GLIT

株式会社建設エンジニアリング

掲載元 doda

【大阪・神戸】コンストラクションマネジメント(CM)※将来の幹部候補/土日祝休/道路設計や発注者支援【エージェントサービス求人】

土木施工管理、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー

1> 大阪市内 住所:大阪府大阪市 受…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【土木CM業務、発注者支援業務(施工管理業務、資料作成業務)を担当/土木設計・土木施工管理からのキャリアチェンジ歓迎/残業は月平均10時間程度/長期就業◎/定年後再雇用制度有】

民間土木工事のコンストラクション・マネジメント(CM)業務をメインに、案件の状況によって公共CM業務や発注者支援業務をお任せします。

■求める人物像:
・自分流にならず、基準・仕様書等を丁寧に確認し、プロジェクトごとに最適な成果を求めようとする方
・協調性があり、発注者を含めた業務関係者と円滑にコミュニケーションが取れる方

■業務詳細:
・コンストラクション・マネジメント(CM)
土木分野ではこれからの活用が見込まれる業務ですが、当社では主に民間工事のCM業務に取り組んでいます(学校施設工事、太陽光発電施設工事等)。
発注者側の立場でプロジェクトに参画し、発注者の立場から設計に及ぶ工事品質・コスト・スケジュールを竣工まで管理していきます。
上記に加えて、下記業務もご担当いただきます。
・発注者支援業務(施工管理・資料作成)

■採用背景:
受注拡大に伴う組織強化の為の募集(関西支店での事業分野拡大の為)

■CM業務に関して:
・発注者として実際の設計や施工において最善の品質、コスト、工期が取られているかどうか分からない。そんな問題に設計者とゼネコンの間に入り対応する業務です。
・在籍メンバーも入社後経験を積んでいます。

■働き方:
転勤や夜勤は基本的に無し、出張も担当現場によりますが月1回程度です。閑散期は定時帰宅が多く残業はほとんどなく、繁忙期でも月30時間程度です。
また、水曜日はノー残業デーとなっており、働きやすい環境が整っています。
60歳を超えて働いている社員もおり、腰を据えて長期就業が可能です。

■同社の特徴:
同社は、1982年12月の創業以来、土木・建築を主とした分野において「技術力」・「アイデア力」・「サービス力」を生かし、顧客に「満足」を届ける総合建設コンサルタントです。

変更の範囲:無

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・土木実務(設計・施工どちらも可)経験目安10年以上
・PC(ワード、エクセル、パワーポイント、AutoCAD)の使用経験

■歓迎条件:
・土木学科を卒業した方
・技術士(総合技術監理部門、建設部門)
・RCCM
・1級土木施工管理技士

募集要項

企業名株式会社建設エンジニアリング
職種土木施工管理、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー
勤務地<勤務地詳細1>
大阪市内
住所:大阪府大阪市
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
神戸市内
住所:兵庫県神戸市
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜700万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):4,000,000円〜7,000,000円

<月額>
333,333円〜583,333円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
前職でのご経験、業績及び能力等に応じ、当社規定により決定いたします。
昇給年1回
決算状況により、3月に決算賞与支給の可能性有り。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:45〜17:45 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業月平均10時間程度
毎週水曜日はノー残業デー
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費相当額を支給
家族手当:年俸に含む
社会保険:補足事項なし
退職金制度:個人型確定拠出年金(iDecoプラス)

<定年>
60歳
再雇用制度により雇用延長あり

<教育制度・資格補助補足>
資格取得報奨金あり(技術士、一級建築士、建築設備士、CCMJ、RCCM等)

<その他補足>
■資格取得報奨金例:技術士 30万円
■男性育休の取得実績あり
■ドリンクサーバーあり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

・年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件や待遇に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社建設エンジニアリング
資本金93百万円
平均年齢49歳
従業員数32名
事業内容■事業内容:
・建設コンサルタント(鋼構造及びコンクリート部門、施工計画、施工設備及び積算部門)
・一級建築士事務所
・測量業
・労働者派遣事業(特定労働者派遣事業)
URLhttp://www.kensetsu-eng.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら