GLIT

この求人はあと4日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

DOWAサーモエンジニアリング株式会社

掲載元 doda

【豊田市】工業炉のメンテナンスマネジメント ※東証プライム上場会社の主要事業会社/土日休み【エージェントサービス求人】

サポートエンジニア、フィールドエンジニア

中西部PE課 住所:愛知県豊田市柿本町…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
工業炉のメンテナンスマネジメント業務をご担当いただきます。工程範囲は「据付〜設備調整〜試運転〜メンテナンス」をご担当いただきます。また、実際の業務は協力会社に依頼しているため、ご担当業務は日程計画/工程計画/協力会社管理等です。
・現場での管理人数は平均3〜4名(案件規模により異なる)です。但し、状況に応じて自身が設備対応実務を行う場合もあります。
・顧客の工場での仕事が主体のため、一部案件により数週間の出張となる場合もあります。
※研修制度について約3〜6カ月かけ先輩同行のOJTを主に自社製品の理解/業務内容の理解をしていただきます。希望者は社外研修に参加することも可能です。
■身に付くスキル:
・鋼板に欠かすことができない高度熱処理技術の習得が可能
・計画力/管理力等のコントロール能力を身に付けることが可能
【企業・求人の特色】
■130年以上の歴史を持つDOWAグループの1社。熱処理技術のパイオニアとして業界TOPクラスのサービスをグローバルに提供。
■金属製品の耐久性向上に欠かせない熱処理の分野で、工業炉(熱処理設備)の製造と熱処理加工サービスを提供。
■当社の特徴:
特に需要の大きい浸炭処理装置の分野では、国内でもトップクラスの実績を誇っています。近年では、汎用品だけでなく、お客様のニーズを見据えた新製品開発に注力しており、従来のバッチ炉と同じスペースで生産性を3倍に向上させた小型連続炉や、部品用連続窒化炉、省エネルギーを実現した次世代型減圧浸炭炉など、お客様の生産現場における課題を解決する高機能製品の開発によって、競争力を高めています。
■熱処理技術と当社:
熱処理加工においては、業界トップクラスのシェアを誇り、その高い技術力で業界を牽引する存在です。自動車業界における鋼板の熱処理加工は、自動車の安全性、耐久性を維持する重要な工程です。各部品の形状、用途により、炉の形状や大きさも変更する必要があるため、現在も複数のプロジェクトが同時進行しています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・設備保守または保全経験をお持ちの方 
・図面読解力をお持ちの方(業界経験不問)
■歓迎条件:
・設備保全に関する各種資格をお持ちの方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名DOWAサーモエンジニアリング株式会社
職種サポートエンジニア、フィールドエンジニア
勤務地<勤務地詳細>
中西部PE課
住所:愛知県豊田市柿本町1-25-1
勤務地最寄駅:名鉄三河線/土橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜352,000円

<月給>
200,000円〜352,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月・12月) 約5.3ヶ月分
■モデル年収例
・430万円 入社7年目(月給20万円+賞与)
・500万円 入社15年目(月給25万円+賞与)

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:30時間/月
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:規定に基づき支給
家族手当:規定に基づき支給
住宅手当:規定に基づき支給
寮社宅:規定該当者のみ、借り上げ物件あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:退職一時金及び確定拠出年金(401K)

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
■教育制度:OJT研修、各種通信教育
■資格補助:QC検定、熱処理技能士、TOEIC(R)テスト

<その他補足>
■社員持株制度
■財形貯蓄制度
■企業年金制度
■借上寮・社宅
■住宅提携ローン
■団体生命保険
■共済会制度
■保養所 他
【借上寮・借上社宅制度】:
会社が契約した借上げ物件へ入居することができます。個人負担額は年齢/資格/地域/物件等により異なりますが、実質負担額は概ね以下の範囲となります。
寮費:10,000〜28,000円
社宅費:24,000〜42,000円
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇
備考:忌服休暇、結婚休暇、赴任休暇、備蓄年休制度、他
※業務都合によって土日出社もございます。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名DOWAサーモエンジニアリング株式会社
資本金100百万円
平均年齢41.8歳
従業員数620名
事業内容■企業概要:
当社は半世紀以上にわたり熱処理技術とともに歩んできました。DOWAサーモテック(東証1部上場DOWAホールディングス主要事業会社)の製造・生産を担う会社として、長年にわたって蓄積した技術による金属熱処理加工と、その加工を行う設備である工業炉の製造・販売・メンテナンスまで手がける熱処理業界のリーディングカンパニーです。
■事業内容:
各種熱処理設備の設計・製造・販売,熱処理設備のメンテナンス、各種熱処理、各種表面処理、表面改質処理
※DOWAサーモテック(株)の製造受託子会社
URLhttps://www.dowa.co.jp/thermo-tech/thermoengineering/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら