トップ建設・住宅・土木 - 空調・電気設備・配管施工管理 - 契約社員 - 北海道電気工事施工管理/北海道/株式会社ユーラスエナジーホールディングス
株式会社SSS 株式会社ユーラスエナジーホールディングス
掲載元 Lacotto
電気工事施工管理/北海道/株式会社ユーラスエナジーホールディングス
空調・電気設備・配管施工管理
[勤務地] 稚内市緑5-44-20
336万円〜
契約社員
仕事内容
[概要]
電気工事施工管理/北海道/株式会社ユーラスエナジーホールディングス
[詳細]
【お仕事内容】
【仕事内容】
風力・太陽光発電事業において業務をご担当いただきます。
【具体的な仕事内容】
・電気主任技術者としての業務
・電気工作物の教育/訓練指導
・電気工作物の監督/完成時の検査
・電気工作物の年度計画書の作成
・非常災害発生時における処置/送電停止
・見学者への説明対応
・電気工作物の指示/指導
【求人の特徴】
【同社について】
同社は風力発電業界のリーディングカンパニーとして、世界各国で風力発電事業を展開しています。日本のみならず、欧米、韓国、豪州等で風力発電事業を展開する再生可能エネルギー事業における国内最大手事業者で、近年は太陽光発電も手掛けています。国内外に100社以上の子会社を所有し、発電事業を運営中です。
【同社の特徴】
同グループは、1987年にアメリカで風力発電事業をスタートさせて以来、30年以上にわたり、世界各国で再生可能エネルギーの発電事業に従事しています。風力発電は、立地調査や風況調査から始まり、建設、保守・点検や運転管理まで、長期的な視点が必要なプロジェクトです。私たちは、その開発、建設、発電所運営という3つのフェーズを一貫して行う会社で、開発業者と発電事業者という二つの側面を持っています。現在は、米、欧、アジア太平洋州エリアを中心とした15カ国で操業。近年は、豊田通商の総合商社ならではのグローバル・ネットワークも活かしながら北半球だけでなく、南半球にもポートフォリオを広げるなど、先行する地域での経験を活かしつつ、トレンドを先読みした展開で新たなエリアにも積極的に事業拡大を進めています。また、グローバルな展開で発電設備を分散して所有することにより、気候変動などによる自然環境のリスクや、エネルギー政策の転換といったカントリーリスクも軽減。事業リスクの分散で経営の安定化を図っています。
【同社の魅力】
[教育制度]
グローバルに活躍する人材を育成する制度が整っています。階層別に研修体系が整備されており、体系的に必要なスキル・知識を獲得することが可能です。(階層別基本行動研修、ビジネススキル研修、語学研修など)
[福利厚生]
選択型福利厚生制度(年間35,000円の手当の支給と会員制福利厚生サービスの利用を推奨)、永年勤続休暇・補助制度(勤務が10年、20年、30年の節目を迎えた社員は、5〜10日の休暇を取得可能)など充実した制度で働きやすい環境が整っています。
応募条件・求められるスキル
経験者歓迎
募集要項
| 企業名 | 株式会社SSS 株式会社ユーラスエナジーホールディングス |
| 職種 | 空調・電気設備・配管施工管理 |
| 勤務地 | [勤務地] 稚内市緑5-44-20 |
| 給与・昇給 | 月給280,000円~390,000円 [月給]280000~390000円 |
| 勤務時間 | 08:00~17:00 08:00:00 ~ 17:00:00 |
| 待遇・福利厚生 | ・社会保険 ・交通費支給 ・社宅・寮 ・研修制度 ・退職金制度 ・健康診断 ・帰省手当:年2回 (単身赴任者は年12回) ・永年勤続手当 ・資格取得報奨金 ・慶弔見舞金 ・育児/介護短時間勤務制度:あり ・レジャー ・両立支援 ・自己啓発補助制度:3万5千円/年 ・グループ共済会 ・人事評価制度 ・海外実習制度 |
| 提供 | Lacotto |
企業情報
| 企業名 | 株式会社SSS 株式会社ユーラスエナジーホールディングス |
