GLIT

泉陽興業株式会社

掲載元 doda

【神田駅徒歩3分】遊園機械等の設計◆官公庁との取引有で安定/有名観覧車など、遊園施設でトップ級シェア【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

東京支社 住所:東京都千代田区内神田3…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【創業60年超の遊園施設メーカー「泉陽興業(SENYO)」/観覧車のトップシェア/海遊館・コスモワールドの観覧車やひらかたパークの遊戯具も手掛けています】

■職務内容:
・遊園機械(観覧車/ジェットコースター等)の基本・詳細設計(構造物の立体分析、強度計算等)をお任せします。
将来的には遊園機械の予算作成、積算、出図工程管理、検査等を幅広く担当いただきます。

■職務詳細:
【設計対象】観覧車やコースター、急流すべりなど屋外遊園地機械など
◎ご自身が手掛けた遊園施設・機械が、一般の方に利用いただくことにもなるので、非常にやりがいを持てるものです。一方で、安全性もより重要になるため、設計者としての技術やスキルの向上も図ることができます。

【設計フェーズ】基本設計、詳細設計、製品検査、工作物の確認申請、据え付けの立ち合いなど上流から下流工程までの全てをご担当頂きます。
※据え付けに関しては外部に依頼する事が多いため、工程の管理や立ち合いを行って頂きます。

出張について:設置現場に出張に行っていただくことがございます。
※頻度は月1〜2回、1泊程度です。
【変更の範囲:会社の定める業務全般】

■キャリアパス:
一般職からご入社され、主任>係長>次長>部長等のキャリアパスもございます。スキルを活かして、キャリアアップもできる環境です。

■働く魅力:
◎残業:平均20時間程度※新規の案件を担当する期間に関しては、30-40h程度になる場合もあります。
◎やりがい:自身が設計した遊具施設が実際にお客様に使われ、楽しんでいただいているのを目にすることができるのは、この仕事の大きなやりがい。また顧客から受けた依頼を【企画→設計・施工管理→運営→メンテナンス】と一気通貫で対応することができる唯一の企業です。設計をして終わりでなく、再度遊具機械をリニューアルする際にも繰り返し依頼をいただけ、スキルを身に着けることができます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械設計の経験がある方
〜工場の設備や産業機械関連(エレベーター・フォークリフト)関連のご経験をお持ちの方が入社され、活躍されています〜

■歓迎条件:
・遊園地やエンターテインメント業界に興味があり、仕事を通じて人々に楽しさを提供したい方

募集要項

企業名泉陽興業株式会社
職種電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
東京支社
住所:東京都千代田区内神田3丁目14番8号 ニシザワビル3F
勤務地最寄駅:JR山手線/神田駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜600万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):360,000円〜380,000円

<月給>
360,000円〜380,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■残業について:残業は月20時間程度です


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業について:残業は月20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50000円
家族手当:扶養者10000、子供3人目まで支給
社会保険:■補足事項なし
厚生年金基金:■補足事項なし
退職金制度:■補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■OJT

<その他補足>
■見舞金制度
■財形貯蓄制度
■産休育休制度(実績あり)
■保養所(徳島県鳴門市・和歌山県太地町)、エクシブ他契約保養所(全国各地)
■年間休日について:
※令和4年12月16日以降、第1土曜日が休日となり、年間休日数が【116日】へ変更となります。
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数116日

第1・2・4・5土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日付与)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
■補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
■補足事項なし

企業情報

企業名泉陽興業株式会社
資本金50百万円
平均年齢38.1歳
従業員数292名
事業内容*観覧車トップシェアメーカー/創業60年超の安定企業*
■事業内容
「遊園地・テーマパーク開発」、「遊園施設開発」、「賑わいの街づくり・観光振興」、「都市交通」、「輸送事業」、「博覧会」、「ウォーターアミューズメント」、「噴水」、「外食事業」に関わる企画、設計、製作、施工、経営ならびに販売、運営
URLhttps://senyo.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら