トップ機械 - サポートエンジニア,フィールドエンジニア - 正社員 - 愛知県【愛知・刈谷】環境製品のサービスエンジニア※長期就業したい方へ◆年休120日/転勤・夜勤なし【エージェントサービス求人】
株式会社アメロイド
掲載元 doda
【愛知・刈谷】環境製品のサービスエンジニア※長期就業したい方へ◆年休120日/転勤・夜勤なし【エージェントサービス求人】
サポートエンジニア、フィールドエンジニア
名古屋支店 住所:愛知県刈谷市築地町2…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜機械メンテナンスや設備保全経験を活かしてサービスエンジニアにチャレンジ!/転勤・夜勤なし◎/環境問題への関心の高まりで業績も拡大中!〜
■仕事の内容:SDGsにつながる環境商品『液体浄化装置』を導入いただいたお客様先での装置の設置工事、点検、メンテナンスなどをお任せします。
■業務の詳細:
当社では、お客様の設備保全を支援するためにメンテナンス契約プランを提供しており、サービスエンジニアが装置の定期点検やトラブル対応などを担当しています。サービスエンジニアのお仕事は、装置の安定稼働を支える技術力に加え、現場の状況やお客様の声に耳を傾け、信頼関係を築く力も求められる重要な役割です。
業務の中心は顧客先への訪問対応(外勤)で、社用車での移動となります。夜間や休日の急な呼び出し対応はほぼなく、基本的には日帰り圏内の対応が中心ですが、月に数回程度、宿泊を伴う出張が発生する場合があります。
<液体浄化装とは?>
機械油や洗浄液など、ものづくりの現場で使用される液体をキレイにする装置です。環境改善やコスト削減、設備の安定稼働、製品の品質向上などに貢献します。
■組織構成:サービス課7名(40代2名、30代3名、20代2名)
■教育制度:研修期間は1〜3年程度を予定。座学とOJTを通して製品知識、技術、顧客対応などを学び、配属時には自信をもってお客様の元に伺えるよう手厚くサポートします。具体的には製造部、技術部、サービス部、営業部などの部署で実務経験を積みながら研修を行います。
■採用背景
「お客様本位のサービス提供をしたい」と考えていることから、マンパワー強化のための増員募集です。
■企業の魅力:
液体浄化装置の専門メーカーとして、自動車や製鉄所などの幅広い業界のお客様にご愛顧いただき業界トップを維持しています。
しっかりとした教育をベースに若い社員にも裁量を持たせる社風で、中途入社でも馴染みやすい環境です!
■企業の将来性:
原油価格の高騰やエネルギー問題、SDGsを背景とした環境テーマから弊社の製品は近年ますます重要視されており、ニーズは増加し業績も順調に伸びています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎・業種未経験歓迎◎>
■必須要件:下記いずれも必須
・普通自動車運転免許をお持ちの方
・機械または電気系の学部出身の方
・機械や電気に関する実務経験のある方
<過去入社事例>
自動車整備士、製造オペレーターなど、異業界・異職種からの転職も多数あります!
■歓迎要件:
・機械のメンテナンス、整備、設備保全、生産技術などの経験をお持ちの方
・営業経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社アメロイド |
職種 | サポートエンジニア、フィールドエンジニア |
勤務地 | <勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県刈谷市築地町2-7-7 勤務地最寄駅:名古屋鉄道名鉄名古屋本線/一ツ木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 440万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜300,000円 固定残業手当/月:100,000円(固定残業時間68時間0分/月〜47時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円〜400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力等を考慮し面談で決定 ■賞与:昨年度実績/基本給4ヶ月分 ■固定残業代:47〜68時間分の固定残業代として100,000円/月を支給。 固定残業時間は基本給に応じて変動あり。 ※実態は平均40時間です。 ■有給平均消化日数10日 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:50〜17:30 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 月の残業時間は40時間程度です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:福利厚生その他欄に記載 寮社宅:借り上げ社宅あり※福利厚生その他欄に補足あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 【研修について】配属先でのOJTをメインで行います。 <その他補足> ■禁煙手当:12,000円/月 ■勤続手当:30万円/10年以上勤務 ■家族手当:第三子以降24,000円/月/人 ■野球シーズンシート(横浜/中日/阪神)、忘年会(費用会社負担)、子会社の冷凍食品の社割、入院保険 ■単身赴任手当:10,000円/月 ■帰省旅費手当:上限3万円/回の範囲内で実費精算(支給条件:有配偶者のみ年4回まで。独身の方は対象外。職務出張に付随するものは経費として処理し、帰省旅費手当の支給なし) ■借上社宅制度:通勤圏外の方は月42,000円の補助あり |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土曜(1週目は出勤)、日曜、祝日、有給休暇(入社半年経過後10日〜※有給買取1日5,000円/前年分)、GW10日、お盆9日、夏期休暇3日、年末年始10日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社アメロイド |
資本金 | 25百万円 |
平均年齢 | 43歳 |
従業員数 | 110名 |
事業内容 | ■概要: 工業用の機械油や洗浄液から舶用エンジンの潤滑油や燃料油まで、油や水といった液体から不純物を取り除くフィルタ・遠心分離機などの液体浄化装置の製造、開発、販売をメインに事業展開をしています。 品質向上や廃油削減などを目的にあらゆる工業系の企業へ導入しており、お客様のSDGsにつながるやり甲斐のあるお仕事です。 |
URL | https://www.ameroid.co.jp |