GLIT

ベイシス株式会社

掲載元 doda

【大阪/東証グロース上場】液化石油ガス設備士◎年休125日以上◆施工管理/残業平均月20H【エージェントサービス求人】

空調・電気設備・配管施工管理

大阪事業所 住所:大阪府大阪市西区新町…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜東証グロース上場!モバイル通信やWi-Fiのネットワーク構築でインフラを支える社会貢献性の高い事業【完全週休二日制】/プロジェクトによりフレックス制・リモート可〜

■業務詳細:
IoTエンジニアリングサービスの拡大に伴い、液化石油ガス設備士の資格をお持ちの方を増員募集いたします。具体的な業務は以下の通りです。
【業務内容】
・ガス機器及びIoT機器設置工事の施工管理業務
・現場作業の調整・管理
・施工会社への作業指示や安全管理、現場代理人としての立会い
・提出書類の指示/指導/管理(現地調査報告書、施工計画書、施工図面、完成図書等)
・施工会社からの問い合わせ対応

※作業状況を一元管理するシステム「BLAS(ブラス)」を通じて業務をして頂きます!
<BLASは以下の事ができる当社が開発したシステムです>
・作業対象のお客様情報の管理
・作業員の稼働状況
・作業状況の進捗をすべてリアルタイムで管理
→作業工数削減を実現し現場の生産性向上を図るとともに、業界全体のDXにも貢献しています。

■配属先
ご入社後はガスプラットフォーム推進課(ガス関連機器の設置・管理・保守がメイン)へ配属予定です。

■キャリアパス(イメージ)
入社後〜半年:メンバーとして実務経験を積む

入社半年〜1年後:小規模(5名規模)プロジェクトのリーダーを経験

入社1年〜2年後:他プロジェクトでのリーダー経験も積む

入社2年〜4年後:プロジェクトマネージャーへの昇格

■魅力や社風
◎自由度が高い社風で、状況に合わせて私服勤務や副業をしていただくこともできます。
◎社員を大切にする会社で、多様な考えを学び人脈を広げる働き方を支援する副業制度や、社員から経営メンバーに対しての改善提案ができる「社員の声」という投稿フォームなどがあり、社員主体・主導の制度が数多く整えられています。

■評価制度
Basic、Advance、Expert、Masterと等級が分かれており、それぞれに評価基準が定められています。評価制度が見える化されているので、キャリアの道筋を立てやすいです。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:(1)、(2)を満たす方
(1)液化石油ガス設備士を有する方
(2)普通自動車免許(AT限定可)

■歓迎条件:
・人やプロジェクトのマネジメント経験が豊富な方
・IoTに限らずICTの知識を有している方
・対人業務に抵抗の無い方(一般ユーザー、発注主、パートナー会社、同僚など幅広いレイヤー且つ年齢層との対応)
・ガス領域における施工管理のご経験している方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、液化石油ガス設備士

募集要項

企業名ベイシス株式会社
職種空調・電気設備・配管施工管理
勤務地<勤務地詳細>
大阪事業所
住所:大阪府大阪市西区新町1-4-26 四ツ橋グランドビル4F(旧:ニッケ四ツ橋ビル)
勤務地最寄駅:OsakaMetro四つ橋線/四ツ橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める勤務地 / 自宅
給与・昇給<予定年収>
400万円〜520万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):232,000円〜301,000円/月20日間勤務想定
固定残業手当/月:54,390円〜70,560円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<想定月額>
286,390円〜371,560円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記は目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。ご経験や能力を考慮の上で決定いたします。
※実際の年収は、賞与額や時間外労働等の有無により変動いたします。
※固定残業時間を超える時間外労働分には別途残業代を支給します。
■昇給:2月・8月
■定期賞与:3月・9月

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜16:00
フレキシブルタイム:7:00〜11:00、16:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
※入社初月は9:00 〜 18:00(休憩60分)残業時間:月平均20時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限3万円/月
家族手当:扶養手当:配偶者月1万円、配偶者以外月5千円
住宅手当:家賃補助(転勤者に2年間支給)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:企業型確定拠出年金制度

<定年>
60歳
再雇用:65歳まで

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
資格手当(資格取得支援あり)

<その他補足>
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・退職金制度(企業型確定拠出年金)
・通勤手当(上限3万円/月)
・資格手当
・扶養手当
・地域手当(東京・大阪・名古屋)
・時間外勤務手当
・休日勤務手当
・深夜勤務手当
・家賃補助(転勤者に2年間支給)
・単身赴任手当
・慶弔見舞金
・従業員持株会
・Child Education Support制度
・勤続ボーナス
・副業可(要事前申請)
休日・休暇週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季・年末年始休暇/年次有給休暇(時間単位での取得可能)/産前、産後休業(取得実績あり)/育児休業(男女とも取得実績あり)/看護・介護休暇/勤続ボーナス・リフレッシュ休暇/慶弔休暇/振替休日/代休
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇に変更なし

企業情報

企業名ベイシス株式会社
資本金331百万円
平均年齢35.5歳
従業員数386名
事業内容■事業内容
「ICTで世の中をもっと便利に」をミッションに、モバイル通信やWi-Fiのネットワーク構築等を行うインフラテック企業です。2000年の創業時より、携帯電話やインターネットの普及に歩みを合わせ、堅調に成長して参りました。直近では5G通信の普及開始により業績は極めて好調です。またこれまでの通信機器・設備に関するノウハウを活かし、新たな成長エンジンとしてIoT事業をスタートしており、こちらも直近1年で新規顧客獲得率が数倍になるなど、多くのお客様からお引き合いを頂いています。今後も通信インフラの構築を通じ、世の中にICTによる利便性をご提供することで、社会貢献と事業成長を実現します。
URLhttps://www.basis-corp.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら