トップ人材派遣・人材紹介 - リサーチ・分析,マーケティング - 正社員 - 東京都【霞が関】派遣社員の求人サイト管理/フルフレックス/リモート有/キャリア支援充実・外資人材
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
【霞が関】派遣社員の求人サイト管理/フルフレックス/リモート有/キャリア支援充実・外資人材
リサーチ・分析、マーケティング
本社 東京都千代田区霞が関 ◎リモート…
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
■派遣社員の新規登録の獲得を目指し、外部求人サイトを管理して頂きます。
グローバルで業界トップクラスの同グループにおいて、
主力である派遣ブランドの新規登録者の集客を担う
重要なポジションの募集です。
労働者のマーケット変化に加え、新規メディアのリリースや掲載、
課金形態の変更など、集客においても大きな変化を迎えています。
これまでの知見を活かしつつも、大きな変化に立ち向かい、
これからの集客手段や勝ちパターンをアグレッシブに模索できる
仲間をお待ちしています。
【具体的な職務内容】
◎マーケットリサーチ・メディア選定・運用
エリアごとのマーケットリサーチを行い、効果的なメディアを選定。
選んだメディアを運用し、集客目標を達成するために実行します。
◎リカバリー施策の立案・実施
目標未達の場合、状況をクイックに分析し、リカバリー施策を即座に立案・実行。
柔軟な対応力を活かして、結果を出すために働きかけます。
◎新しい集客手法の企画・実施
既存のメディアに縛られず、斬新で効果的な集客手法を企画し、実施します。
AIテクノロジーなどを考慮した求人情報の最適化や仕様・仕組みの変更も含みます。
◎効果測定・シミュレーション作成
分析ツールや管理ツールを活用して、施策の効果を測定。
次のアクションに活かすためにシミュレーションを作成し、結果を分析します。
◎メディア・代理店との調整・連携
メディアや代理店との円滑なコミュニケーションを担当。
情報共有や料金交渉などを通じて、効果の最大化と募集費の最適化を図ります。
◎社内関連部署との調整・連携
各部署との連携を強化し、情報共有・調整を進め、業務がスムーズに進行するように
対応します。
◎募集費管理・請求書処理
募集費を適切に管理し、請求書処理を行います。
事務面でも、正確かつ確実に業務をこなすことが求められます。
◎会議資料・提案書・報告書作成
各種会議のための資料作成や、提案書・報告書を作成。
単なる報告に留まらず、現状と予測から想定されるリスクや懸念、
調整事項等を端的にまとめるスキルが求められます。
管理番号:29019
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | リサーチ・分析、マーケティング |
勤務地 | 本社 東京都千代田区霞が関 ◎リモートワーク有 ※変更の範囲:会社の指定する場所 ※受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙専用室あり) |
給与・昇給 | 想定年収:600万円~800万円 ※経験等を考慮の上決定 ■昇給:有 ■インセンティブ支給 実績:年4回 (2月、5月、8月、11月) |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム:無) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備 ・退職金制度:確定拠出年金制度有 ・研修制度 ・国内公募制度(国内/グループ間)/グローバル公募制度あり ・パラレルキャリア制度(キャリアにつながる社内・社外の活動) ・シャドーイング(他本部50日体験プログラム) ・ミッドイヤーディスカッション(キャリアカンバセーション/My Career Development) など |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土日祝日) ・年次有給休暇:入社日より10日付与 ※入社月により変動有 ・夏季休暇、年末年始休暇、産前産後休業、育児休暇、介護休暇 <年間休日:124日> |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須条件】
・求人サイト業界での実務経験が5年以上ある方(メディアや代理店勤務経験など)
または事務系人材派遣会社で5年以上の実務経験がある方
・PCスキル(Excel:VLOOKUP、ピボットテーブル、関数活用、グラフ作成など、PowerPoint:図表作成)
【歓迎条件】
・求人サイトの仕組みや仕様に詳しい方
・営業経験や目標達成意欲が高い方、数値責任を持って成果にこだわりを持てる方
・優れたコミュニケーションスキルをお持ちの方
・Power BIを使ってレポート作成できる方
その他・PR
雇用形態
【正社員】
試用期間:有6ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無)
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
従業員数 | 3000 |
事業内容 | ■世界60の国と地域で事業展開■外資系大手人財サービス企業■人財派遣、人財紹介、アウトソーシング等のサービスで企業、働く方の支援をしています。 |