トップ医療・福祉関連 - ケアマネジャー - 正社員 - 東京都【特養の介護支援専門員】経験者優遇◆女性活躍中
社会福祉法人 福陽会
掲載元 Create転職
【特養の介護支援専門員】経験者優遇◆女性活躍中
ケアマネジャー
特別養護老人ホーム 第3サンシャインビ…
〜326万円
正社員
仕事内容
特別養護老人ホームにて、ケアプラン作成やモニタリング業務などを担当していただきます。
ご本人やご家族の想いを汲み取り、その方らしい生活をデザインしてください。
<具体的な業務内容>
◆利用者様のケアプラン作成
◆サービスのモニタリングと状況のアセスメント
◆サービス担当者会議の開催など
◆利用者様・ご家族へのケアプランの説明
◆各部署への利用者様情報の共有と伝達
◆介護保険認定調査の立ち合い など
※施設内にいる他の介護支援専門員(ケアマネジャー)や生活相談員と業務分担して取り組みます。
<年中行事やレクリエーションを活発に行っています>
当法人では、桜祭りや納涼祭、文化祭など、利用者様やご家族、地域の方々が集まる行事を活発に行っています。普段とは違う利用者様のイキイキとした表情を間近で見ることができます。
★残業はほとんどありません。月平均5時間です。
★配属は希望に応じ、基本的に転勤はありません。
業務内容の変更範囲:変更なし
応募条件・求められるスキル
◆学歴不問 ◆59歳以下の方 ◆介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 ◆ケアマネージャー実務経験者
年齢制限の理由
定年60歳を上限とするため(例外事由1号)
募集要項
企業名 | 社会福祉法人 福陽会 |
職種 | ケアマネジャー |
勤務地 | 特別養護老人ホーム 第3サンシャインビラ ※転勤の可能性:あり(福生市) 東京都西多摩郡日の出町平井2368-5 (JR五日市線「武蔵増戸駅」より徒歩15分 車で4分) |
給与・昇給 | 月給272,000円〜322,900円 基本給202,000円〜252,900円 特殊業務手当:40,000円 処遇改善手当:5,500円 調整手当:24,500円 <別途手当あり> 資格手当40,000円 住居手当12,000円(世帯主) 扶養手当(配偶者15,500円/第一子6,500円/第二子以降4,500円) ※試用期間中は月給より2,250円減収となります ★モデル給与 <38歳 介護支援専門員/経験10年/世帯主/扶養子供2名> 基本給212,000円 特殊業務手当40,000円 処遇改善手当5,500円 調整手当24,500円 住宅手当12,000円 扶養手当11,000円 月収305,000円 ▼▼▼ 賞与1,049,400円 年収4,709,400円 |
勤務時間 | 1ヶ月単位の変形労働時間制 9:00〜18:00 ■休憩時間 80分 ■時間外労働 あり(月平均5時間) |
待遇・福利厚生 | 昇給あり(前年度実績1月あたり0〜2,000円) 賞与年2回(前年度実績4.95ヶ月) 資格・住宅・家族手当あり 交通費規定内支給(上限20,000円) 車通勤可(無料駐車場あり) 退職金共済加入 退職金制度あり 財形貯蓄制度あり 再雇用制度あり(上限65歳まで) 育児休暇取得実績あり 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり) ■契約期間 定めなし ■試用期間 あり(3ヶ月) ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
休日・休暇 | ローテーション勤務(1ヶ月あたり8回~9回の休日) 有給休暇(3ヶ月経過後10日付与) 慶弔休暇 年間休日105日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【資格が活かせる】キャリアチェンジを目指す方もぜひご応募ください!
<必須条件>
◎介護支援専門員(ケアマネジャー)の資格
※実務経験は不要です。資格をお持ちであれば歓迎します。
<歓迎条件>
○ケアマネジャーの経験
○生活相談員の経験
~以下一つ以上に該当する方は大歓迎です!~
・資格を活かしてキャリアチェンジしたい方
・仕事と家庭を両立させたい方
・チームワークを大切にできる方
・安定した環境で長く働きたい方
<実務未経験の方もご安心ください!>
入社後3カ月は研修期間です。
業務の流れなどについて理解を深めていただきます。
なお、月に1回、面談の場を設け、現在の状況を把握すると共に今後の目標などを確認します。
<キャリアアップを支援!>
入社後すぐの研修はもちろんのこと、段階的にスキル・キャリアップできる仕組みを設けています。
あなたのキャリアプランに合わせて着実に成長できる環境です。
★産休・育休の取得・復帰実績が多数あります。
ライフスタイルが変わっても働き続けることが可能です!
【当法人の方針】私たちの想い、働き方、そして仲間!
■地域に根差した温かいケアを提供!
私たちは利用者様を「大切な家族」と考え、地域に根差した温かいケアを提供しています。ご自宅と同じように、笑顔あふれる安心の毎日を過ごしていただくことが私たちの目標です。「心のない介護は罪悪に等しい」——この信念を胸に、利用者様一人ひとりに心から寄り添う介護を実践しています。
■多様な働き方をサポート!
当法人ではさまざまな勤務スタイルに対応しています。基本的にはフルタイム勤務となりますが、子育てなどご家庭の事情に合わせて、「夜勤なし」「時短勤務」など、柔軟な働き方が可能です。有給休暇の取得も推奨しており、消化率は90%以上です。ぜひあなたらしい働き方を当法人で実現してください。
■人間関係の良さも自慢です!
当法人の大きな特徴は、何といってもスタッフのチームワークの良さです。経験や立場に関係なく、困ったことがあればすぐに相談できる風通しの良い環境があります。利用者様も職員も、みんなが笑顔でいられる。そんな温かい職場で、私たちと一緒に末長く働きませんか。あなたのご応募をお待ちしています。
【先輩メッセージ】「心のない介護は罪悪」の言葉に共感し施設ケアマネへ。笑顔あふれる環境で毎日が充実!
西尾 薫 ケアマネジャー/副施設長/入職3年
以前は在宅ケアマネジャーとして12年間働いていました。ケアマネの仕事は好きで続けていたのですが、利用者様とより近いところで仕事に携わりたいと考えるようになりました。
多くの施設がある中で、当法人を次の職場と決めたのは、考え方にとても共感したからです。特に「心のない介護は罪悪に等しい」という一言が心を揺さぶりました。ここでなら、ケアマネとして理想的に働けると確信したのです。
実際に働いて感じるのは、施設の雰囲気の良さです。利用者様も職員も笑顔を広げており、法人の思いを体現していると感じました。他の職種の人との連携も取りやすく、より良いプランを作成できているという実感を味わえています。チームワークを重視するので、一人に負荷がかからないのも良い点です。
何より、施設内で仕事をしているので、利用者様一人ひとりの様子を直接、確認できます。それがやはり質の高い仕事につながっています。先日は、利用者様のご家族の方から手紙を頂きました。感謝の言葉がつづられており、心が温まりましたし、この仕事をやっていて良かった、この職場に来て良かったと心の底から思えました。
勤務して3年になりますが、これまで特に困ったことはありません。福利厚生が充実していて休みも取りやすく、本当に働きやすい環境だと感じています。ケアマネジャーとしてより深い仕事がしたい方、オンもオフも充実させたい方にとって、当法人は最適な職場です。ぜひ私たちと一緒に、新しい一歩を踏み出しませんか。ご応募をお待ちしています!
企業情報
企業名 | 社会福祉法人 福陽会 |
設立年月 | 1987年 |
代表 | 理事長 田村 大輔 |
事業内容 | 特別養護老人ホーム施設運営、短期入所生活介護・通所介護・指定居宅介護支援事業・福生市地域包括支援センター、訪問介護事業、サービス付き高齢者向け住宅運営、東京都公認 介護職員初任者研修講座・介護福祉士実務者研修講座 |
URL | https://fukuyokai.or.jp/ |