼務先業務あり

■募集背景:
当社は現在社員数が2000名を超え、事業内容も多角化してきています。秘書体制を厚くし、経営陣に対するよりスピーディーなサポートを実現させることで、事業成長を一層加速させていきたいと考えております。

■ポジションのやりがい:
・幅広く、深く、秘書業務を学ぶことができます。当社の秘書は自ら考え行動・思考していくことが求められる裁量の大きいポジションであり、主体的に動ける方は、大きなやりがいと充実感を感じることができます。
・スピード感のある環境で成長することができます。分単位で変化していく状況に対し、周囲の関係者と切磋琢磨しながら、柔軟な対応力や素早い課題解決力を磨くことができます。
・経営の意思決定などに直結する業務をサポートするので、経営者の思考や判断プロセスを間近で見ることができ、ビジネス全体を俯瞰する視点を養うことができます。

■開発環境、使用するツールなど:
Slack/Google系/Notion/Messenger/Zoom・Meet 他

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・秘書経験3年以上
・ExcelやWordはもちろん各ツール(Slack/Google系/Notion/Messenger/Zoom・Meet 他)を抵抗なく使用できるPCスキル
・文章力(文章の要約、代表メッセージのテキスト化、チャットツールでのコミュニケーション)

■歓迎条件:
・会長または社長など経営トップ陣の秘書経験
・幅広い業務やその課題を臨機応変に対応し、的確に判断するスキル

募集要項

企業名Sansan株式会社
職種法務、知財、特許、一般事務
勤務地<勤務地詳細>
本社(サクラステージ)
住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
504万円〜903万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):291,000円〜522,000円
固定残業手当/月:69,000円〜123,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
360,000円〜645,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、能力等に応じて個別に決定します。
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(1月・7月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:無
<その他就業時間補足>
※一部、9:00〜18:00の部署があります
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:※上限1日5,000円かつ1ヶ月定期代10万円
社会保険:各種社会保険完備

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
・Geek Seek:知識習得や業務効率向上に必要な書籍、ツールの購入やイベントなどの参加にかかる費用が補助される制度。※エンジニア職、クリエイティブ職のみが対象
・英語学習補助制度

<その他補足>
■社員持株会
■know me:業務の異なるメンバーが交流のために三人一組で食事をする場合に飲食費を補助
■イエーイ:1日単位で自宅勤務を選択できる制度
■どにーちょ:平日と休日の勤務日を入れ替えられる制度
■OYACO:小学校6年生までの子どもがいるメンバーが仕事と子育てを両立できるように、育児をサポートするさまざまなサービスの利用に対して補助が受けられる制度。※正社員のみが対象
■KISS:育児中のメンバーが、ベビーシッターや家事代行サービスを受けられる費用の補助
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

土日祝日、年末年始休暇、有給休暇、チャージ休暇(7月〜10月の間に連続3日間の休暇が取得可能)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
条件の変更はありません。

企業情報

企業名Sansan株式会社
資本金7,047百万円
従業員数1,789名
事業内容■企業概要:
「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、ビジネスにおける出会いを後押ししています。主なサービスとして、営業DXサービス「Sansan」や名刺アプリ「Eight」、インボイス管理サービス「Bill One」を国内外で提供しています。
■事業内容:働き方を変えるDXサービス(クラウド名刺管理サービス等)の企画・開発・販売
・営業DXサービス『Sansan』http://jp.sansan.com/
名刺をスキャナーやスマートフォンアプリで読み取るだけで、独自のオペレーションシステムによって名刺情報を正確にデータ化します。高度なAI技術により、企業内の人脈を管理・共有することが可能になるほか、社内の連携を促進する機能や顧客データを統合・リッチ化する機能を備え、ビジネスのはじまりを後押しする「ビジネスプラットフォーム」です。
・名刺アプリ『Eight』https://8card.net/
Eightは、名刺を起点とした国内最大のビジネスネットワークです。名刺を正確にデータ化して、スマートフォンアプリで管理することができます。登録したユーザー間で情報発信ができる「フィード」、チャットのようにコミュニケーションが取れる「メッセージ」、名刺だけでは伝えることができない経歴やスキルを伝える「プロフィール」といった機能を利用し、ビジネスにおけるコミュニケーションツールとして活用されています。2020年11月時点で、280万人を超えるユーザーに利用されています。
・インボイス管理サービス「BillOne」https://bill-one.com/
多数の拠点や部門へバラバラに届いていた紙の請求書も、PDFの請求書も、あらゆる請求書がデータ化され、ひとつになって届く。非定型の名刺を正確にデータ化し続けてきたSansanのテクノロジーとオペレーションによって、これまでにない方法で請求書を処理できます。アナログから、デジタルへ。Bill Oneは、企業内に残る事務作業をオンライン化し、請求書に関する業務を効率化します。
URLhttp://jp.corp-sansan.com
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら