トップ自動車・輸送機器関連 - 総務,法務 - 正社員 - 大阪府【大阪・池田本社】法務(国内外の法務業務全般)※軽自動車国内トップクラス【エージェントサービス求人】
ダイハツ工業株式会社
掲載元 doda
【大阪・池田本社】法務(国内外の法務業務全般)※軽自動車国内トップクラス【エージェントサービス求人】
総務、法務
本社 住所:大阪府池田市ダイハツ町1-…
400万円〜799万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
「Light you up らしく、ともに、軽やかに」のグループスローガンの下、お客様の暮らしに寄り添う商品を提供することをミッションとして、国内外のさまざまな法務業務をお任せします。
■業務詳細:
(1)契約書作成・検討
契約書の作成や検討を行い、法的なリスクや条件を評価したり、適切な契約条項の策定も担当します。
(2)法律相談
法律に関する相談に対応し、適切な法的助言や解決策を提供します。
(3)プロジェクト法的支援
プロジェクトに入り込み、法的リスクを最小限に抑えるための具体的な提案を含む法的サポートを提供します。
(4)CM・カタログ等法的検討
広告やカタログなどのコンテンツに関する法的検討を行い、不正確な表現や規制違反を防ぎます。
(5)訴訟トラブル対応
発生した訴訟や法的トラブルに対処し、適切な法的戦略を立案し、必要に応じて外部の法的専門家と協力します。
(6)社内法務教育
E-ラーニングなどの法務講座を開講し、コンプライアンス教育を提供しています。
■仕事の進め方:
室内は、現在、プロジェクト支援グループ(3名)とコーポレート・契約グループ(5名)の2グループ体制で運営しています。
全社の法務機能を担っているため、関係先部署は全社全部門です。案件対応時に連携して対応することが比較的多いのは知財部署と税務部署です。
■入社後のキャリアパス:
実務メンバーの主軸的な存在として数年の実績を積んだ後、適性等も勘案した上で、グループリーダーの役割を担う。
■仕事のやりがい、魅力:
一人一人の守備範囲が細分化されていないため、様々な分野の法務業務を幅広く経験できます。全社の法務機能を担っているため、法的側面から様々な事業に携わることができます。本人の知見や能力によっては、関係部署をリードして、案件対応を主導できます。チームやグループで案件対応状況を共有し、助け合いながら業務を進めるため、一人に負荷が集中しない仕組みとなっています。ワークライフバランスを重視し、案件にチームで柔軟に対応する風土があります。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎>
■必須条件:
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・企業法務(業界不問)の実務経験10年以上の方
・国内外弁護士資格保有者(法律事務所等で事業会社の法的領域や何かしらの案件に携わっていた方)
■歓迎条件:
・製造業での法務実務経験10年以上の方
・海外案件もあるため、一定の英語力のある方(TOEIC(R)テスト(R)テスト600点以上)
募集要項
企業名 | ダイハツ工業株式会社 |
職種 | 総務、法務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府池田市ダイハツ町1-1 勤務地最寄駅:阪急宝塚線/石橋阪大前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:将来的に個々の適性や希望を考慮し、当社やグループ会社すべての拠点へ異動の可能性があります。 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):199,600円〜375,000円 <月給> 199,600円〜375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、年齢等を考慮の上、当社規定により優遇いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7、12月) ■年収例:大卒、残業手当月平均20時間の場合 ・30歳(既婚・子供1人)/640万円 ・35歳(既婚・子供2人)/720万円 ■諸手当:時間外勤務手当、家族手当、通勤交通費など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30 <その他就業時間補足> ■フレックスタイム制:日当り7時間45分、コアタイム無し■残業時間は非常に少ない職場です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:■自宅〜勤務先の交通費を実費支給(月上限10万円) 家族手当:■世帯主である者に対して支給(配偶者、子供等) 寮社宅:■独身寮 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:■特記事項なし <定年> 60歳 ■特記事項なし <教育制度・資格補助補足> ■キャリア開発システムという独自のシステムがあります。個人の自主性を尊重した、講座自由選択型研修です。全部門の社員を対象とし、約600余りに及ぶ実務に即した専門能力向上型のカリキュラムです <その他補足> ■引越し補助(通勤1時間半を目安に引越しが必要な中途入社者が対象) ・引越し費用会社支払(会社の指定業者) ■家賃補助(通勤1時間半を目安に引越しが必要な独身者が対象) ・家賃補助4年間家賃の65%補填(最大4万5千円/月) ■社員クラブ、保養所、グラウンド、診療所 ■社内預金制度、財形貯蓄・融資制度、持株会 ■住宅購入資金貸付制度、自動車購入資金貸付制度 ■共済会、生活協… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇13日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 <備考> ■GW・夏期・年末年始連休の大型連休あり ■年次有給休暇:入社3ヶ月経過後から付与(4月入社で13日、以降入社月による) ■育児・介護休職、子の看護休暇 他 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
期間の定め無し
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | ダイハツ工業株式会社 |
資本金 | 28,404百万円 |
平均年齢 | 41.2歳 |
従業員数 | 12,470名 |
事業内容 | ■概要: <スローガン>創業以来「世界中の人々に愛されるスモールカーづくり」を使命と考え、事業を展開してまいりました。新スローガン「Light you up」には「光」「軽やかさ」の2つの意味を持たせています。 お客様一人ひとりを照らし、きめ細やかな商品やサービスを実現することで、輝いたライフスタイルを提供すること暮らしや環境への負担が少ないスモールカーで軽やかな気持ちを提供すること。この2つのミッションに、今後も変わらずに取り組み続けることを決意し、その想いを新たなスローガンとして表現しました。 |
URL | http://www.daihatsu.co.jp/ |