GLIT

大進精工株式会社

掲載元 doda

【岐阜市】未経験から機械設計エンジニア◆第2新卒歓迎/土日休み/残業月20時間程度【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、プラント設計

本社 住所:岐阜県岐阜市茜部寺屋敷2-…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

物流倉庫の自動出荷装置、半導体搬送装置、液晶ガラス搬送装置、自動車の製造ライン、有名テーマパークのアトラクション装置、家庭用エレベーターなどのいづれかの設計開発を行っていただきます。
■具体的には:
・入社後は、製図の知識の習得やCAD操作を覚えていただきます。その後図面の製図から始めていただきます。ゆくゆくは顧客との要件定義から設計を行っていただくようなスキルアップも可能です。顧客側で仕様が決まっている中での依頼が多いですが、詳細の設計や提案等を実施し、顧客の要望に応えます。
・各設計工程のエンジニアが一貫して在籍しておりますので、連携を取りながら開発を進めていきます。
・当社全体では受託開発と派遣の割合は7:3ですが、本ポジションでは受託開発をお任せする予定です。
・担当いただく案件の規模によって、複数名で対応することもあれば単独で行うこともあります。基本的には5名程のチームで開発を行いますが、改良設計の場合等は単独で行うこともございます。開発期間も数日から1年など様々です。
■組織構成:
従業員数は150名でそのうちの140名が設計エンジニアです。機械設計のエンジニアは全体で90名程が在籍しております。入社後は、これまでのご経験に合わせて、OJTをメインに教育体制をとっております。OJTはできる限り年齢の近い先輩に教えてもらうことができるようメンバーをアサインしております。
設計未経験から入社した先輩も多数在籍しており、入社後に必要な知識や技術を身に付け現在は設計の第一線で活躍しています。
■働き方:
・残業20時間ほど、水曜はノー残業デイとしており働きやすい環境です。案件の受注や配分を残業がなく行えるように調整するなど工夫をしております。
・当社のエンジニアの男女比は男性7割、女性3割程となっております。育児休業も取得しやすい環境であり、2023年は男女ともに取得率100%を達成しております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験歓迎/職種未経験歓迎〜
■必須条件:下記いずれか
・工業高校もしくは理工系学部をご卒業されている方
・CADの使用経験のある方(文理不問)

募集要項

企業名大進精工株式会社
職種機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、プラント設計
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:岐阜県岐阜市茜部寺屋敷2-88
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
350万円〜400万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜250,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
200,000円〜250,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与以外に、残業手当・交通費 その他、家族手当などを会社賃金規定に基づき支給します。
■昇給:年1回(10月)
■賞与:年2回(ただし、初年度は金一封)
■給料日:毎月15日締め切り、翌月5日支払い
(支払日が日・祭日の場合は その前日)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:15 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月3万円
家族手当:配偶者4000円 子5000円(満18歳まで)
住宅手当:家賃の15%(上限月1万円)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用65歳まで

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■国家資格受験料の全額会社負担(合格者のみ)など、職務には有用な資格取得の援助を行っています。

<その他補足>
■駐車場代
・自家用車で通勤される方は駐車場代として月500円申し受けます。

■社友会
・社員および家族の慶弔事にお祝い金や見舞金を支給いたします。
・入社と同時に「社友会」会員に入会していただき、月500円を申し受けます。
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数118日

■休日:週休2日制(土/日)
■5月度連休
■盆休み
■正月休み
※社内カレンダーによる
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
研修期間は1〜3ヶ月間とします。尚、途中入社の場合の給与および
諸手当の支払いは日割り計算にて算出します。

企業情報

企業名大進精工株式会社
資本金10百万円
平均年齢38歳
従業員数150名
事業内容■事業概要:
機械設計、電気設計、土木(橋梁)設計。有名なアトラクション装置の設計や全国の国立劇場・舞台・ホールの設計。
従業員数:150人 / 男性110名、女性40名

■当社の特徴:
【多彩な設計事例】
物流機器、自動車の製造ライン、舞台ホール、有名テーマパークのアトラクション装置、競技用のプール
その他、多種多様な製品の設計開発

■企業理念
設計の大進は次代を拓く技術集団として社会に貢献する
URLhttps://www.daishin-s.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら