GLIT

吉川化成株式会社

掲載元 doda

【静岡/袋井】調達購買 ※年休125日/残業月10H/創業75年超のプラスチックメーカー【エージェントサービス求人】

物流、購買

静岡工場 住所:静岡県袋井市豊沢806…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【未経験歓迎!/年休125日/残業月10H/大手企業と取引多数の安定基盤】
■業務内容:
同社は創業75年超の老舗プラスチックメーカで、生活に欠かせない家電製品や自動車、医療機器などに使用されるプラスチック製品を製造しています。例えば洗濯機やプリンター、車のヘッドライトなどに同社の製品が使用されています。同社の調達購買担当として、顧客対応や納期管理、輸送・品質・コスト管理などを担当いただきます。
<具体的には…>
◎外注調達
└外注先の選定・交渉(顧客上位社接点あり)、調達計画の策定、納期・品質・コスト管理
◎品質管理
└不良品対応、品質基準の維持
◎報告・分析業務
└営業・市場データ分析、月次報告書や経営報告書の作成
◎営業管理
└既存顧客との関係維持、売掛・買掛金管理、請求書発行、内示情報の展開、納期管理、輸送・配車業務 など

■業務の魅力:
営業、購買・調達、品質管理、生産管理など、製造業での幅広いご経験を活かしていただけるポジションです。単なるルーチン業務ではなく、仕組みづくりや改善、プロジェクト進行に関われるのが特徴の一つです。
現場とのコミュニケーション力、交渉力、業務分析力を重視しています。未経験の方も一から学んでいただける環境ですので、安心してご応募ください。

■働き方の特徴:
・年間休日125日、残業月10Hとメリハリを付けながら働くことができる環境です。
・家族手当や住宅手当などの福利厚生も充実しております。従業員の健康と働きやすさを一番に考えており、1食10円〜のランチも提供しております。離職率約4%と長期就業が叶う職場環境です。

■同社の特徴:
・車載用ヘッドライトを製造できる数少ない企業です。医療機器製品の開発において、医療機器の製造販売認可を取得し、ISO13485に対応した製造体制を整備しています。製品コンセプトの企画段階より参入し、クリーンルーム内での成形から完成品まで一貫した対応が可能です。携帯電話やOA機器の電磁波シールドの高度な二次加工技術は、各方面から高い評価を得ています。
・半世紀にわたる長い歴史で培ってきたプラスチック成形の高い技術力を主 軸に、業界屈指の技術水準を誇り安定した経営を継続しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:<業種未経験歓迎!><職種未経験歓迎!>
・調達購買、営業、品質管理いずれかの業務経験を有する方

募集要項

企業名吉川化成株式会社
職種物流、購買
勤務地<勤務地詳細>
静岡工場
住所:静岡県袋井市豊沢806-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):261,000円〜290,000円

<月給>
261,000円〜290,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は経験・年齢・能力考慮の上、決定。
■賞与:あり(昨年度実績3.5か月分/会社の業績、勤務評価による)
■昇給:あり(会社の業績、勤務評価による)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:月10時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:配偶者7,000円、子一人につき2,500円
住宅手当:世帯主(有配偶者)15,000円等
寮社宅:※借上社宅として
社会保険:補足事項なし
退職金制度:在籍3年以上

<定年>
62歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJT、SMBC定額セミナー(無償)、社内規程に基づく資格取得報奨金制度等

<その他補足>
■再雇用制度(単年毎5回)
■昼食代会社約7割負担
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏期(9日)、年末年始(8日)、その他(会社カレンダーによる)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
条件は正社員と変わりません。

企業情報

企業名吉川化成株式会社
資本金180百万円
平均年齢40歳
従業員数300名
事業内容■事業内容:
<化成品分野>情報機器(携帯電話、デジタルカメラなど)、OA機器(DVD、プリンタ、FAX、コピー機、プロジェクターなど)、家電製品(食器洗浄機、ドラム式洗濯機など)の3分野を中心にプラスチック成形の多様なニーズに対応しています。<オプト分野>精密プラスチック成形金型そして精密射出成形技術をベースに、光学設計から精密レンズ成形、蒸着加工、組立までを社内一貫体制にて構築しています。<メディカル・ヘルスケア分野>多様なニーズに合わせて商品コンセプトの策定からデザイン、設計、さらに医療機器製造認可工場での生産、薬事申請まですべてに対応しています。また、大学や研究機関とも連携しながら遺伝子診断チップなどバイオ関連機器の開発を推進しています。金属、セラミック、ガラスなどに代わるプラスチック素材の活用で、大幅なコストダウンをめざしています。<自社商品分野>新しい生活文化の提案をコンセプトに、安全で快適な住まいづくりを実現する「床下収納庫・天井点検口・屋内用誘導プレート」などの住宅建材分野、環境とコストに優しい梱包材分野などを、独自の生産ノウハウを活かして開発・販売しています。
■特徴:
同社の特徴は製品が多岐に亘ることです。超精密成形から二次加工、そしてプラスチックの枠組を超えた住設建築資材などの大きな製品まで同社一社で対応できるのが強みでもあります。
■市場の動向:
プラスチック製造業はあらゆる分野の製品になくてはならないものです。近年中国を中心としたアジア諸国への生産拠点移転に伴い、同社も含め多くの製造業が海外展開をしてきました。プラスチック業界そのものが淘汰の時代を迎え、その中からより技術力のある企業が生き残るという状況になっています。同社は早くから、海外展開を行い、本業においても業界屈指の技術水準を武器に安定した経営を続けてきました。現在ではプラスチック業界での競争に勝ち残り、他業界との競争へ突入しています。プラスチックを核に、光学技術や超微細加工技術を応用したナノテクノロジーの研究開発、製品に絶対の安全性と信頼性が求められるバイオメディカル関連製品の開発、環境を重視したリサイクル商品の開発など既存の事業領域から新たな事業領域へと広がっています。
URLhttps://www.ypc-g.com/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら