トップインターネット関連 - 研究 - 正社員 - 東京都【44】データプロダクトマネージャー/マーケティングプロダクトG/東京
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
【44】データプロダクトマネージャー/マーケティングプロダクトG/東京
研究
東京都
800万円〜1300万円
正社員
仕事内容
【主な業務内容】
昨今、プロダクト開発においてはデータの活用が必須になってきております。ユーザーの声を反映し、事業・プロダクトづくりに携わって頂くポジションです。
KINTOテクノロジーズ内の関係部署と協創しているスーパーパーソナライズプロジェクトを担って頂き、データドリブンな施策立案、プロダクトづくりに専念頂きます。
【具体的な業務内容】
■行動ログ等のデータを活用したマーケティング施策の立案・実行
■プロジェクト・プロダクトの企画・推進
■マーケティング部門を始めとした社内外のステークホルダーとの調整
■データ活用方針の策定・推進
【プロジェクト例】
■お出かけAIインスピレーションアプリ『Prism Japan』
■レコメンドシステム 他
【魅力】
■トヨタグループの内製開発カンパニーだからこそできる、マーケティング領域の事業に携わっていただけます。
■モビリティ領域の将来を支える、非常に影響力のある仕事です。
【使用ツール】
PC:WindowsとMacより自由に選択可
ツール:JIRA, Confluence, Slack, Zoom, Teams など(その他詳細は面談でお伝えします)
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | 研究 |
勤務地 | 東京都 |
給与・昇給 | 806~1200万円 |
勤務時間 | 求人紹介時に詳しくお伝えいたします。 |
待遇・福利厚生 | 退職金 |
休日・休暇 | 祝日/年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/出産・育児休暇/完全週休2日制(土・日) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
書類選考→カジュアル面談→スキル確認(コーディングチェック、システムデザイン課題など)→1次面接→最終面接
※状況により面接や面談が増える可能性が有ります。
必要なスキル
【必須スキル・経験】
■データドリブンな意思決定が伴うプロダクト または プロジェクトの企画立案・実行・改善経験
■データマネジメントやデータガバナンスについての理解
■SQLを用いて施策実行まで結び付けた経験
【歓迎スキル・経験】
■ETLやDWHの構造への理解(使用できなくても良い)
■コンセプトをプロダクトに落とし込んだ時に必要な、アウトプットするための言語化スキル
■エンジニアリングへの関心・理解
■ビジネスを俯瞰して見る力(その他詳細は面談でお伝えします)
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
体制強化のため求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
雇用形態
【正社員】
正社員
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 2021年4月 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | デジタル分野における情報システムの設計、開発、運用管理および販売等の情報処理サービス、企業経営戦略、マーケティング戦略の企画、立案およびコンサルティングに関する業務 『KINTO』はトヨタ自動車株式会社がグローバルに展開するモビリティサービスブランドです。同社は、『KINTO』ブランドのあらゆるサービスを技術領域から実現させる戦略子会社として、2021年4月に設立された。 【プロダクト・プロジェクトについて】 国内サービスでは、クルマのサブスクである『KINTO ONE』を中心に、移動の喜びを提供する『モビリティーマーケット』、MaaSサービスの『my route(マイルート)』、決済アプリ『TOYOTA Wallet(トヨタウォレット)』など、トヨタグループが展開する各種サービスの開発・運営を担っています。 また、世界40の国と地域に存在するトヨタグループ現地法人と連携し、各国での「KINTO」ブランドサービスの開発・DX支援や、同じIDで世界各国のKINTOサービスが利用できるよう、KINTOプラットフォームの構築も同社が担っています。 【主な株主】 トヨタファイナンシャルサービス(株) (100%) 下記URLもご参考ください。 https://hrmos.co/pages/kinto-technologies(その他詳細は面談でお伝えします) |