トップ機械 - 営業・セールス(法人向営業) - 正社員 - 埼玉県【埼玉】Honda製品の法人営業(農機店・ホームセンター向け)フレックス有/転勤なし/残業15h程度【エージェントサービス求人】
株式会社ホンダパワープロダクツジャパン
掲載元 doda
【埼玉】Honda製品の法人営業(農機店・ホームセンター向け)フレックス有/転勤なし/残業15h程度【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)
本社 住所:埼玉県越谷市神明町2-29…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
■本田技研工業株式会社100%出資のメーカー系列販売会社です。
■本田技研工業株式会社が開発・生産したパワープロダクツ製品を国内営業機能の統括販売会社として全国のお取引様を通じて、お客様に製品を提供しています。
【取り扱い製品】
耕うん機、発電機、除雪機、芝刈機、草刈機、ポンプ(以下、パワープロダクツ)※https://www.honda.co.jp/power/ ※販路によって扱う商品が異なります。
■業務内容
国内取引先へのパワープロダクツ・オプション品等の卸販売・拡販支援。販売店の状況(在庫・売上等)を把握し、Honda製品の優位性PRや最適な売り方を提案します。取引先と一緒にパワープロダクツの販売拡大を図る営業活動です。
各自が販売目標達成に向けて販売施策の立案など実行計画書を作成し営業します。
■客先:農機店・ホームセンター
※担当エリアによって日帰り〜3泊程度の出張が発生
■入社後の流れ:
研修とOJTを通して現場で活躍できる営業になれるようにサポートします!
■配属予定部署:
営業部 エリア販売課を予定しております。
課長1名、正規社員17名、派遣社員1名が在籍しております。
■当社の特徴:
・Hondaグループの中でパワープロダクツを扱う企業!大手の系列会社ならでは安定性が最大の魅力です。転勤もありません。
・入社年数に関わらず多様な意見や提案による変化を求めており、イキイキと働ける職場環境です。Hondaグループの一員として働きたいという方は是非ご応募ください。
・毎週水曜日は定時退社日、残業は月15時間程度とワークライフバランスを整えることが可能です。
・「有休カットゼロ」を推進しており、平均有休消化15.2日と有休を取りやすい環境です。
・営業職ですので目標数値はございますが、ノルマはございません。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
【必須条件】
★第一種運転免許普通自動車 必須
★営業職の実務経験がある方(1年以上〜)
\ホームセンターなどの販売店への営業経験がある方、大歓迎です!/
【歓迎条件】
★取扱商品に興味を持てる方
★販売施策の立案など、パワーポイントで資料作成経験をお持ちの方
★機械など有形商材の営業経験
※業界未経験、第二新卒 歓迎!必要な知識は、入社後の研修やOJTなどを通じてイチから身につけられます!
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 株式会社ホンダパワープロダクツジャパン |
職種 | 営業・セールス(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県越谷市神明町2-290-1 勤務地最寄駅:東武スカイツリー線/北越谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 415万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円〜322,500円 <月給> 225,000円〜322,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与実績:5.1ヶ月分(2024年度実績) ※残業代15時間/月を含む ※想定年収は経験・スキルを考慮し決定。 ※その他手当(家族手当・通勤手当・住宅手当)は別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 フレキシブルタイム:7:00〜10:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> 残業:月15時間程度(毎週水曜は定時退社) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定に基づき支給 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:福利厚生その他欄参照 社会保険:補足事項なし 退職金制度:中小企業退職金共済制度(中退共制度) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■入社後研修・OJT研修制度等あり ■外部研修受講費の会社負担制度あり <その他補足> ■家族手当:4,000〜15,000円※続柄による ■住宅手当:8,500円~20,000円 ※居住エリアによる ■資格手当:5,000円~10,000円 ※社内資格による ■半日有給休暇制度 ■チャレンジ表彰制度 ■福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数119日 ・土曜(年10回、毎月最終土曜は出勤)、日曜、祝日、3大連休(5月・8月・年末年始)※7日〜10日間程度 ・有休:入社月に応じ1日〜最大11日付与(勤続年数に応じて最大20日付与)、半日有給休暇制度 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
2ヶ月
試用期間中も、待遇に変動はありません。
有給休暇については試用期間終了後付与。
企業情報
企業名 | 株式会社ホンダパワープロダクツジャパン |
資本金 | 10百万円 |
従業員数 | 65名 |
事業内容 | ■事業内容について: 同社は本田技研工業が開発・生産した製品を、パートナーである全国の取引先を通じ、顧客に提供しています。 ■事業の特徴について: 耕うん機、発電機、除雪機、芝刈機、草刈機、ポンプなどを中心に、様々なHondaのパワープロダクツを取り扱っています。Hondaパワープロダクツの卸営業を事業の柱とし、パートナーである全国各地の取引先を、販売とサービスの両面から積極サポートします。全国の取引先に、販売知識の習得、製品情報の共有、サービス技術指導等の講習会等、様々な側面から支援することで、顧客満足の向上ともに取り組みます。 |
URL | https://www.honda.co.jp/HPP-Japan/ |