トップ建設・住宅・土木 - 一般事務,営業事務,技術(建築・土木)系その他 - 正社員,契約社員 - 神奈川県【建設工事の施工管理アシスタント】経験者優遇◆女性活躍中
フロンティアコンストラクション&パートナーズ株式会社 建設部門 施工支援グループ
掲載元 Create転職
【建設工事の施工管理アシスタント】経験者優遇◆女性活躍中
一般事務、営業事務、技術(建築・土木)系その他
【配属先】 ★神奈川県横浜市・川崎市内…
〜307万円
正社員、契約社員
仕事内容
誰もが知るランドマークや有名店舗など、あなたの建設業界経験が活かせる様々な建設工事の施工管理業務の内勤アシスタントです。
【現場を支える“内勤”の施工管理アシスタント!】
施工管理職をバックオフィスから支援するポジションです。現場に出るのではなく、書類作成・進捗管理・協力会社との連絡調整・工程確認など、内勤を中心とした事務的・技術的サポート業務を担当します。
これまで建設業界で培ってきた知識や判断力を活かしながら、
体力的な負担を抑えて、安定した働き方を実現できます!
〔具体的な仕事の例〕
・フォーマットに沿った書類作成
・各種申請書類の作成・届出
・書類の格納、ファイリング
・施工内容の入力作業
・掲示物の作成
・業務連絡の伝達、資料送付
・資材の受発注
・簡単な図面修正
★1〜2ヶ月の充実した研修
業界経験者も、改めて基礎を学べる研修を用意しています。
・基礎研修 + 必要に応じて配属前補講(CAD / BIM / Illustrator / Photoshopなど)
★建設業界での経験を活かして新しい働き方へ!
・建築の仕事は好きだけど体力的に長く続けるのが難しい−−
・現場で培った経験を、別の視点から活かしたい−−
そんな方にぴったりなお仕事です!
業務変更範囲:変更なし
応募条件・求められるスキル
建設業界での経験がある方(事務職、施工管理職など)/20代~50代女性スタッフ活躍中
《こんな方歓迎!》
・事務経験のある方
・コミュニケーション能力に自信のある方
・未経験から新しいことを始める意欲のある方
・ExcelなどのPCスキルを活かしたい方
・CAD操作の経験がある方
・建築経験、知識、関連する資格をお持ちの方
募集要項
| 企業名 | フロンティアコンストラクション&パートナーズ株式会社 建設部門 施工支援グループ |
| 職種 | 一般事務、営業事務、技術(建築・土木)系その他 |
| 勤務地 | 【配属先】 ★神奈川県横浜市・川崎市内中心(ほか東京都内23区・都下・千葉県・埼玉県などの首都圏近郊の現場もあり) ★通勤可能圏内の案件をご紹介 ★直行直帰 ★リモート勤務含む案件もあり ※勤務地変更の可能性:会社の定める場所(通勤可能な範囲内) 神奈川県横浜市 神奈川県横浜市 神奈川県横浜市 神奈川県川崎市 神奈川県川崎市 |
| 給与・昇給 | 月給256,000円~350,000円 ※経験・能力を考慮のうえ決定 ※社内研修中は時給1,500円 |
| 勤務時間 | 9:00~18:00 ※派遣先により多少前後あり ※研修期間中は10:00〜17:00の6時間勤務になります ■休憩時間 1時間 ■時間外労働 月平均5時間〜10時間程度 |
| 待遇・福利厚生 | 昇給 賞与年2回(正社員のみ) 交通費支給(社内規定あり) 社内研修制度 正社員登用制度 制服貸与 資格支援制度あり(合格祝い金10万円、受験費用補助など) 社内イベント・懇親会あり(会社負担・希望制) 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり) ■契約期間 正社員は定めなし/契約社員は1年(原則更新) ■試用期間 なし ■加入保険 社会保険完備 |
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日 夏季休暇、年末年始休暇 ※年間休日120日以上 有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇 時短勤務など応相談 |
| 提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
Create転職でエントリー
↓
履歴書・職務経歴書による書類選考
<送り先(メール)>
フロンティアコンストラクション&パートナーズ株式会社
建設部門 施工支援グループ
採用担当 宛
con_re@fc-p.co.jp
<送り先(郵送)>
〒105-7104
東京都港区東新橋1丁目5番2号汐留シティセンター4階
フロンティアコンストラクション&パートナーズ株式会社
建設部門 施工支援グループ
採用担当 宛
↓
ヒアリング・面談
↓
内定
↓
勤務地決定
↓
勤務スタート!
その他・PR
経験を「次のキャリア」へ。将来を見据えた働き方を
私たちは経験者のキャリアを「途切れさせない」ことを大切にしています。たとえ現場を離れても、建築の知識やマネジメント経験を活かして貢献できる場を幅広く整備。建設業界全体で求められている「働き方改革」や「人材定着」に対応した、これからの時代に合った新しいキャリアモデルを提供しています。
●多彩な配属先・キャリアパス
首都圏の大手ゼネコン、設計事務所、リフォーム企業などへの配属実績多数。改修工事、店舗リニューアル、公共案件など、現場経験者ならではの理解力を存分に発揮できます。また国際的なイベント、都市開発プロジェクトでの工事実績もあり、社会的に注目度の高い案件に携わることも!さらに、将来的には希望や適性に応じて、建設部門のほか CRE部門、CS部門などへの異動・転籍の道もあります。
●正社員登用で安定したキャリアを
初年度は契約社員として勤務し、1年後には正社員登用を基本方針としています。実績や勤務姿勢に応じて早期登用もあり。「建築を支えながら安定した生活を送りたい」という方にぴったりです。
定期的な社内交流の機会やクラブ活動など、社内の人と程よい距離感が保てます。
普段は派遣就業先に勤務となるため、当社内での関わりは少なくなりがち。ですが、定期的な社内交流の場を設けています。
【感謝イベント】
上司や同僚が、表彰者へのメッセージを作成、社長がオンラインで読み上げるという催しです。 年1回開催され、表彰者の意義ある行動や貢献度などを具体的に称えています。毎年、和やかな雰囲気に包まれていますよ。
【懇親会・クラブ活動】
社内のつながりを形成する目的で、懇親会も行われます。ここで実際に、学生時代の同窓生同士が数年ぶりに再会した事例もあります。
またクラブ活動は、ソフトボール、テニス、料理研究会(先着制・講師あり)、ペン字、映画部、芸術鑑賞(大阪支店)など、たくさん!いずれも参加型で強制参加ではありません。気軽に、その時々でタイミングの合う人同士で、程よい関わり方ができます。
★万博見学会も実施★
当社が設計監修を担当したパビリオンがあり、希望者全員で万博見学ツアーを行いました!
【先輩メッセージ】現場を離れても“建築業界の一員”でいられる喜び
T.M. 2024年中途入社
【現場監督から内勤へ】
新卒で入社したのは横浜エリアのゼネコン。2年ほど現場監督として働きました。仕事自体は好きでしたが体力的に厳しい日々。“続けたいけれど、やり方を変えたい”という気持ちが強くなり、当社に転職しました。
【今の仕事は“現場を回す仕組み”を整えること】
現在は内装を手がける企業で、現場に出ている社員を在宅でサポートしています。主に担当しているのは、大手外食チェーンの店舗改修プロジェクト。産業廃棄物の計画書から実施書までを作成して、各担当へ回付します。
物件の概要入力、進捗リストの整理・共有、アスベストの事前調査補助なども行い、プロジェクトの流れを“止めない”ことが私の役目です。
午前中は着工間近の書類作成を優先し、午後は全体の進捗をまとめる。産廃数量の照会を業者へ依頼し、返信を受けて最終書類を仕上げる──そんな流れで1日が進みます。業者と部長(課長)をつなぐ存在として、現場の判断を理解できるからこそ、正確でスピーディーな対応ができる。それが自分の強みだと感じています。
【ワーク・ライフ・バランス】
今後ライフステージの変化が起こった時にも、今の働き方は理想的だと感じています。先日、同じ配属先で長く勤めているベテランの方と懇親会で話す機会があり、実際に仕事と子育てを両立されている方から「育休も全然問題ないよ」「子育てしながらでも続けられるよ」と言ってもらえて、未来に安心感を持てました。
【メッセージ】
建設の仕事は、現場で培った経験や判断力は、内勤でも確実に活かせます。
“現場を支える建設”という新しいキャリアを、フロンティアなら無理なく続けていけると思います。
企業情報
| 企業名 | フロンティアコンストラクション&パートナーズ株式会社 建設部門 施工支援グループ |
| 設立年月 | 2001年4月 |
| 代表 | 代表取締役社長 松村 力 |
| 資本金 | 4,000万円 |
| 従業員数 | 383名 |
| 事業内容 | 建設技術サービス 建築工事/建築設計/建設技術者派遣 |
| URL | https://www.fc-p.co.jp/ |
