GLIT

東陽建設工機株式会社

掲載元 doda

【大阪市/転勤なし】鉄筋加工機の電気制御設計◆業界トップシェア◆充実した福利厚生で働き方◎【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発

本社 住所:大阪府大阪市大正区三軒家東…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜お客様の要望に応じた設計ができる!業界トップシェアでありながら今後の拡大も目指す!

★当社の目指すところ★
鉄筋加工機の国内シェアにおいて、No.1の地位を築いている同社は現在海外市場の開拓に力を入れています。目指すは世界シェアNo.1です。中でも重点を置いているのが建設需要、とりわけ、耐震建築物の需要増が大きく見込まれるASEAN地域(ベトナム・インドネシア・タイ・マレーシア・フィリピン他)です。

■担当業務
鉄筋加工機の制御盤の企画・構想・開発・設計業務(電気回路設計、電気図面作成、ラダープログラミング)・試作機の製作・完成品の試運転までご担当いただきます。
営業部門より集められたお客様の要望に沿ってアイデアを練り、製品を設計し、図面を作成します。その図面を製作現場に伝え、自社工場にて製作します。出来上がった機械が要望通りのものであるか性能等のチェックを行い、完成品の試運転まで一貫して担当していただきます。状況によってはお客様との打ち合わせや製品(新製品を含む)の品質に関する手続きなどにも携わっていただきます。
新規設計と仕様変更の割合は半々で、プロジェクトによって対応業務が異なります。新規の場合は3~4名で設計期間1年程度、仕様変更の場合は1~2名で設計期間3か月程度となります。

■働く環境
・年間休日:120日(土日祝/完全週休2日制)+計画有給5日〜7日
・残業:月10h程度
・出張:参画するプロジェクトによりますが、2か月に1回程度お客様先への出張があり、期間は長くて3週間程度を想定しています。設計した製品がお客様先で稼働するかの確認が必要ですので、重要な業務です。

■所属部署について
開発部の制御システム課に配属され、20代7名・30代2名・40代2名と50代の上長1名の計12名が在籍。
20代〜30代の若手層が多く、切磋琢磨して働ける環境です!

★今後の展望★
当社はかつて日本国内の工場にて生産された鉄筋を全自動でスピーディーに加工することを可能とする設備単位の提案を行い、同様の加工スタイルを一般化させました。今後は、そういった加工スタイルになじみのない中国や韓国など、建設需要の見込める国において、同社製品を個々企業の使用用途に合わせて開発・設計して、成長を続けていきます。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・電気制御設計(PLC/シーケンサーなど)のご経験がある方

募集要項

企業名東陽建設工機株式会社
職種電気・電子制御設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市大正区三軒家東2-4-15
勤務地最寄駅:JR環状線/大正駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
405万円〜555万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜335,000円

<月給>
240,000円〜335,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
*予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

■モデル年収
・入社3年目:年収435万円
・入社8年目/リーダー:年収527万円
・入社13年目/マネージャー:年収624万円
■昇給:あり(能力や実績に応じて)
■賞与:4か月程度(業績による)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■平均残業時間は月10時間程度です。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:■全額支給(上限5万円まで)
家族手当:配偶者20,000円
社会保険:■特記事項なし
退職金制度:確定給付企業年金制度

<定年>
60歳
継続雇用65歳まで

<教育制度・資格補助補足>
・OJT中心の社内教育
・1ヵ月に1度程度の勉強会へ参加
・外部講習への出席

<その他補足>
「福利厚生倶楽部」の会員サービス(補助あり)、生命保険の付保、従業員持株制度(補助あり)、互助共済会など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

・夏季休暇:5日程度
・年末年始:8日程度
・結婚/出産/忌引き休暇あり
・育児・介護休業等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
■特記事項なし

<試用期間>
3ヶ月
■特記事項なし

企業情報

企業名東陽建設工機株式会社
資本金100百万円
平均年齢41.4歳
従業員数205名
事業内容■事業内容:
(1)鉄筋加工機等の開発、製造および販売 (2)小型加工機、設備、工具の販売 (3)鉄筋加工ITシステムの提案 (4)海外販売事業
URLhttp://www.toyokensetsukohki.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら