トップ食品 - 社内システム開発・運用,サポートエンジニア - 正社員 - 大阪府【茨木】社内SE(メンバークラス)◆高齢者向け給食で関西トップクラス◆年休120日・残業月10H程度【エージェントサービス求人】
株式会社ナリコマフード
掲載元 doda
【茨木】社内SE(メンバークラス)◆高齢者向け給食で関西トップクラス◆年休120日・残業月10H程度【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、サポートエンジニア
大阪工場(大阪セントラルキッチン) 住…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
【高齢者施設向け給食業界で関西トップクラスの安定優良企業/UIターン歓迎/中途社員多数活躍/年間休日120日/残業月10時間程度】
大阪セントラルキッチンの社内SEとして、以下の業務をご担当いただきます。
【変更の範囲:限定なし】
■業務詳細:
◇社内システム開発
・当キッチンの製造ラインから上がってくる要望を受け開発、導入
・自身で企画立案したプロジェクトの遂行
◇社内システムサポート
・当キッチン内システムの保守、運用、PC関連の問い合わせ対応
◇社内インフラ対応
・当キッチン・事務所のPCやネットワーク等の維持管理/整備
※他にもこんな業務があります。
・改善要望や全体施策でのシステム改修
・システム構築(機器選定・コーディング含)
・全社的な方針に対する、データメンテナンス
・新規プロジェクトに対する全体施策対応、企画立案したプロジェクトの遂行
帳票の数字の乖離などのトラブル対応に当たっていただいたり、「商品数の登録が多く、こういうものが帳票として出たら助かる」などの現場から上がってくる依頼にご対応していただくことを期待しています。
<作業割合>
・製造システムの構築、改修(40%)
・現場からの問合せ対応(30%)
上記作業の他に、全体の業務のうち約30%程度、新しいことを企画する、やりたいことを整理する時間を設けております。大阪工場全体の最適化に向けて、やってみたいことを提案することも可能です。
<開発環境>
言語:VBA、VB.NET、C#.NET
使用DB:SQLServer、Oracle
■キャリアイメージ:
<1年目>
・積極的にセントラルキッチン内の従業員とコミュニケーションをはかり、関係作りに励んでいただきます。
・セントラルキッチン内の製造システムを理解し、簡単なトラブルなどは解決できるようになっていただきます。
<3年目以降>
・全社システムの習熟度向上に貢献していただきたいと考えています。
・新規プロジェクト案件など、プロジェクトリーダーとして企画立案して遂行していく推進力を発揮していただきたいと考えています。
※マネジメントにご興味ある方はリーダーとしてメンバー育成・管理をしていただくキャリアパスもあります。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・データベースの知識(年数・職種問わず)
■歓迎条件:
・言語:VBA、.NETの経験がある方
募集要項
企業名 | 株式会社ナリコマフード |
職種 | 社内システム開発・運用、サポートエンジニア |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪工場(大阪セントラルキッチン) 住所:大阪府茨木市五日市1-7-27 勤務地最寄駅:東海道本線/JR総持寺駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 420万円〜560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜400,000円 <月給> 300,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを面接で評価し、社内等級制度に基づいて決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月※月給の2ヶ月程度/年) ■報奨金:年2回(6月・12月※半期ごとの会社利益を原資に個人業績に応じて配分) ※2023年度の募集職種・等級における報奨金は年5万円〜60万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※トラブル対応等の緊急時はシフト変更の可能性あり/年に数回は夜勤対応あり■残業月平均10時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:原則上限30,000円 寮社宅:社宅有※社内規程による 社会保険:各種社会保険等完備 退職金制度:勤続3年以上対象 <教育制度・資格補助補足> 各種研修制度 <その他補足> ■入社6ヶ月未満にのみ適用の特別休暇を3日付与 ■従業員食堂 ■慶弔見舞金(結婚祝い金、出産祝い金、入学祝金、弔慰金、傷病見舞金、り災見舞金) ■定期健康診断(年1回) ■インフルエンザ予防接種費用の一部補助 ■永年勤続表彰制度(在籍5年、10年、20年) ■産前産後休業、育児休業制度(2023年70名取得※2022.6〜2023.5末) ■育児短時間制度(小学校5年生の始期まで) ■お誕生日お祝い制度 |
休日・休暇 | 月10休制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※諸事情を考慮した希望休をシフトに反映(有給希望も同様) ■有給休暇:入社6ヶ月後10日、以降1年毎に11日〜20日 ■特別有給休暇(慶弔に伴う休暇)、公民権行使のための休暇、介護休暇、看護休暇等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の待遇に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社ナリコマフード |
資本金 | 30百万円 |
従業員数 | 630名 |
事業内容 | ■事業内容: 同社はナリコマグループの一員として、ナリコマグループの高齢者向け食品製造および物流サービス(製造部門・配送部門)を担っています。グループ会社のフードセンター成駒と共に、神戸・大阪・広島・愛知・神奈川・福岡にセントラルキッチンを有し、毎日約37万食の食事を製造しています。セントラルキッチンでは、徹底した衛生管理のもと、クックチル方式と真空調理方式の2種類の調理方式を導入し、旬の食材を使用した、風味豊かな食事を提供しています。また、自社で配送ネットワークを持つことで、低コストで高品質なサービスの提供を実現しています。 |
URL | http://www.narikoma-enterprise.com/ |