トップ人材派遣・人材紹介 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 埼玉県,千葉県,その他2件Webシステム開発における運用保守◆大手企業中心/上流工程から推進◆充実した教育制度あり【エージェントサービス求人】
株式会社アウトソーシングテクノロジー
掲載元 doda
Webシステム開発における運用保守◆大手企業中心/上流工程から推進◆充実した教育制度あり【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
1> 顧客先(首都圏エリア) 住所:東…
350万円〜549万円
正社員
仕事内容
【10代〜50代までが活躍中/福利厚生・バックアップ体制充実の中キャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】
◎教育・人材育成に投資する企業です。
◎OSTグループの受託部門で上流工程〜開発〜テストまで幅広い案件を保有しております。
■業務内容:
大手企業を中心としたクライアント先でのWebシステム開発における運用保守をお任せします。
Webシステムのテストおよび運用・保守業務を担当します。開発後のシステムの安定運用を確保し、障害対応やパフォーマンスの最適化、ユーザーからのフィードバックをもとにした改善提案を行います。
■案件例:
・電子カルテシステムの導入サポート
・市役所内でのシステム運用保守
・富士通製品のパッケージ医療システムの導入、改修
■開発環境:
・ツール:Jenkins、CircleCI、GitLab CI、Selenium、JUnit、Postman、Zabbix、Datadog、New Relic
・言語:Java、Ruby、PHP、Python、JavaScript、TypeScript、
・フレームワーク:Spring、Ruby on Rails、Laravel、React、Vue.js、Angular、Spring Boot
・データベース:MySQL、PostgreSQL、Oracle
■チーム:
・人数:基本チーム(3〜10名)での配属となります。
・人員構成:30代が中心に、平均年齢が33歳
・決定方法:キャリア担当が面談をしながら、キャリアマップをもとに配属。基本3〜5年の長期案件です。
■当社の魅力:
◎IT領域における上流から下流まですべての工程を網羅。ご経験やキャリアパスに合わせて、どんなご経験も積める環境を用意しております。また、顧客は大手企業が多いため、そのいいとこどりができます。案件先3800件ある中から、マッチしている案件に配属しています。
◎長期にお取引のお客様が多いため、年単位での案件が多く、長期的な視点でスキルを身につけることが可能です。
◎専門的なセキュリティサービス課を新設。最先端の技術領域にも続々と進出しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Webシステムのテストまたは運用・保守経験
・障害対応およびトラブルシューティングのスキル
・テスト自動化ツールの使用経験
■歓迎条件:
・監視ツールの使用経験(New Relic、Datadogなど)
・パフォーマンスチューニングやセキュリティ対策の経験
・テスト自動化スクリプトの作成経験
募集要項
企業名 | 株式会社アウトソーシングテクノロジー |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細1> 顧客先(首都圏エリア) 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 顧客先(首都圏エリア) 住所:神奈川県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 顧客先(首都圏エリア) 住所:千葉県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜300,000円 <月給> 220,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は、経験・スキルにより決定いたします。 ※賞与有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ※配属先によって異なる場合有り |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(車の場合ガソリン代)※社内規定あり 家族手当:※扶養者のみ 住宅手当:社内規定による 寮社宅:借上社宅制度(社員寮)※単身・家族で利用可 社会保険:社会保険完備 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 実技研修/eラーニング/TOEIC(R)テスト(R)テスト団体受験割引/オンライン英会話※教材費無料/リーダー・マネジメント研修/キャリア相談窓口/社内FA制度※審査あり など <その他補足> ■その他手当 ・赴任手当※扶養家族を有する単身赴任者月5千円 ・赴任旅費(帰省旅費支給)※細則あり※独身での転勤の場合、支給なし ・慶弔見舞金支給 ・引越費用全額会社負担※会社都合での転居(赴任先への引っ越し)の場合のみ ■健康支援 健康診断(定期・雇い入れ時)/メンタルヘルス研修/ストレスチェック/東京電子機械工業健康保険組合/メットライフ生命保険/健康相談室 ■女性活躍支援 子の育児目的休暇/所定外労働制限/時間外労働制限/深夜・出… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ※配属先により変動有 夏季休暇(カレンダー有)/年末年始休暇(カレンダー有)/有給休暇(初年度10日)/産前産後休暇/生理休暇/育児休業/子の育児目的休暇/介護休業/介護休暇/特別休暇(慶弔その他) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
※無期雇用派遣
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社アウトソーシングテクノロジー |
資本金 | 483百万円 |
平均年齢 | 33歳 |
従業員数 | 19,236名 |
事業内容 | ■概要: 大手自動車メーカーや総合電機メーカー・化学メーカー・航空機・医療機器・IT企業といった、国内最大手の企業の開発パートナーとして、システム開発/設計/研究/機械・電気製品開発を行っております。技術産業は安定した就業やキャリアアップを実現しており、飲食店やサービス業、文系出身の方でもエンジニアとして就業されております。 「モノ」×「IT」双方の分野において、より高い技術力を提供できるプロフェショナル集団です。 ■事業内容: 主に下記事業を展開し、IT、モノづくりをキーワードに多方面からアプローチしています。 (1)R&Dに特化した機械・電子・電気・組込制御分野の受託開発及び技術者派遣 ※次世代自動車・航空機・医療機器の研究開発、生産、技術開発など (2)IT、ソフトウェア開発、評価、解析などの受託開発、人材派遣、人材紹介他 ■社風: 「ひと」を大切にする企業です。「ひと」を大切にするからこそ、モノづくりだけではなく「人生」をつくるためのフィールドが整っています。 社外活動も活発で風通しのよいなんでも言い合える社風は、アウトソーシングテクノロジーの特徴です。 ■派遣会社から自社ブランドを持つメーカーへ: 将来の自社製品開発に向け、現場の意見を取り上げながら、ファブレスメーカー化=社内では「モノづくりプロジェクト」が進行中です。 ファブレスメーカー化へ向けもっと現場の声を聴こう、という提案から始まったもので、 もちろん社長や役員も参加し、経営陣も現場と一体化となり、現場第一主義で更なる成長を目指しています。 |
URL | https://www.ostechnology.co.jp/ |