GLIT

ゴールドトラスト株式会社

掲載元 doda

【名古屋駅/徒歩10分】コンサルティング/反響営業 ◆基本土日祝休/個人予算なし/残業10時間以内◆【エージェントサービス求人】

営業・セールス(個人向営業)、アセットマネージャー

本社 住所:愛知県名古屋市中村区名駅3…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容
2018年4月に立ち上げた「100億円資産形成成楽部」の既存会員様に対して資産形成コンサルタント営業をしていただきます。
※具体的な業務内容※
・全国の富裕層、会社経営者、投資家の会員様に対して、弊社オリジナルソフト「100年計算シミュレーション」を使用して未来の問題点をあぶりだし、
最適な不動産投資プランの提供(RC賃貸マンション、サービス付き高齢者向け住宅など)と節税対策、資産形成をコンサルします。
不特定多数への営業でなはく、「100億円資産形成倶楽部」にすでにご入会いただいている方への資産形成のコンサルティングとなりますので、不動産業界でよくある個人負担が大きかったり、残業時間が多かったりすることはありません。

<主な業務の流れ>
(1)倶楽部会員のお客様より資産形成の相談依頼
(2)お客様様の資産形成の目的と資産状況のヒアリング
(3)お客様のニーズに合致した土地活用プランのご提案
 └(例)サービス付き高齢者住宅、RCマンション 等
(4) 仮契約までのサポート/銀行とのやり取り、税金計算・融資など
(5)本契約/ご契約約竣工
(6)資産形成フォロー(長期的な資産形成のサポート)

■働き方
基本は土日祝休みです。会社カレンダーやセミナー運営で月1~4回土曜出勤有り※交代制の為全て休日出勤しなければいけないというわけではありません。ご家庭の事情なども加味してシフトを決定しています。※振替休日は必ず取得頂きます

■教育体制
入社後3か月は先輩に同行して学んでいただきます。ご経験によっては早期にチームリーダーを目指していただけます。

■就業環境
飛び込み営業や個人予算は一切なく、チーム単位の目標設定をしている為チーム一丸となって日々の業務に取り組める社風です。

■採用背景:
当社では『日本中に幸せなお金持ちを増やしたい』という理念のもと、『お客様がどのように資産形成をしていきたいか』をヒアリングして、当社の商品とマッチング(商品の組成)を行っています。お客様は、当社セミナーにお越し頂いた会員様のみとなり年々会員のお客様も増加し続けております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎>

■必須条件:
・営業経験(業界不問)
・第一種運転免許普通自動車

募集要項

企業名ゴールドトラスト株式会社
職種営業・セールス(個人向営業)、アセットマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県名古屋市中村区名駅3-11-22 IT名駅ビル1F
勤務地最寄駅:各線/名古屋駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜530,000円

<月給>
270,000円〜530,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給・昇格:年1回(1月)
■賞与:年2回(7月、12月)昨年度実績2.6ヶ月
■役職手当(主任 15,000円、係長 30,000円、課長 80,000円、部長 100,000円)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
対象期間の総所定労働時間:2000時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
※残業時間:月平均5時間以内(残業0を目標としています)
※毎週火曜日はノー残業デー、定時退社です
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限なし)
社会保険:社会保険完備

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■各種研修制度
■資格手当
・宅地建物取引士 20,000円/月
・管理業務主任者 20,000円/月)

<その他補足>
■勤続慰労金制度、社内表彰制度
■出張手当、役職手当、資格手当、慶弔見舞金(結婚、出産、逝去)
■定期健康診断、特定健診、腫瘍マーカー血液検査(40歳以上の方のみ対象)
■インフルエンザ予防接種勤続
■9連休制度:個人有休5日使用しての9連休取得※入社2年目より対象
■社員旅行積立金制度(昨年までは主に海外旅行)※月額5,000円の積立てあり
■フリードリンク制度 ※月額1,000円負担
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日

※年間カレンダーによる
※2025年度は 年間休日125日 試験運用中
年末年始、GW、夏季休暇、慶弔休暇、、9連休制度(入社2年目から)
産前産後育児・介護休暇(男女ともに実績あり)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

企業情報

企業名ゴールドトラスト株式会社
資本金100百万円
平均年齢38歳
従業員数80名
事業内容■事業内容
・土地活用、資産運用のコンサルティング
・賃貸マンション、サービス付き高齢者住宅、分譲マンション、ホテル等のRC造・木造建築物の土地仕入れ・設計・施工
・賃貸管理
・アパートメントホテルの運営
・不動産特定共同事業の運営
・分譲マンションの販売
URLhttps://goldtrust.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら