GLIT

非公開求人

掲載元 イーキャリアFA

【調達購買部(担当者~課長代理)】膜構造建築の世界トップシェアメーカー/年収500万円~700万円 @新大阪

購買、技術開発(建築・土木)

大阪本社(大阪府大阪市淀川区) 【最寄…

500万円〜700万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■調達購買部(担当者~課長代理)

<配属部署>
事業統括センター SCM推進室 調達購買部

<組織構成>
本部長(1名)、部長(1名)、課長(2名)、メンバー(8名)

<募集背景>
製造業において、利益拡大を目的とした原価低減活動は重要な取り組みであり、戦略的な調達・購買機能の再構築を急いでおり、全社横断的な調達・購買部門の新設に伴う増員

<ポジション>
担当者~課長代理(2名)

<仕事内容>
従来の事業部別の調達・購買部門に加え、新設された全社横断的な調達・購買部門において、以下の業務推進を行なっていただきます。
①調達・購買の仕組み、機能構築(取り組み、成果/効果の見える化)
②各部署、部門とのヒアリング、課題抽出、ターゲット、進捗管理立案
③海外情報の入手、分析と活用方法立案
④PLへの利益貢献仕組み構築と見える化の推進
⑤全社員を巻き込んど改善活動マネジメント

<ミッション>
当社のサプライチェーンマネジメント(SCM)の再構築

・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)購買調達
(変更の範囲)同社の定める業務

応募条件・求められるスキル

【必須条件】
・事業会社において SCM構築や調達購買部門での業務経験、もしくは経営・事業企画部門の経験。
 特に 起業経験、小規模会社でのマネジメント経験。

募集要項

企業名非公開求人
職種購買、技術開発(建築・土木)
勤務地大阪本社(大阪府大阪市淀川区) 
【最寄駅:各線「新大阪駅」より徒歩7分】

・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)大阪本社
(変更の範囲)同社の定める事業所
給与・昇給5,000,000円 〜 7,000,000円
待遇・福利厚生【雇用形態】
正社員(試用期間 3ヶ月)

【給与】
月収:25万円~40万円+賞与(2023年実績5.5か月)
年収:500万円~700万円
※記載金額は選考を通じて上下する可能性あり。

■昇給:有
■賞与:有(※過去実績:5.5ヶ月分)

【待遇】
社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
通勤手当:全額支給
独身寮・社宅寮社宅:社内規定による
財形貯蓄制度
企業年金制度
社員共済会(保養施設、リフレッシュ休暇、資格取得奨励金、見舞金制度、医療費補助、祝金制度、住宅取得援助)
労働組合 など
教育制度:OJT

■禁煙/屋内禁煙
休日・休暇【休日】
完全週休2日制(土・日、祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年末年始(12/29~1/4)、夏季休暇 
■年間休日123日

【勤務時間】
9:00~17:30
(所定労働時間7時間45分/休憩45分)
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名非公開求人
設立年月1947年
資本金25億7059万3千円
事業内容【事業内容】
建築・土木・物流など様々な分野における、
膜面技術を応用した構造物・設備資材の企画・設計・製造・施工・販売。

【企業の特色】
大型膜面構造物のリーディングカンパニー。
同社を支えるのは、3つの力を備えた業界屈指のエキスパート。
・膜の特性および優位性
・卓越した施工力と製造力
・業界屈指の研究開発力と設計技術力

同社製品・技術は、スポーツ施設や博覧会場、空港やターミナルなど、
世界各国の大型膜構造建築物で活用されており、各方面より高い評価を得ている。
膜構造建築物においては、世界シェアトップクラスのシェア。
同社は膜によるアリーナを世界で初めて作り、海中膜を世界でいち早く開発した、膜構造のリーディングカンパニー。
《経済産業省による第1回グローバルニッチトップ企業100選 選定企業》

【選考プロセス】
書類選考→FFS・1次面接(部門担当者・人事)→TAL→2次面接(総務人事本部長)
※場合により3次面接実施
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら