トップ建設・住宅・土木 - 設計(建築・土木) - 正社員 - 神奈川県環境プラント(ごみ焼却施設)における焼却炉の設計/神奈川県
JFEエンジニアリング株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
環境プラント(ごみ焼却施設)における焼却炉の設計/神奈川県
設計(建築・土木)
神奈川県横浜市
¥
600万円〜1200万円
正社員
仕事内容
ごみ焼却プラントの焼却炉部分の設計をお任せします。
【具体的には】
焼却炉施設の室内、内壁、外壁、レイアウト等における設計業務に研究・開発から構想設計、基本設計のフェーズに携わっていただきます。
詳細の設計だけでなく、非常に大規模な製品の構想段階から
設計担当として業務をお任せしますので、
設計者・エンジニアとしてよりスケールの大きなキャリアを築くことが可能です。
【働き方改革についての取り組み】
※20時以降の残業原則禁止
※有給休暇取得率70%を推奨
募集要項
企業名 | JFEエンジニアリング株式会社 |
職種 | 設計(建築・土木) |
勤務地 | 神奈川県横浜市 |
給与・昇給 | ■年収例:600万円~1200万円(28歳~45歳例) ■月収例:35万円~60万円(28歳~45歳例) ※ご経験・スキル・前職給を考慮し決定いたします。 ■昇給(年1回/4月)、賞与(年2回/6月・12月) ■時間外手当/出張手当/引越手当(実費全額支給※詳細の規定あり)/交通費全額支給等 |
勤務時間 | 8:00~16:45(実働8時間) ※始終業時刻は各事業所によって異なります。 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)/独身・単身寮/借上社宅制度/住宅融資制度/育児・介護休業制度/財形貯蓄制度/退職金制度/社員持株/資格取得補助(受検・講習費用など、資格取得に必要な費用を補助)/資格取得報奨金(取得の際に報奨金を支給 例:技術士《機械》/10万円)/制服貸与/体育施設/保養所あり、屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日126日】完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇(初年度より21日)、慶弔休暇、特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
書類選考→面接(2回)→内定
必要なスキル
【必須要件】
■ごみ焼却設備の設計経験
【歓迎要件】
■ごみ焼却炉設計業務の経験
【歓迎資格】
■技術士(衛生)
■公害防止管理
■TOEIC600点以上
その他・PR
募集背景
その他
業績好調による案件受注拡大のため
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | JFEエンジニアリング株式会社 |
設立年月 | 2003年4月 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 9000名 |
事業内容 | 事業内容: 幅広い分野におけるプラントやインフラ建設(大規模構造物)のEPC(計画設計/調達/建設)、技術開発、製造、現地施工及びO&M事業を最上流からトータルで行う総合エンジニアリング会社です。 ■環境分野 環境プラント(都市ごみ焼却プラント)、水処理(上下水)プラント など ■エネルギー分野 パイプライン、LNG貯蔵基地を中心とするエネルギープラントなど ■発電分野 新エネルギー、廃棄物バイオマスエネルギー、地熱発電プラント、太陽光発電プラント、など ■鋼構造分野 橋梁、ケーソン、ジャケット など ■機械システム分野 バラスト水処理システム、物流システム、サイクルツリー、クレーン、エンジン、タービン など ■オペレーションメンテナンス(O&M)分野 環境水処理プラント、産業機械などのオペレーションメンテナンス ■新規事業分野 アグリ(農業)プラント、メディカルシステムなど 会社概要: JFEエンジニアリングは、長い歴史を持つNKK(日本鋼管)と川崎製鉄のエンジニアリング部門の統合により、JFEグ ループの中核をなす総合エンジニアリング会社として2003年4月に誕生しました。製鉄事業と造船事業を発祥とし、互いの技術を融合進化させながら、多岐にわたる社会基盤産業基盤形成のためのエンジニアリングに取り組んでいます。 ■パイプライン 国内施工実績No.1 ■コンテナクレーン製作 世界最大級 ■複合バイオマスエネルギー化施設 国内最大級 ■LNG受入基地 連続受注 ■地熱発電システムの設計施工 日本初 ■ごみ焼却プラント 国内TOPメーカー ■国内橋梁施工実績 2,000橋以上 |