トップコンサルティング - リサーチ・分析,ビジネスコンサルティング系その他 - 正社員 - 東京都【神谷町】研究員(バイオエコノミー分野における調査・コンサルティング)※在宅勤務可【エージェントサービス求人】
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
掲載元 doda
【神谷町】研究員(バイオエコノミー分野における調査・コンサルティング)※在宅勤務可【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、ビジネスコンサルティング系その他
本社 住所:東京都港区虎ノ門5-11-…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
■職務内容:
バイオテクノロジーや再生可能な生物資源等を利活用し、持続的で再生可能性のある循環型の経済社会を目指す「バイオエコノミー分野」における、政策支援および民間企業コンサルティングを行っていただきます。
■具体的な取り組み:
・国内外の動向調査業務(技術動向、政策動向、市場動向、先進事例等)
・政策立案支援業務(将来ビジョン・ロードマップ等策定支援、検討会・セミナー運営等)
・民間企業コンサルティング(国内外政策動向調査、市場調査、技術動向調査、実現可能性調査(FS)、政府研究開発プロジェクト実施支援等)
・定量評価分析(LCA、市場規模推計等)
【変更の範囲:会社の定める業務】
■募集ポジション:
・ 研究員(プロジェクトリーダーの指導のもとプロジェクトの担当パートにおける主担当を担う)
※概ね数年程度の業務経験を想定
■テーマ例:
・バイオものづくり・バイオ由来製品に関する調査研究(微生物や植物、動物細胞による物質生産等)
・バイオマスプラスチック・生分解性プラスチックに関する調査研究
・製品の価値やトレーサビリティを担保する認証制度に関する調査研究
・バイオマス原料の確保に関する調査研究
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかに該当する方
・バイオテクノロジーに関して修士卒程度の技術知見を有する方
・バイオエコノミー分野に関する調査・コンサルティングに意欲・関心のある方
・バイオエコノミー分野における業務経験や技術知見・業界知見・政策知見があればなお可
・海外を対象とした技術・政策・市場調査経験・英語力があればなお可
■歓迎条件:
・バイオテクノロジー分野の博士号をお持ちの方
募集要項
企業名 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 |
職種 | リサーチ・分析、ビジネスコンサルティング系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門5-11-2 オランダヒルズ森タワー 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 515万円〜715万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円〜287,000円 その他固定手当/月:52,000円 固定残業手当/月:76,270円〜100,570円(固定残業時間38時間30分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 333,270円〜439,570円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月)※業績連動 ※給与詳細は経験・能力・前給等を考慮し、同社規定により決定します。 ※固定残業代相当時間を超える時間外労働分について、割増賃金の支給なし (深夜労働・休日労働の場合は別途割増賃金あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:9時間10分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:会社規定に基づき支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上の場合、規定に応じ支給 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、業務別研修、MUFGグループ合同研修、IT研修、各種研究支援研修、通信教育等の多様な研修体系を整備。資格取得奨励等の自己投資支援制度、リベラルアーツ支援制度(書籍購入支援)、留学休職制度有 <その他補足> 〇財形貯蓄・利子補給制度 〇住宅諸制度(家賃補助制度等) 〇在宅勤務手当 〇企業型確定拠出年金制度 〇福利厚生サービス会員(ベネフィット・ステーション) 〇在宅保育(ベビーシッター)サービス補助 〇災害特別貸付制度・奨学資金貸付制度 〇慶弔・見舞金 〇団体定期保険制度 〇リベラルアーツ投資支援制度(書籍購入支援) 〇自己投資支援制度 〇クラブ活動 等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 功労休暇、積立休暇、看護・介護休暇、育児休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 |
資本金 | 2,060百万円 |
従業員数 | 1,400名 |
事業内容 | 三菱UFJフィナンシャル・グループのシンクタンク・コンサルティングファームとして、東京・名古屋・大阪の3大都市を拠点に、コンサルティング、グローバル経営サポート、政策研究・提言、マクロ経済調査、セミナー等を通じた人材育成支援など、国内外にわたる幅広い事業分野において多様なサービスを展開しております。 |
URL | http://www.murc.jp/ |