GLIT

三井金属鉱業株式会社

掲載元 doda

【東京/管理職】海外原料の探索調達(鉛・スズ等) 東証プライム上場 グローバルに活躍 181【エージェントサービス求人】

海外営業、購買

本社 住所:東京都品川区大崎1-11-…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【海外原料の探索、調達(管理職)/創業140年以上/世界・国内シェアトップ製品15種類以上を誇る素材メーカー、三井グループの中核企業】

■職務概要
※同社製錬所向けの原料となる、鉛系リサイクル資源(鉛・スズ・アンチモン・ビスマス・貴金属など)を中心とした海外原料の探索業務
・主に海外出張やメールを通じた、鉛系リサイクル資源の新規探索と調達
・海外取引先との関係構築及び定期訪問等による関係維持
・各原料案件について当社製錬所側と使用の検討を行い、採算性を判断する
・バーゼル法、廃掃法に関連する手続き業務
・海外取引先との条件交渉、契約締結、および貿易実務、海外送金、リスクヘッジ等に関する業務
・自身及び部門で調達した原料の数量・収益管理
・部下3名の人材マネジメント など

■ミッションや募集背景
鉛系非鉄資源を扱う海外の製錬メーカーや需要業界、トレーダーなどを訪問して関係を構築・維持しながら、リサイクル資源を探索し、同社の製錬原料として調達する業務となります。部門のミッションとしては鉛系発生物に付随する貴金属やレアメタルを原料として調達し、当社製錬ネットワークで処理・有価金属等を回収することで、循環型社会の実現に貢献することとなります。主要な非鉄ベースメタルである銅・鉛・亜鉛の全ての製錬所を運営しており、幅広い非鉄資源のリサイクルを通じて、循環型社会の実現に貢献しています。海外企業との鉛系資源の取引における同社の窓口となります。

■キャリアパス:
製錬事業の根幹である原料調達をご担当頂きますが、その後は鉛に限らず、亜鉛や銅系の原料調達や地金販売などの業務も経験頂く予定です。将来的には当社製錬事業における中心的役割をお任せします。

■就業環境:
在宅勤務が可能です。年に10回前後の海外出張を行って頂きます(欧州、北中南米が中心ですが、エリアを限定しているわけではありません)

■同社の主力製品とシェア:
半導体パッケージ基板向け極薄銅箔(世界No.1シェア:90%)/二輪用触媒(世界No.1シェア:60%)/ハイブリッド車用電池材料(世界No.1シェア:40%)/ITOターゲット材(世界シェアトップクラス:35%)/亜鉛(国内シェアトップクラス:42%)/自動車用ドアロック(世界シェアNo.1:20%)

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須要件】
以下いずれも当てはまる方
・海外企業と英語による交渉ができること(対面及びメール)
・欧州・米国の企業との豊富な折衝経験(駐在経験でなくとも可)
・部下の人材マネジメント経験               
・語学(英語):メール対応/文書・マニュアル読解/電話での会話/商談経験

【望ましいスキル】
・非鉄製錬業界の関連知識
・営業・調達部門のマネジメント経験
・新規開拓営業経験
・語学(英語):駐在経験/TOEIC(R)テスト 800点

募集要項

企業名三井金属鉱業株式会社
職種海外営業、購買
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー20F
勤務地最寄駅:JR線/大崎駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:三井金属・グループ会社の本社および国内外の支社・営業所
給与・昇給<予定年収>
900万円〜1,260万円

<賃金形態>
月給制
補足事項無し

<賃金内訳>
月額(基本給):568,000円〜800,000円

<月給>
568,000円〜800,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収はあくまで想定年収であり、ご年齢/ご経験/スキルを鑑みて、最終的に決定いたします。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
時間外労働有無:無
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項無し
家族手当:補足事項無し
住宅手当:会社が認めた場合のみ支給する
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項無し
退職金制度:補足事項無し

<教育制度・資格補助補足>
■階層別研修:役員研修、部長研修、課長研修、係長研修、リーダーシップ養成研修
■職能別研修:生産技術研修、品質保証研修、安全衛生研修、物流研修、分析技術研修、営業研修、財務研修、人事・総務研修


<その他補足>
■住宅関連:社宅・独身寮、住宅手当、持ち家支援制度(銀行提携融資制度)
■財形貯蓄:一般財形・財形住宅・財形年金
■慶弔関連:結婚祝金、結婚休暇、弔慰金、忌引休暇 その他
■出産育児介護関連:育児休業制度、介護休業制度
■その他:社員持株会、退職金制度、子女学費融資、永年勤続表彰(10年、20年、30年、40年)
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

有給休暇:入社日に基づき入社後即日2 日〜20 日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
補足事項無し

<試用期間>
3ヶ月
補足事項無し

企業情報

企業名三井金属鉱業株式会社
資本金42,178百万円
平均年齢42.14歳
従業員数12,115名
事業内容◆事業概要:
同社は数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、亜鉛のトップメーカーであるにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。実際に、事業ポートフォリオも機能材料事業19.5%、金属事業33.8%、モビリティ事業29.7%、その他事業17.0%とバランスが取れた事業ポートフォリオとなっています。
URLhttps://www.mitsui-kinzoku.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら