トップ建設・住宅・土木 - 空調・電気設備・配管施工管理,建築・施工・設備工事系その他 - 正社員 - 香川県,愛媛県管工事施工管理技士/高松市・松山市/転勤無/マイカー通勤可/1級管工事施工管理
後藤設備工業株式会社
掲載元 イーキャリアFA
管工事施工管理技士/高松市・松山市/転勤無/マイカー通勤可/1級管工事施工管理
空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他
本社または松山支店での勤務となります。…
600万円〜650万円
正社員
仕事内容
【おすすめPOINT】
◎研修・勉強会が充実しています
◎幅広い年齢層が活躍中です
給排水・衛生・消火・空調設備工事、電気設備工事に関する現場施工管理
<研修・勉強会が充実>
□若手社員勉強会(先輩社員が講師を務める知識向上を目的とした勉強会)
□資格取得勉強会(外部講師を招き、資格取得を目的とした勉強会)
<同社の魅力>
昭和16年創業し、現在では給排水等の管工事に加え空調・電気工事にも注力し、
総合設備工事業者として四国一円で、
家電量販店やショッピングモール等の商業施設や企業の本社・工場等の民間設備工事から
学校等の公共施設まで幅広い工事実績を有しています。
新築工事に加え、設備更新に伴う改築工事や維持・補修に伴う小規模工事まで、
技術スタッフによる施工管理と長年にわたる豊富な工事実績への評価は高く、
お客様から喜ばれ、選ばれる企業を目指しています。
◎施工実績詳細
・後藤設備工業本社屋
┗太陽光発電設備、空調設備、給排水衛生設備
・伊予銀行 坂出支店
┗給排水衛生設備
・ビッグモーター平井店
┗空調設備、給排水衛生設備
・TAOKAこころの医療センター(旧田岡東病院)
┗給排水衛生設備
・さぬき市立さぬき南中学校
┗空調設備、給排水衛生設備
・マリベールスパイア
┗空調設備、給排水衛生設備
応募条件・求められるスキル
□必須要件:
・1級管工事施工管理技士
□歓迎条件:次のうちいずれかを取得していると優遇します。
・1級電気工事施工管理技士
・消防設備士
・電気工事士 など
募集要項
企業名 | 後藤設備工業株式会社 |
職種 | 空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他 |
勤務地 | 本社または松山支店での勤務となります。 ※原則マイカー通勤 本社/香川県高松市香西東町645-1 最寄駅:高松琴平電気鉄道琴平線「円座駅」 松山支店/愛媛県松山市土居町802番1 最寄駅:伊予鉄道高浜・横河原線「福音寺駅」 |
給与・昇給 | 6,000,000円 〜 6,500,000円 |
待遇・福利厚生 | 年収:600万円~650万円 月収:40万円~ ┗基本給349,600円+20時間固定残業代50,400円~ ※固定残業分を超える労働を行った場合、別途支給いたします。 □昇給:年1回 □賞与:年2回 □時間外手当:有 【福利厚生】 □保険 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険 □手当 通勤手当:月額上限11,300円 家族手当:社会保険の扶養対象者のみ対象 資格手当:資格取得の受験料2回まで補助 扶養手当:5,000円 役職手当 携帯電話手当 □制度・待遇 定年:60歳(再雇用有) 財形貯蓄 退職金共済 福利厚生施設:ヴィラ軽井沢、ヴィラ塩江、屋島寮 優秀社員表彰制度(毎月1回) 社員旅行(2年に1回) 社内ゴルフコンペ(年2回) 新入社員歓迎会 ビアパーティ・クリスマスパーティ 野球部、釣り部など |
休日・休暇 | 隔週休2日制(原則偶数週の土曜日)、日曜、祝日、 年末年始、夏季休暇、誕生日休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇(取得実績あり) 有給休暇10日~20日 年間休日99日 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 後藤設備工業株式会社 |
設立年月 | 1948年5月 |
資本金 | 6,000万円(単体) |
事業内容 | 【同社の特徴】 同社は1941年に創立されました。 戦後復興に取り組み、1957年に空調工事、 1981年には電気工事を始め、 総合設備工事業者として成長してきました。 1978年から高松税務署優良法人となり、 1981年には建設大臣より土木建設賞を受賞しています。 今後も24時間サービスで顧客への安心・誠実な対応と、 品質・安全重視の姿勢でより高い信頼と評価を得て、 顧客に喜んでもらうことを目指してまいります。 【事業内容】 (1)空気調和・給排水・電気設備・設計施工 (2)消防施設工事 (3)24時間メンテナンスサービス (4)エアコン洗浄 (5)太陽光発電設備工事 |