トップ教育 - インストラクター,学校・スクール運営スタッフ - 正社員 - 大阪府【大阪】個別指導塾の教室長候補〜未経験歓迎/明光義塾のFC企業/年休113日/生徒に寄り添った塾運営【エージェントサービス求人】
株式会社平成教研
掲載元 doda
【大阪】個別指導塾の教室長候補〜未経験歓迎/明光義塾のFC企業/年休113日/生徒に寄り添った塾運営【エージェントサービス求人】
インストラクター、学校・スクール運営スタッフ
1> 大阪の各教室 住所:大阪狭山市、…
300万円〜549万円
正社員
仕事内容
<未経験歓迎><有給取得率90%以上><ワークライフバランス◎><成長支援を強く実感>
■担当業務:
同社が運営する個別指導「明光義塾」FC教室の教室長(運営全般業務)を行って頂きます。
■詳細:
生徒の入会案内、学習・進路相談から授業管理や講師のシフト管理に至るまで、運営業務全般をご担当頂きます。生徒、保護者、講師と様々な方々とコミュニケーションを取りながら、自身の教室が生徒にとって居心地のよく、勉学に励むことが出来る場所になるようにすることがミッションです。
(学習・進路相談/授業の管理/講師のシフト管理/教室運営補助)
■教室長の魅力:
・FCでありながら、同社独自の手法ややり方で生徒・保護者と関わることで、生徒一人一人に合った教育を提供することが出来ます。
・教室1つをひとりで管理をしますので、教室全体の運営や講師のマネジメントを通して、運営力や周りの人をまとめたり、教育をする力を身に付けることが出来ます。
■研修体制:
入社後は東京の明光義塾本部にて1週間の新任研修があります。その後も月3回程度の勉強会やMTGが開かれることで、タテとヨコのつながりのある環境で仕事をすることが出来ます。そのため、未経験の方も安心をして仕事をしていけると思っています。
■キャリアパス:
入社時は、教室長候補として先輩の教室長のもとで学んで頂き、早い方であれば1年で教室長として独り立ちをします。その後は、複数の教室を管理するマネージャーにもなれる可能性があります。
■同社の事業:
生徒一人ひとりに寄り添った「地域密着型」の塾を目指して、生徒のサポートを社員一同全力で取り組んでいます。現在は大阪府内に10教室を運営しており、フランチャイズだからこそ、生徒や保護者様のニーズに対して応え続け支持を得ています。「この教室で良かった!」と言って頂けるような教室づくりに賛同いただける方はぜひご応募下さい。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業種経験歓迎・職種未経験歓迎>
■必須条件:
生徒に寄り添った教育を作っていきたい方
■歓迎条件:
・顧客折衝経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社平成教研 |
職種 | インストラクター、学校・スクール運営スタッフ |
勤務地 | <勤務地詳細1> 大阪の各教室 住所:大阪狭山市、羽曳野市、堺市、河内長野市、柏原市、富田林市にある各教室への配属となります。 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 明光義塾 金剛教室(本社) 住所:大阪府狭山市半田1−651−1 浦島第2ビル 勤務地最寄駅:南海高野線/金剛駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 330万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円〜298,000円 固定残業手当/月:25,000円〜32,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 230,000円〜330,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年1回/賞与年2回 ■モデル年収:5年目教室長400万、9年目教室長600万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:2085時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 13:30〜22:00 <その他就業時間補足> ※残業平均10時間程度 7月~8月(夏休み期間中):所定労働時間12時30~22時(内休憩60分) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給 (上限2.5万円) ※車通勤可 住宅手当:弊社規定により月3万円を支給する場合がございます。 社会保険:■社会保険各種完備 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 入社後は、1週間程度明光義塾本部(東京)での新人プログラムを受けて頂きます。 その後はOJT研修で学びながら、2週間のフォローアップ研修がございます。 またその後も週1回程度勉強会も行っています。 <その他補足> 昇給年1会、賞与年2回、交通費規定支給、各種社会保険完備 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数113日 毎週日曜はお休みです。 GW、夏期、年末年始に長期休暇取得可能です。 また、有給取得率は90%以上と休みが取りやすいです。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社平成教研 |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 33歳 |
従業員数 | 15名 |
事業内容 | ■事業内容: 全国47都道府県で1750教室以上を展開する個別指導塾「明光義塾」のフランチャイズ教室運営。 ■企業について: 1989年に設立して以来、年々業績を伸ばしている企業です。現在は、10校運営しており、今後も教室拡大を予定しております。 ■ビジョン: 中長期的に見て、雇っておられるアルバイト講師の方ので教室運営をすることです。 ■特徴:研修制度として、入社後に明光義塾本部(東京)にて新任研修が用意されているため安心です。(研修期間は1週間) ■組織風土:同社は40代の社長を筆頭に、スタッフの平均年齢が28歳です。その様な組織構成だからこそ、経験による「業務」と言う感覚ではなく、1人1人の生徒と真剣に向き合い、信頼関係を作れるような環境で働くことができます。また一般企業の営業の様に、数字に対してシビアすぎるということはないので、数字の圧迫感は、あまりございません。 ■「明光義塾」について: 明光義塾は小学生から大学生まで、自立学習のサポートを通じて一人ひとりの「生きる力」を養う教育機関です。その学生一人ひとりはその性格や個性は様々であるため、全ての学生に一様な教育を提供するのではなく、「個別指導」という形で学生ごとに合った教育をし、向き合いながら支えていくことを重視しています。事実、1960年の創業以来一貫して「個別指導」にこだわり、51年以上にわたって個別指導だけを行ってきた明光義塾は、個別指導の元祖であり、パイオニアです。18年で1000教室開講を達成し、現在では北海道から沖縄まで全国に展開し、生徒数・教室数ともに業界NO.1です。 |