GLIT

高砂熱学工業株式会社

掲載元 doda

【関東】設備施工管理◆業界トップシェア/創業100周年/スペシャリストとはたらく/環境クリエイターR【エージェントサービス求人】

プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理

1> 関信越支店 住所:埼玉県さいたま…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【◇創業100周年/空調技術のパイオニア/「ないものは自分たちで創る」の精神】〜現場作業時間10分の1へ短縮!業務プロセス変革/残業平均37.2h/日本を代表するランドマークタワーや大規模案件多数〜

■担当業務:
建造物における設備施工管理業務をお任せします。
現場常駐にて、工程・予算・品質・安全管理などを行っていただきます。

【案件】国立競技場や麻布台ヒルズをはじめ日本を代表するランドマークタワーや、EV電池工場・電子部品工場(クリーンルーム)といった専門性が求められる現場など、新築、リニューアル、幅広く様々な建物に携わっています。
*実績紹介URL
https://www.tte-net.com/project/index.html
【特徴】図面どおりに施工するだけではなく、最適な設備を検討し積極的に提案も行うため、これまでの経験を活かしつつ更にスキルアップが可能です。

■同社について(建物の『主治医』/技術の高砂):
高砂熱学グループは、「空気調和設備」の技術者=プロフェッショナルとして、開発者=パイオニアとして、数多くの建物に快適な空間を創出してきました。
国産第1号のターボ冷凍機の制作をはじめ、「いいものがなければ自分たちで作る」という創業者の精神に立ち、優れた空調設備が要求する機器やシステムやシステムを自ら開発してきました。

◆2022年、生産拠点「T-Base」を開設。現場を問わず共通の部分や、繰り返し作業となる部分を標準化し、現場とは離れた場所(オフサイト)で生産・供給を行い施工プロセスの変革を進めています。
【効果1】設備を組み立ててから現場に運ぶことで、現場作業時間を10分の1へ短縮し、生産性UPに成功。
【効果2】工場ではひとつひとつの作業を簡易化、また、資材を鉄からアルミに変更し軽量化することで、女性や高齢者など多様な人材の活用にもつながっています。
※施工管理職についても、文系出身者が多数在籍。様々なバックボーンを持つ社員が活躍しています。

◆特許数は700超。設備工事業界の中でもトップクラスの研究開発費を毎年投じ、継続的な技術開発を行っています。
日本、世界に留まらず、月面、宇宙空間、海洋などでの居住環境、エネルギー供給施設にもチャレンジ。新たな環境に挑み続けています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれも必須になります。
・空調設備施工管理の業務経験をお持ちの方
・1級管工事施工管理技士または、1級管工事施工管理技士補の資格をお持ちの方

<必要資格>
必要条件:管工事施工管理技士1級、管工事施工管理技士補1級

募集要項

企業名高砂熱学工業株式会社
職種プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理
勤務地<勤務地詳細1>
関信越支店
住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-10-16 シーノ大宮ノースウィング 17F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
茨城営業所
住所:茨城県つくば市東新井15番4 関友つくばビル 7F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
栃木営業所
住所:栃木県宇都宮市馬場通り1-1-11 宇都宮TDビルディング3F
勤務地最寄駅:東武宇都宮線/東武宇都宮駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
620万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):290,000円〜840,000円

<月給>
290,000円〜840,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。
※上記想定年収には月45時間分の時間外手当を含む/月給には各種手当を含まず。
■賞与実績:年2回(6月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:会社規定に基づき支給
寮社宅:転勤者社宅
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:再雇用制度有り

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
技術基礎教育、フォロー教育、階層別技術教育、中堅社員研修、管理者研修など

<その他補足>
■テレワーク制度、時間単位有給制度
■財形貯蓄制度、社員持株会、報奨金制度
■休日勤務手当、現場手当
■厚生施設:転勤者社宅、現場宿舎
■サークル活動:野球、フットサル、テニス、登山、ランニング、華道、スキー、アウトドア、囲碁、釣りなど
■諸制度:住宅資金融資斡旋制度、国内留学制度(MBA)、オフィスカジュアルの推進、サテライトオフィス、フ
リーアドレス、NO残業Day、時間有給など
■資格取得費用補助(合格時)、OJT、各種研修制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

夏期3日、年末年始5日、その他(創立記念休暇(11月中に1日取得)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

企業情報

企業名高砂熱学工業株式会社
資本金13,134百万円
平均年齢42歳
従業員数2,166名
事業内容当社は高度な技術をコアに、設備の企画・設計・施工・保守を行う環境クリエイター企業です。

売上高・特許数の面で業界内トップクラス、実際に手掛けるプロジェクトは街や時代を象徴する大規模な案件が中心です。
国際的なスポーツイベントが開催される競技場のほか多くの人々が利用する大空間を、当社は設備から支えています。
単なる設備を手掛ける企業として留まらず、カーボンニュートラルの実現やSDGs達成に向け、培ってきた技術を駆使し、多くの環境問題解決に取り組んでいます。
URLhttp://www.tte-net.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら