GLIT

さくらインターネット株式会社

掲載元 doda

【フルリモート】情報セキュリティ担当(社内SE)プライム上場/国産パブリッククラウド/働きやすい環境【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

1> 東京支社 住所:東京都新宿区西新…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■□プライム上場/フルリモート/セキュリティ認証(ISMS、PCIDSS等)の維持、拡大に関わる業務/業績安定推移/育休復帰率100%/平均残業時間8.5h/リモートワーク実施率89.9%/平均年齢39.55歳/有給消化率79.4%□■

【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務内容
当社ならびにグループ会社におけるセキュリティ認証(ISMS、PCIDSS等)の維持、拡大に関わる業務を中心にご担当頂き、情報セキュリティ分野でキャリアアップを望まれている方を募集します。
セキュリティレベルを維持しつつ、業務効率を上げるといったバランスを意識したルール策定、脅威への対応など幅広く対応いただきます。

■具体的には:
▼各種認証の維持管理
 ・認証の維持に関する事務局業務( ISMS、ISMAP、プライバシーマーク、SOC2等)
 ・認証登録・取得部門との各種調整・助言
 ・運用、監査対応 ・セキュリティインシデント対応
 ・社内教育、啓蒙活動

▼ガバメントクラウド対応
 ・各種認証での拡大対応
 ・登録に関する対象範囲作業業務

▼情報セキュリティマネジメント体制の強化(プロジェクトマネジメント)
 ・既存の社内規程等の維持・改訂
 ・各種施策のセキュリティ視点による助言・改善提案
 ・社員向け教育コンテンツの作成・教育実施
 ・全社、グループ会社を含めたセキュリティの見直し/改善
  
※ご担当いただく業務は、キャリア、能力、志向等を確認した上で決定します。

■魅力:
多様な価値観を重視する社風の元、働きやすさと働き甲斐を両立することができます。
また、自らのアイデアや改善への取組みが反映される機会が多々あり、個人と会社の成長を実感できます。

■期待する将来像:
情報セキュリティに関する案件が多様化、また複雑化する中で、ご自身の知識や強みを活かし、それらへ適切な対応が図れること、さらに改善活動を通して、当社ならびにグループ会社のセキュリティレベルを向上させられる存在になっていただくことを期待しています。
また、将来的にはマネジメントの役割を担い、情報セキュリティ業務を牽引していくキャリアパスの道も開かれています。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・情報セキュリティに関する認証取得に事務局メンバーとして関わった経験(ISMS、Pマークなど)
・情報セキュリティ分野での業務経験と体制構築・運用整備等実務経験
・セキュリティ認証の取得もしくは維持に関わるマネジメントのご経験
・ITサービスマネジメントにおける知見

■歓迎条件:
・コンプライアンス、ガバナンス、リスク管理の分野における知見
・リスク影響とビジネス継続を考慮して優先順位など意思決定を行ったご経験

募集要項

企業名さくらインターネット株式会社
職種ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
勤務地<勤務地詳細1>
東京支社
住所:東京都新宿区西新宿7-20-1 住友不動産西新宿ビル24F
勤務地最寄駅:東京メトロ・丸ノ内線/西新宿駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
本社
住所:大阪府大阪市北区大深町6-38
勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/梅田駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
580万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):307,500円〜374,800円
その他固定手当/月:28,000円
固定残業手当/月:48,500円〜59,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
384,000円〜461,800円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は賞与を含んだ金額となります。また、給与詳細は、スキル・経験を考慮の上、当社規定により決定
■給与改定:年2回(4月、10月)
■賞与:年2回(6月、12月)
※給与改定や賞与は当社人事制度による査定にて決定
■その他手当:25,000円/通勤手当・住宅補助費、3,000円/通信費

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:12:00〜16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:※福利厚生その他欄参照
家族手当:※福利厚生その他欄参照
住宅手当:※福利厚生その他欄参照
社会保険:各種社会保険完備

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■本人のスキルに合わせたOJTを予定しています。
■各部門での自主勉強会を実施しています。

<その他補足>
■当社サービスの無償利用、従業員持株会、GPTW、永年勤続表彰、双日グループの団体保険、「さぶりこ」パッケージ、連続有給手当、祝い金
■夏祭り、忘年会、社内勉強会、他各種イベント 等
■通勤手当・住居手当補足:通勤定期代を実費支給、通勤定期代が25,000円以下の場合、25,000円から通勤定期代を引いた額を住宅補助として支給
■家族手当補足:次世代育成手当(20歳未満の扶養子供1名につき13,000円支給)※試用期間終了後
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

有給休暇(入社時に20日付与/1日・半日・1時間単位で取得が可能)、バカンス休暇(夏季休暇)、年末年始休暇、記念日休暇、特別有給休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
家族手当(次世代育成手当)の支給、従業員持株会への加入は試用期間終了後となります。また、特別有給休暇と記念日休暇は試用期間終了後に付与されます。

企業情報

企業名さくらインターネット株式会社
資本金11,200百万円
平均年齢39.49歳
従業員数677名
事業内容■事業内容:
創業以来ご好評をいただいているレンタルサーバーから、大規模ネットビジネスやエンタープライズにも対応するクラウド、専用サーバー、ハウジングまで、幅広いラインアップをご用意しています。また、AIや機械学習で必要とされる巨大な計算資源や、モノが直接インターネットに繋がるIoTのプラットフォームなど、時代にあわせた多様化するニーズにお応えするサービスも充実。お客様の事業や成長ステージにぴったりなインターネットインフラサービスを取りそろえています。
URLhttps://www.sakura.ad.jp/corporate/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら