トップ精密機器 - セールスエンジニア(機械),機械・機構・実装設計・開発,メカトロ・制御設計・開発 - 正社員 - 愛知県【愛知県碧南市】機械設計・技術サービス/圧力容器に関連した産業機械〜日鉄ステンレスの100%子会社〜【エージェントサービス求人】
日鉄ステンレス加工株式会社
掲載元 doda
【愛知県碧南市】機械設計・技術サービス/圧力容器に関連した産業機械〜日鉄ステンレスの100%子会社〜【エージェントサービス求人】
セールスエンジニア(機械)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:愛知県碧南市浜町1 最寄駅…
300万円〜549万円
正社員
仕事内容
■採用背景:
同社は日鉄ステンレス100%子会社で、世界有数の鉄鋼メーカーである日鉄グループの一員です。
圧力容器関連の産業用機械製造とステレス鋼板の特殊研磨加工製品製造を両輪とする製造業(メーカー)です。
エレクトロニクス関連等の最先端分野から建材・日用品まで広くご用命を頂いている加工品事業と、圧力容器製造メーカーとして信頼のブランド力を誇るニツセン事業を主軸に事業を展開しております。
今回は組織力強化の観点でニツセン事業での機械設計での募集となりました。
■業務概要:
主な仕事は、設計業務なのですが、同社の技術職の仕事は設計製図にとどまらず、多様です。
【変更の範囲:会社の定める業務】
〇主な商材:
多機能ろ過機:対象品(粉状のもの)を、液体で洗浄し、液体を加圧濾過して取り除き、対象品を乾燥させ、取り出すという工程を、1台の中で連続して行う装置です。
日本の主要な化学メーカー、薬品メーカーの製造工程に組み込まれ、重要な
機能を担っています。
■業務詳細:
(1)引合に対する見積作成で営業部に協力(顧客要望の確認/仕様展開)
(2)受注後、詳細な顧客要望を整理し、製造部門を交えて生産対応内容を確認
(3)対応仕様内容の確定、客先承認後、設計、製図を実施 (4)図面及び関連書類を、製造部門に送付→<製造部門で製品製造>
(5)製品完成後、各種チェック、検査立会。製品納入後客先での試運転
■組織構成:
11名の構成で30代〜60代まで満遍なく在籍しています。
9割以上が中途のため受け入れ態勢も充実しております。
離職率も1.5%と低く定着率も高いです。
■入社後について:
設計の仕事は、製品知識、製品の製造知識が必要なので、入社後数年は、設計業務の習得に加えて、製造現場理解のため、製造部での作業経験を交えて育成していきます。適性によりますが、入社5年程度で、一定分野での本番設計が一人でできるようになることをめざします。一人前の担当者になるには、10年以上必要と考えており、時間をかけてしっかり育成を行っていきます。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜職種未経験歓迎・業界未経験歓迎〜
■必須条件:
・普通自動車免許
・機械が好きな方
・機械に関する事柄に興味のある方
■歓迎条件:
・CADを使った製図の経験をお持ちの方
・設計業務の経験をお持ちの方
・設備保全に関する仕事の経験をお持ちの方
・プラント建設に関する仕事の経験をお持ちの方
・圧力容器に関連する仕事の経験をお持ちの方
・製缶業での仕事の経験をお持ちの方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 日鉄ステンレス加工株式会社 |
職種 | セールスエンジニア(機械)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県碧南市浜町1 勤務地最寄駅:碧南駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 310万円〜530万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):176,800円〜310,000円 <月給> 176,800円〜310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(前年実績2〜2.5ヶ月×2) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分(12:00〜12:45) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 月間平均:10時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:福利厚生その他欄参照 寮社宅:寮・借上げ社宅あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度 <その他補足> 財形貯蓄/退職金/社員持株制度/資格取得奨励金制度/慶弔見舞金制度/育児休暇制度/介護休職制度/永年勤続制度 各種手当=通勤手当、家族手当、役職手当、残業手当、出張手当、休日出勤手当、夜勤手当(加工品事業部)、赴任手当(条件が合致する場合) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 年末年始休暇/夏季休暇/有給休暇/慶弔休暇/リフレッシュ休暇/その他休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 日鉄ステンレス加工株式会社 |
資本金 | 80百万円 |
平均年齢 | 48歳 |
従業員数 | 172名 |
事業内容 | 日本製鉄の100%子会社。圧力容器関連の産業用機械製造とステレス鋼板の特殊研磨加工製品製造を両輪とする製造業(メーカー)です。以下2つの事業を展開し ております。 【産業用機械製造事業(ニツセン事業部)】 ステンレスの特性を生かした産業用機械を、設計、製作、販売と一貫で製造販売しています。その実績は、染色、化学、薬品といって幅広い分野で高く評価されています。 加えて近年は、半道体、ライフサイエンスといった成長分野への投資が拡大し、今後当社製品の需要増が見込まれています。 【ステンレス鋼板特殊研磨加工製品製造事業他(加工品事業部)】 主力製品であるプレスプレートは、プリント配線板製造に欠くことのできない器具で、当社は世界のトップ企業であると自負しています。当社のプレスプレートは、実績に裏付けされた当社の加工技術と、親会社である日本製鉄のステンレス製造技術が複合した高付加価値製品です。基板製造技術の高度化により、高精度のプレスプレートが必要となってきており、当社製品の高品質が市場で高く評価されています。5GやEV化に加えてAIの浸透、6G開発等により基板需要は今後も増大するため、プレスプレートの需要も拡大します。当社はこの分野で成長を計画しています。 |
URL | https://www.kako.stainless.nipponsteel.com/ |